千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィザースレジデンス浜野駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ウィザースレジデンス浜野駅前
 

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2018-08-27 01:00:19
 削除依頼 投稿する

ウィザースレジデンス浜野駅前ってどうですか。
将来性や資産価値・相場も気になります。
駅に1分で南向きなのでいいですね。免震やオール電化についても情報交換したいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.shinshowa.co.jp/wr-hamano/

所在地:千葉県千葉市中央区村田町1196番(地番)
交通:JR内房線「浜野」駅徒歩1分
総戸数:78戸(内店舗2戸)
面積:65.63㎡~92.84㎡

売主:株式会社新昭和
施工会社:真柄建設株式会社 東京事業部
管理会社:株式会社新昭和リビンズ

[スレ作成日時]2015-07-27 17:41:27

現在の物件
ウィザースレジデンス浜野駅前
ウィザースレジデンス浜野駅前
 
所在地:千葉県千葉市中央区村田町1196番(地番)
交通:JR内房線「浜野」駅徒歩1分

ウィザースレジデンス浜野駅前

1: 匿名さん 
[2015-07-27 19:55:28]


すぐ近くに東京電力が高濃度の放射性廃棄物保管所を造りますが、
万が一の際の健康被害や生命の危険、風評被害による資産価値の甚大な低下など、
とても数千万円のローンを組んで購入したいと思う人はいないのではないですか?
災害によって放射能の漏洩が起こってもっても政府や東京電力は絶対に責任を取らず、
購入者は泣き寝入りしか無いのではないですか?

2: 匿名さん 
[2015-07-27 22:47:56]
今日(7/27)海浜幕張で資源エネルギー庁主催の蘇我の東電敷地内に建設する高濃度の核のゴミ処理場についての完全非公開の自治体向け説明会が行われました。
千葉市民は完全シャットアウトです。
千葉市民の命や資産を政府や東電は何とも思っていないことの表れです。
巨大地震で甚大な被害が想定されている地域に核のゴミ処理場を作るなんて正気の沙汰ではありません。
安全なら永田町に作ればいいのです。
千葉には必要ありません。
放射能漏れで千葉市の湾岸部が汚染されても政府や東電は想定外で逃げ切ることは目に見えています。
福島のように住人は強制移転を余儀なくされるでしょう。
千葉市は核汚染された町としてとんでもない風評被害にさらされることでしょう。
3: 物件比較中さん [女性] 
[2015-09-26 15:11:46]
先週モデルルームを見学してきました。
駅1分は凄く魅力的だなと感じています。
内房線沿線で駅前マンションは中々出ないので、前向きに検討しています。
昔から浜野に住んでいるので住み慣れているというのもあるし。
4: 検討中 
[2015-09-29 23:43:40]
>>3
予定が合わず、見学に中々行けないのですが、価格はだいたいいくら位なんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2015-10-01 11:11:48]
竣工予定が平成29年とまだ先のように思えますが予定価格はもう出ているのでしょうか。
公式ホームページの物件概要を確認すると、価格はおろか販売戸数・駐車場・管理費・修繕積立金全てが未定のままになっております。
予定では販売は来年頭となるそうですが、この辺の情報はモデルルームでは公開されているのでしょうか。
6: 物件比較中さん 
[2015-10-05 20:31:53]
3LDKで3000万円前半くらいでした!
免震のマンションで駅前なのでもっと高いと思っていたのですが、思ったよりも広くて安いなと感じました。
7: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-10-06 13:54:00]
駅から徒歩1分はいいんですが、いかんせん付近に何もなさすぎかなぁと。
8: 匿名さん 
[2015-10-06 15:24:11]
駅前なのに、何もないんですか?
あまり土地勘がなくてわからないのですが
9: 匿名さん 
[2015-10-11 23:43:34]
普段車生活なんであんまり駅使わないですけど、徒歩1分なら休みの日は電車使えますし、子供を
駅に迎えに行くことも無くなるので駅近は魅力ですね。最近ベルクもできて買い物もそんなに不便じゃないと思いますよ。
10: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-20 08:14:27]
浜野って、これから発展するのでしょうか?
上の方が書いているように、Belcが出来て便利にはなりましが、コンビニばかり出来ているイメージしかないです。
一階になんの店舗が入るか気になります。
11: 匿名さん 
[2015-10-21 09:11:25]
確かに公式の現地案内図を見てみると商業施設が見当たらず…車を持つこと前提であれば近隣のショッピングセンターや大型スーパーに足を伸ばせるので問題ないのかも?
しかしシニアにはやさしくない環境だと感じます。1階店舗は利便性の高い施設でありますよう。
12: 匿名さん [男性] 
[2015-10-22 19:51:36]
駅の前が栄るとイメージ的に、千葉、船橋、柏、市川のような感じになってしまう気がします。
住む場所としてはあまり環境はいいと思わないです。買い物に行けて、休みの日に軽くどこか行けるところがベストなのかもしれないですね。
13: 土地勘無しさん [女性 30代] 
[2015-11-05 17:00:52]
駅に徒歩1分ってすごく魅力的ですね!
木更津育ちでこれまで木更津・君津・袖ケ浦には住んだことがあるのですが浜野は全然わかりません。
賃貸なら住んでみたいですが、購入となると足踏みしてしまいます><
14: 土地勘無しさん [女性 30代] 
[2015-11-05 17:17:04]
蘇我に核のゴミ処理場?
大丈夫なのかしら。。
15: 匿名さん 
[2015-11-05 18:04:02]
その問題は決まってもいない問題ですから

今から気になる方は精神衛生上よくないので
検討しない方がよいかと思いますよ
16: 匿名さん 
[2015-11-05 20:55:39]
>>10
ないない(笑)
浜野は発展しませんよ。だからマンション安いんです。
住めば分かりますが、内房線は不便です。
いないとは思いますが、ここから都内へ通勤するのはとてもしんどいです。
17: 匿名さん [女性] 
[2015-11-17 17:11:45]
浜野駅周辺って、小中学校ありましたっけ?
元々駅周辺にお住いの方々は、子供のいない世帯が多いのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2015-11-17 18:22:48]
販売会社は売ってしまえば終わりだが、購入者は買った後でどの程度の市場価値が残るかを慎重に検討して買わないと本当に泣きを見ますぞ。
19: 匿名 [女性] 
[2015-11-17 22:04:13]
駅からは多少遠いですが、小学校は生浜西小、中学は生浜中学区です。
駅周辺も子育て家庭は普通に居るかと。。
20: 匿名 
[2015-11-25 14:02:44]
京葉線も利用できますし、都内へ通える距離だと思います。

こちらは検討スレッドなので、買う予定がないのでしたら書き込まなくてよいのでは?
21: 匿名 
[2015-12-11 09:12:48]
>>16

10です。
発展しませんか〜。なかなか難しいですね。たしかに価格は安かったです。

うちは都内勤務ではないですが、浜野、もしくは浜野よりも下りから、都内勤務の方なんて沢山いらっしゃるんじゃないかしら。いないわけないでしょ。なんのための通勤快速とかあるんだか。
22: 匿名さん 
[2015-12-23 10:35:41]
ロケーションには中学校が書いてないです。どこの学校が通学校になるんでしょうか。
グーグルマップを見たらどこも遠そうな感じ。徒歩20分程度で済むと良いのですが。
免震マンションにしては安いなと思います。どこへ行くにも車は必須ですね。
地縁のある方には良さそう。店舗2区画って何が入るんでしょうか。
23: 匿名 
[2015-12-23 16:38:18]
>>22
生浜中です。

営業さんは、お医者さんが入ってくれるのを希望してるそうです。
眼科や耳鼻科入らないかなぁ。
24: 匿名さん 
[2016-01-08 12:41:27]
店舗はコンビニなら便利かなと思うのですけど、人の出入りや客層などが気になるところでしょうか。クリニックなら落ち着いた感じになるのかもしれません。どちらにしても生活する上で便利になるのは良いけれど、良くない影響がない店舗だと良いと思います。飲食店ではない方が良いかな。
25: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-01-30 07:02:30]
いつの間に二期になってましたが、残り何戸位なんでしょうか?
26: 匿名さん 
[2016-03-27 22:39:48]
マンションスレのリンクがエラーだったので、もう完売御礼かと思ったけど。
まだ、販売しているんですね。
現在は、15戸が販売中のようです。
やはり、ここは立地的に商業施設がなさすぎですよね。

27: 匿名 
[2016-03-28 07:51:45]
そろそろ2期終了のようです。
次は3期?最終なのかな?
28: 匿名さん 
[2016-03-28 08:04:08]
低金利とは言え、このような立地は地縁が無い人には買っちゃいけない典型的なマンション。
駅前でも不便すぎ。
29: 購入検討中さん 
[2016-04-17 23:59:56]
第3期始まりましたね。
売れ行き良さそうですが、これが最終期でしょうか。
30: 匿名さん 
[2016-05-27 18:57:33]
駅1分だからかなり便利なのだろうと思ったら
ホームページのロケーションによると買い物は車か自転車で行く感じ?
徒歩では限られた店舗しかないみたい?
駅前なのに駐車場が平置で58台もあるのは、それなりの理由があるということですか。
たしかに、地縁のある人向けなのかなと思えなくもないです。
駅からは凄く近いけれど、こういう立地の資産価値ってどんなものでしょう?
31: 匿名さん 
[2017-03-12 15:54:08]
セキュリティーは良さそうですね
32: 通りがかりさん 
[2017-03-17 22:16:33]
明日は待望の引き渡しですね!!!

数日前からワクワク、ドキドキ!!!


新昭和さんには本当によくしていただきました。

ありがとうございます。。。
33: 名無しさん 
[2017-03-18 18:45:50]
入居者です。

うちもドキドキしながら、引き渡し行って来ました。新生活、楽しみっ。

これから宜しくお願いします〜(´ω`)

34: 匿名さん 
[2017-03-19 21:47:06]
部屋に行ってみたらインテリアオプションの取り付けが始まってました。

いよいよ入居の実感が湧いてます。

皆さん宜しくお願い致します。
35: 匿名さん 
[2017-04-16 20:12:57]
入居者ですが結構皆さんペットを飼ってるみたいですね。
36: 名無しさん 
[2017-04-19 07:17:20]
>>35 匿名さん

そうですね、結構見かけますよ。
37: 名無しさん 
[2017-04-27 20:25:03]
残り何戸ですか?
38: 匿名さん 
[2017-05-20 21:51:11]
残り4部屋みたいですよ
39: eマンションさん 
[2017-05-22 06:09:49]
>>38 匿名さん
そうですか。物件詳細などネットで更新してないようで、、もっと残っているのか。。と、思っていました。
4だと、多分上層階ですかね〜?
情報ありがとうございますm(__)m
40: 検討中 
[2017-05-23 02:39:53]
ここは工場の臭いが来ますか?
空気悪いですか?
41: 匿名さん 
[2017-05-25 08:08:18]
家具付きのモデルルーム、このDプランの間取りだけ洗面所が玄関側にあっていいですね。
まだ残ってるかな、見に行ってみようかしら。
42: eマンションさん 
[2017-05-25 13:38:07]
>>40 検討中さん
入居者です。
元々近くに住んでましたが、臭いわからないです。
空気悪いかよく分からないですが、風通しは良いですよ。
43: 匿名さん 
[2017-07-08 10:28:30]
残り一戸みたいですね。
44: 匿名さん 
[2017-07-13 09:49:39]
スーモだと7戸販売中(3期2次)となってましたよ。
案内会のまだ続くみたいですし、残り1戸ということではなさそうですが…。
4期もあるんでしょうかね。
4LDK93.63m2の部屋もあるみたい。この位の広さがあるとファミリーさんにはいいですね。
Dプランが家具付きと前のレスにありますが、サイトに掲載中のDプランの部屋とは違うんでしょうか。
45: 匿名さん 
[2017-07-15 18:05:06]
>>44 匿名さん

スーモの情報、古いですよ。
と言うか全然更新されてないっすね。
93.63の部屋は最上階の部屋ですよね?もう入居者居ますけど。
掲載されてる部屋はFだから、違いますよ。
46: 匿名さん 
[2017-07-28 13:07:15]
一家に一台自走式駐車場ありますか?
47: 名無しさん 
[2017-07-31 22:45:29]
完売しましたね\(^o^)/
48: 名無しさん 
[2017-08-01 05:33:44]
祝完売
49: 匿名さん 
[2018-08-27 01:00:19]
この規模だと、1回目の大規模修繕はどのくらいでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる