茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-01 04:57:24
 削除依頼 投稿する

物件名:つくば市総合運動公園
公式URL:https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/16349/index.html
所在地:茨城県つくば市大穂 https://goo.gl/bfHh8y
施主:つくば市 https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/index.html
管理:つくば市 https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/index.html

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573752/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568583/

[スレ作成日時]2015-07-28 14:08:56

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える その3

1281: 匿名さん 
[2017-01-31 00:53:07]
>>1277

5万円が本当だとすると、めっちゃ高いです。
どこかに内訳が出てましたか?
1282: 匿名さん 
[2017-01-31 06:48:11]
>>1281
そんなに不満なら市長に直接聞いてみたら。
平成29年2月16日(木曜日)18時~20時
市民の皆様と五十嵐市長のタウンミーティング
於 つくば市役所1階 食堂ソレイユ
1283: 周辺住民さん 
[2017-01-31 06:51:10]
>>1281
常陽新聞。
弁護士の委託費の相場も調べてみては?
1284: 匿名さん 
[2017-01-31 08:37:01]
>>1283

ありがとうございます。
記事にもありましたが弁護士への相談料の相場は30分5000円というのは、よく言われます。
日当は牛久市の方が妥当な額だと思います。

1000万円かけて得られる教訓が、どれだけ素晴らしいものになるか注目しています。

牛久市は安すぎる気もしますが、1000万の半分以下で十分だったと思います。
1285: 匿名さん 
[2017-01-31 19:30:59]
そうだね。
大穂で66億円で買った土地も相場からすれば半額以下で充分だったね。

用地購入費と借金の利息と固定資産税と第三者調査委員会費用等々と多大な金銭をかけて得られる教訓が、どれだけ素晴らしいものになるか注目した方が良いね。
1286: マンション検討中さん 
[2017-01-31 19:38:00]
取るに足りない委員の日当にケチをつけて検証結果にもケチをつけたい推進派が1匹いますね
1287: 評判気になるさん 
[2017-01-31 19:58:32]
俺は一週間はたらいて5万もらえてないけどなw
1288: 匿名さん 
[2017-01-31 21:01:57]
能力と仕事内容次第で週10万以上になるんでないの。
1289: 匿名さん 
[2017-01-31 21:26:21]
総合運動公園に賛成していた議員さんは、高く買った土地やその利息の事は問題にせず、第三者委員会の費用の事が不明瞭だって騒いでる
第三者委員会で調べられたら困る事でもあるんだろうか?
1290: 1281&1284 
[2017-02-01 01:54:48]
>>1286

まさか私のことを言ってないですよね。
私は総合運動公園反対派でしたし、今もそうです。

別に総合運動公園に反対していたからといって、五十嵐市長のやることにすべて賛成するわけではありません。

調査委員会をやったところで、個人の責任を追及するわけではないというし、前市長に損害賠償請求するわけでもないなら1000万円以上もかけて調査する価値があるとは思えません。

単に教訓をまとめるだけなら、お忙しい郷原弁護士を呼んでくるまでもなく、「ちゃんと市民の意見を聞いて計画をつくれ」ということに尽きるでしょう。
1291: 匿名さん 
[2017-02-01 06:45:49]
それならば、議案第119号「平成28年度つくば市一般会計補正予算(第4号)」に反対票を投じた市議会議員の皆様と一緒に、
つくば市総合運動公園事業検証委員会報酬 75万円と 調査検証委託料 1,080万円の内訳について徹底的に調査してみたら良いよ。
1292: 匿名さん 
[2017-02-01 07:20:06]
つくば市の予算総額は一般会計だけでも800億円。
その中で検証事業に1000万円が多いかどうかは市民の中でも意見が分かれそう。
主婦目線()とかで多いと言いだせば100万円でも多いとなる。
1293: 匿名さん 
[2017-02-01 08:10:27]
下記に弁護士日当は移動時間も含めて半日で五万円程度が相場とあるね。
検証委員会一回あたり半日くらいは費やすだろうから、相場からすると特に高いとも思えないけど。
http://www.bengoshihiyo.com/kiso/nitto.html

1294: 匿名さん 
[2017-02-01 08:50:09]
> 1293

委員会なんて普通2時間がせいぜいでしょ。
遠いところの弁護士を呼ばなきゃ移動時間も要らないし。
1295: 匿名さん 
[2017-02-01 08:56:55]
もう1つ言えば、市民にとっては弁護士の相場なんてどうでも良くて、1000万円に見合う成果が得られるのかってこと。

得られないなら、そもそも第三者委員会なんて要らないわけで。
1296: 匿名さん 
[2017-02-01 10:11:43]
第三者委員会の報告を待って調査書を精査し、1000万円に見合う成果かどうか判断してみるんだね。
見合わないと判断すれば、補正予算案に反対票を投じた市議会議員と協力して、市長と賛成した市議会議員を糾弾する。
今から反対票を投じた市議会議員に連絡を取って、1000万円に見合う成果がどういうものか打ち合わせしておいたら良いですよ。
自身のビラとネット上に少々書いた議員さんがその後どういう行動を取っているかどうか分かりませんが。
問題意識を強く持っているあなたがコンタクトを取ったら親身に対応してくれると思います。
1297: 1293 
[2017-02-01 19:03:42]
>1294,1295

1)>委員会なんて普通2時間がせいぜい
そんなわけないw 
モノにもよるけど激論になるような会議を主催した経験ないの?
なお、あくまでこれは「予算」なので、実際に2時間で済めば日当はそれだけになるけどね。
2時間で済めばね。

2)>遠いところの弁護士を呼ばなきゃ
全国ニュースにも取り上げられたような話で、選挙公約にも掲げたので、弁護士でもどこぞの馬の骨ではなく名の知れた人を持ってこないと政治的に収まらない。

3)弁護士の相場なんてどうでも良くて
>1284があなただとしたら、相場うんぬん言っていたのはあなた。

4)>1000万円に見合う成果が得られるのか
まだ始まってもおらず、成果が得られるかどうか未知数なのに1000万円が高すぎるとわめく理由は何なの?w

5)>得られないなら、そもそも第三者委員会なんて要らないわけで。
現市長に一票投じた人だとしたら有権者としての責任を痛感しなよ。
市長は選挙中から検証委員会を大々的に公約として掲げ、しかも個人の責任を問わないと言っていたよ。
1298: 匿名さん 
[2017-02-01 22:50:56]
ま、日当5万円は弁護士報酬としては安い方ですね。
コンプライアンスで名高い郷原弁護士に頼んで日当5万円は破格の安さ。

地方のマチ弁の弁護士報酬の相場ではなく、ビジネスロイヤーの弁護士報酬の相場を調べてみてください。
タイムチャージで1時間3~4万円が一般的。
郷原クラスだと1時間5万円でも全く不思議はない。
http://www.bengoshihiyo.com/kiso/timecharge.html

日当5万円なら、ロールスロイスを大衆車と同じ値段で買うような破格の安さといえます。
モノの値段を知らない人は恥をかきますね。
銀座で鮨食べて回転寿司より高いと不満を言うのと同じ。

1299: 匿名さん 
[2017-02-02 01:37:42]
この掲示板は知ったかぶりが多いな。

日当5万円は国の謝金の基準の倍だから、会計検査で指摘されてもおかしくないレベル。
1300: 匿名さん 
[2017-02-02 06:46:43]
土地の購入に関して、一番安い不動産鑑定額\9130\1m2ではなく高い鑑定額の\16800/1m2で交渉したのは会計検査で指摘されないのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる