広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「【広島市】ラブホテル隣のマンションってそんなに悪いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 【広島市】ラブホテル隣のマンションってそんなに悪いですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-05 19:59:48
 削除依頼 投稿する

【お願い】このスレッドでは単純にラブホテルの隣という事だけで物件を貶めるような書き込みについてはお控えいただくようお願いします。見つけた場合は即座に管理人に削除依頼とアクセス制限を求めるますので予めご理解ください。


広島市中区で、千田町と住吉町の2か所でラブホテル隣のマンション計画があります。
ラブホテルの隣っていうのがイメージとして良くないと言うのは十分承知しています。
ですから、イメージが良くないことについて語っても仕方ありません。
このスレッドにおいては
『ラブホテル隣ってそんなに悪いですか?』
という事を議論したいと思います。

私が思うに、ラブホテルなんかよりももっと生活に影響のありそうな施設は他にもあります。
最近のラブホテルは夜中じゅう周りに迷惑となるレベルのサインは使いませんし、
消防署や病院の隣のように突然サイレンが鳴りだすものでもないし、
葬儀場のように年から年中線香の匂いがするわけでないし、
焼肉屋のように年から年中タレの匂いがするわけでないし、
小学校やこども園のような子供の騒ぐ声がするわけでなく、
組事務所やカルト教団のような危険性もありません。

そう思えば、良く考えるとラブホテルは実生活にさほど影響する類の施設ではなく、
まだマシな方ではないでしょうか?
隣にあってもそこまで忌避するものではないように思います。

皆さんどう思われますか?

[スレ作成日時]2015-07-21 23:44:23

 
注文住宅のオンライン相談

【広島市】ラブホテル隣のマンションってそんなに悪いですか?

21: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-07-25 13:56:27]
ラブホの隣ではないですが、側に生まれたころから住んでいました
確かに騒音とかはないですが、イメージはよくないですよ
堂々と眺められるものでなく、見て見ぬふりをするような建物です
私の体験で言うと
バルコニーから見えるラブホ名は字を学び始めた最初の頃に覚えた単語です
小さいときにはかくれんぼで隠れやすいので一階で、隠れたりして遊んでいましたが、どういう建物か理解していませんでした
小学生高学年くらいになると、男の子は喜んでラブホ名とか叫んでしました(笑)
やはり目立つ建物なので、人に紹介するときにはラブホのそばということでランドマークにはなってます
22: 匿名さん 
[2015-07-25 14:06:11]
どんだけポジティブに捉えても子供がいる家庭の親は避けた方が良いですよ。親、親戚、兄弟、知人からラブホ横のマイホームを購入したと言った時点でホントに子供の事を考えたのか?と疑問に思われるのは避けられないですからね。誰にも言わない、世間の目はどうでも良い、と言う人なら話は別ですけど
23: 匿名さん 
[2015-07-27 06:20:53]
>>19
住むのには抵抗ないと思うけど
友達とかにどこのマンション?とか聞かれたら答え難い気がする・・・
24: 匿名さん 
[2015-07-27 15:56:10]
それではみなさんに質問です。
あなたが住むならどっち?

① ラブホテル隣のマンション
② 消防署隣のマンション
25: 匿名さん 
[2015-07-27 17:49:02]
なんでそんな究極の2択?(笑)
26: 匿名さん 
[2015-07-27 19:16:14]
じゃあ、質問を代えます。

① ラブホテル隣のパークホームズ
② 隣にラブホテルの無いフローレンス

さあ、どっち!
27: 匿名さん 
[2015-07-27 19:43:47]
しょーもない質問はやめとき
28: 匿名さん 
[2015-07-27 20:23:26]
しょーもなかったですか。
スミマセン<(_ _)>
29: 購入経験者さん [男性 40代] 
[2015-07-28 00:16:16]
ラブホのとなりは悪いどころか、良いのではないか?という意見を無理矢理にでも引き出そうとしている気が…
悪いのは悪いですよ
どこまで気にするかはその人次第としか言えませんが…
ラブホの近くに住むということは、同級生にラブホのとこの子どもと同級生になる可能性もありますし、保護者会も同じになるので、同じ地域の人は悪くは言えないですよ
30: 匿名さん 
[2015-07-28 10:25:08]
比治山の某デベのマンション見に行ったけど、裏のラブホが窓を開けて清掃してるから部屋の中が丸見えでしたよ、駐車場に行くとフェンス越しに使用済みのシーツ等が入った袋が山積みだったし・・・
ラブホが隣や裏にあるマンションはやっぱりダメだと思いましたよ。
31: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-07-28 15:46:05]
普通は検討しません。
32: 匿名さん 
[2015-07-28 18:07:52]
>>29
>ラブホの近くに住むということは、同級生にラブホのとこの子どもと同級生になる可能性もありますし、保護者会も同じになるので、同じ地域の人は悪くは言えないですよ
ラブホの経営者がそこに住んでいるパターンは非常に珍しいです。
個人事業主による運営じゃなくて法人運営かと思います。
それ以前に、ラブホテル経営者の子どもだからといって何の問題があるのでしょうか?
教えて頂きたいものです。

>>30
>比治山の某デベのマンション見に行ったけど、
そのデベのマンションはラブホテルに関係なくどの物件も売れ行きは芳しくありません。
>裏のラブホが窓を開けて清掃してるから部屋の中が丸見えでしたよ、駐車場に行くとフェンス越しに使用済みのシーツ等が入った袋が山積みだったし・・・
これは、そのマンション特有の事情だと思いますよ。

>>31
そういう方も普通に居られるとは思います。
アレルギー的脊髄反射では、私だって同じです。
33: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-07-30 18:07:51]
マンションのメリットは好立地なところで、立地の悪いマンションは考えものですね。
駅前とか土地の値段が高いところでラブホが有っても買いだと思いますよ〜
駅前にラブホって見たこと無いけどねぇ〜
34: 匿名さん 
[2015-07-30 21:57:13]
確かに立地ですね!
駅前とか街中だとありですがね!
住吉とか隣もラブホで、対岸もラブホですよね・・・
普通は検討外でしょ
35: 物件比較中さん 
[2015-08-04 10:19:38]
ラブホ横のマンションなんて恥ずかしくて人を呼べない、、
36: 匿名さん 
[2015-08-28 11:19:38]
私はなんにも気になりませんね。
37: ビギナーさん 
[2015-08-31 18:16:19]
裸の王様!!ドンマイ!!
38: 匿名さん 
[2015-09-01 13:18:16]
タクシーとか人に車で送って貰うときとか、○○ホテルの近くまでお願いとか
説明が簡単で良さそう(笑)
39: 匿名さん 
[2015-09-03 23:59:57]
ラブホ隣の物件担当者が建てたスレかな?
40: 働くママさん 
[2015-09-04 10:06:12]
所詮ラブホテルごときに殊更敏感に反応するなんて、なんか幼稚ですね(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる