一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 22:45:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので、その2です。

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/

[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店 その2

371: 匿名さん  
[2015-08-02 21:30:03]
>365
では、ご要望にお応えして。
当方愛知県尾張地方で建築後まもなく6年。木造軸組み在来工法で頼んだのは社員15人、専属大工11人、年間20棟前後を手がける小規模工務店。
自分の勉強不足で「ここはこうすればもっと良かった」という点が全くないわけではないが、住み心地や感想を一言でいえば「大いに満足」できている。
トラブルなどは全くなし、不満な点も今のところ何もなし。ただ、玄関収納の扉の色が指定と違っていたが意外と良くてそのまま取り付けを頼んだ。
大工のウデがモノを言う本格的な真壁の和室は我が家の数少ない自慢の一つ。もちろん柱は「東濃ひのき」の4寸、通し柱は5寸。
アフターは、こんなにしてもらってもいいのかというレベル。社長自らも来ていただいた今まで6回の点検はすべて無料。不具合なし。
倒産のリスクなんて全く考えられない堅実、誠実、アットホームな優良工務店。
家づくりについて自分なりに勉強し、じっくりと選びに選んだ甲斐があった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる