マンション雑談「内覧業者(インスペクター)って頼むべき?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 内覧業者(インスペクター)って頼むべき?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-26 15:16:57
 削除依頼 投稿する

内覧会の際、内覧業者に依頼すべきだと思いますか?
内覧会って所詮は建物の内部がわかるでもなく、専門家が見たところで限界があり、さほどメリットがないと聞きました。

[スレ作成日時]2015-06-25 00:39:37

 
注文住宅のオンライン相談

内覧業者(インスペクター)って頼むべき?

3: 匿名さん 
[2015-07-21 01:13:49]
せっかくの新築なんだから多少のコストより気分というのはあり。
コスト的には、傷等なので、内覧業者の費用が、問題なければもちろん問題あっても補修費用より高くなる。
指摘数については、内覧業者がいれば平米数の2/3以上(90平米で60指摘以上)、いなければ平米数の1/3程度になるんじゃないかな。
少なければ物件が優秀か内覧業者が駆け出しか。

上の設計レベルの解析は全うな業者なら100万単位になるので個人では無茶がある。
簡易なチェックなら見た目と口先だけなのでする必要ない。
不祥事や体感できる問題がなければ、気付けないけど…、どうすればいいのかは知らない…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる