阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. 2丁目
  7. ジオ千里中央ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-15 22:29:57
 

公式URL:http://www.geo-senri.jp/
売主:阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
設計・監理:株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
販売提携(代理):阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

ジオ千里中央
所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分 大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸142戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 11,020.82m2
建築延床面積 53,580.86m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 一部 第2種高度地区
竣工時期 平成27年2月

フロントコート(A棟)
スカイコート(B棟)
ビューコート(C棟)
アクアコート(D棟)
ライズコート(E棟)
フォレストカーサ(FGH棟)

駐車場 514台(来客・一時駐車スペース含む)月額7,000円~15,000円
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)月額100円~400円
バイク置場 12台(来客用1台含む)月額1,500円
ミニバイク置場 91台 月額1,000円

★過去スレッド
ジオ千里中央
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332670/
〈契約者専用〉
ジオ千里中央 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437839/

★関連スレッド
阪急ハウジングサポートはどうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433283/
「ジオ」についての口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA/?s=e-mansion....
「千里中央」についての口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%AD%E5%A...

[スレ作成日時]2015-08-03 14:25:45

現在の物件
ジオ千里中央
ジオ千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町2丁目40番(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩14分
総戸数: 514戸

ジオ千里中央ってどうですか?2

148: 匿名さん 
[2015-09-10 22:15:29]
>>146
ところがそうも言ってられないみたいですよ。
私も気になっているので調べてみました。

http://www.ohta-geo.co.jp/reports/001/morido001.html
盛土の経年変化
盛土は年月が経つとどんどん強くなってくるという見解があります。たしかにそう見えることはあります。しかしそれは本当かどうかわかりません。思いこみだけかもしれません。

■地山と盛土の境界部の時間的変化
左の図は、盛土を簡易動的コーン貫入試験で調査した結果です(阪神の事例です)。現地調査をした経験のある人であれば、よく知られていることですが、地山と盛土の境界部は非常に弱い強度の部分があります。その原因として「旧表土が残っているから」という見解もありますが、自然斜面において崖錐層と地山との境界部にも同じ現象があることから、おそらくこれは地下水流動の影響と考えられます。盛土底面(=地山上面)はもともと谷地形ですから、地下水を集め、地下水が流れています。地下水が流れると、盛土中の細粒分を一緒にもっていってしまいます。このため、地山とその上位の土砂層(盛土の場合も崖錐層の場合もある)との境界部は時間の経過とともに緩い状態になっていきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる