一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 22:45:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので、その2です。

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/

[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店 その2

152: 匿名さん 
[2015-07-25 15:38:59]
>> 150
2014年のフラット35の統計を見てるんだけど、むしろもっと高くならない?
http://www.jhf.go.jp/files/300243522.pdf

 戸当たり床面積全国平均値113.3㎡→34.2坪
 戸当たり床面積東京100.4㎡→30.4坪
 戸当たり建設費全国平均3,109万円÷34.2坪=90万/坪
 戸当たり建設費全国平均3,658万円÷30.4坪=120万/坪
 全国90万,東京120万

だけど、フラット35の統計だけ見ると偏るよね。
で「建築着工統計」も見てみるんですが、これがわかりにくい・・・・
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=...
とりあえず、
全国 1㎡当たり19万→62.7万/坪
東京 1㎡当たり21万→69.3万/坪
って、情報は拾ったんですが、
>151の言う通りHMのシェアもあるし、鉄骨なども含めた統計になってる気がするので、工務店だけの相場を断定するのはやはり難しいのでは。
予想より高いのか安いのかどちらの方向にしても。

ie-daiku.org
がどのような計算方法で算出したのかを知りたいですね。




[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる