三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

243: 匿名さん 
[2015-11-13 21:33:47]
戸建てね~
管理やセキュリティに不安の残る戸建てとマンションを同列で語る時点でもうね...
月数万払えば管理してくれるマンションにはそういう需要もあると理解して下さいね
邸宅街のマンション買うなら戸建て買えというレベルの低い人と同等ですね


244: 匿名さん 
[2015-11-13 21:35:14]
>>242

残念だけど比べる物件がなんでそこなのか全然分からないわ

245: 匿名さん 
[2015-11-13 21:38:46]
>>243
このエリアの本物の『資産家』なら大概は戸建でしょ。
マンションでもドチェスターとかならありだと思いますよ。ここは(笑)
246: 匿名さん 
[2015-11-13 21:40:11]
56㎡って二人で住める部屋ですからあっても全然おかしくないですよ。
2L,3Lでまとめてる点は好印象ですね。
247: 匿名さん 
[2015-11-13 21:41:19]
>>244

新宿区民の心の拠り所が番町だからです。
248: 匿名さん 
[2015-11-13 21:43:44]
そもそも資産家ってどのレベルで言ってるのでしょうかね
まぁここがどのくらいのお金持ってる人が買うのかはともかく、人気もあり1期で完売は間違いないですよ。
249: 匿名さん 
[2015-11-13 21:44:39]
あぁ新宿区の物件の方の嫌がらせでしたか 笑
250: 匿名さん 
[2015-11-13 21:44:54]
>>246
ふたり家族があえてこのエリアに住む意味って。
まあ対象は限られますね。
せっかく文教地区なのだから、それよりファミリー向けに定住できる広さを確保し、それなりの価格で売る方がいい。
やることがせこい。
251: 匿名さん 
[2015-11-13 21:50:11]
新宿区民ではありませんよ。
話をそらされておりますが指摘に目を背けず、直視しましょう。
252: 匿名さん 
[2015-11-13 21:50:32]
せこいとかの問題じゃなく、需要があるものを作ることが大切だと分かりませんか?
今の市況をご理解できていませんね
253: 匿名さん 
[2015-11-13 21:51:56]
>>話をそらされておりますが指摘に目を背けず、直視しましょう。

現実はここが大人気ってことだね、確かに現実見ないとダメですね
254: 匿名さん 
[2015-11-13 21:52:05]
番町なんて夜は暗いし、生活不便だし興味ないね。
買えるけど。
255: 匿名さん 
[2015-11-13 21:55:05]
>>252
ふたり家族が、不便な小日向の駐車場もないマンションに住みたい需要があると?(笑)
256: 匿名さん 
[2015-11-13 21:57:10]
>>253
あなたの立場は?
販売担当でもないならば、このマンションを
おす理由がないでしょ。
僕は違うけど、たとえば、ネガって安く買いたいとか可能性としてはありえるまでも。
257: 匿名さん 
[2015-11-13 21:57:27]
>>255
あるでしょ。この辺のマンション買いたい人は地元でもたくさんいますから。
あなたは知らないかもしれませんけどね
258: 匿名さん 
[2015-11-13 21:57:48]
売れるかどうかは価格次第ですよ。小日向でも二丁目ではありませんし、立地は一等地ではない。私はそこも踏まえてデベは面積も最大86平米程度としていると考えてます。ゆえに単価は500とかではなくおさえ目にしてくるのではないかなと。
259: 匿名さん 
[2015-11-13 21:59:59]
>>256

推しただけで販売やらe営業っていう程度の低い方とはあまり関わりたくないのですがね
あと私は推してるというか事実を述べてるだけですが..
260: 匿名さん 
[2015-11-13 22:03:19]
>>259
販売担当と断定は、していない。
よく読みなさい。
販売担当でないなら、何なのかと聞いたのですが
261: 匿名さん 
[2015-11-13 22:04:39]
>>259
事実を述べる、屁理屈ですな。
あえてここで述べる必要はない。
それをあえてしているのは、おしているということ。頭わるすぎます。
262: 匿名さん 
[2015-11-13 22:06:54]
>>261

匿名掲示板とはいえ事実を述べるのがダメとは滑稽ですな。
もう笑うしかありません、現実見て下さいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる