野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. プラウドシティ宮崎台 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-26 15:41:07
 

プラウドシティ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550745/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-23 00:20:30

現在の物件
プラウドシティ宮崎台
プラウドシティ宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目8-1他(ウエストコート)、7-1他(イーストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 429戸

プラウドシティ宮崎台 その2

232: 匿名さん 
[2015-10-11 22:16:03]
いい街なんでしょうが、急行の止まらない駅でここまでの価格はどうなんでしょうかね。
233: 匿名さん 
[2015-10-12 16:38:35]
田園都市線はたまプラーザまでが限界ですね。妥協するならあざみ野以遠ですね。価格にも反映されてます。
234: 匿名さん 
[2015-10-13 16:48:20]
急行が停まる駅だと、もっと価格はしてしまいますから…
あと駅周りは賑やかで便利ではありますが、賑やかすぎるという面も
普通に暮らしていく分には、とても良い街だと思います。
あとは、急行に関して、妥協できるかどうかじゃないでしょうか。
各駅だと確かに時間のロスは感じられるわけですので。
235: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-10-13 21:27:00]
あと1000万円安ければ思い切って購入する意思はありますが、こうも高いと…将来、中古で売り出した時に損をしそうでリスキーだと思います。
236: 匿名さん 
[2015-10-14 09:09:56]
ここのマンションは大丈夫かな?
三井住友建設、偽造データで基礎工事する会社なんだね
237: 匿名さん 
[2015-10-14 09:52:42]
最新の調査結果では
田園都市線はたまぷらはさておき
以西のあざみ野、青葉台の急行停車駅も
地価は上昇しているようですね。
238: 匿名さん 
[2015-10-14 13:36:28]
最新っていつ頃の話ですか?
どこに公表されてますか?
239: 検討中 
[2015-10-14 19:48:54]
>>236
都筑区の物件、完全にズレが発生してましたよね‥
三井住友建設、ましてや、あんな一流不動産会社でも、そんな危ない偽装があり得るなんて、、
何を信じれば良いのやらわからなくなります。
240: 匿名さん 
[2015-10-14 22:02:32]
>238
横浜市青葉区のスレに
類似情報が出ていますよ。
241: 匿名さん 
[2015-10-14 23:11:00]
三井住友建設のニュースについては野村に対応を聞いた方がいいかもしれないですね。
242: 匿名さん 
[2015-10-14 23:34:21]
>>241
関係ないって言うでしょう。
棟と棟を連結しなければ気が付かないのに。設計ミスでした。
243: 匿名さん 
[2015-10-15 09:35:21]
ここはもっと気をつけないとダメでしょう。
近くに貨物も下走ってるってことは空洞があるわけですから
244: 買い換え検討中 
[2015-10-15 09:50:50]
基礎を担当したのは旭化成建材ですよー
そこら辺から見ていかないと。
http://jp.wsj.com/articles/JJ10728309834687864642319337584201937017516
245: 匿名さん 
[2015-10-15 10:17:20]
どこがやろうと三井不動産でも気付かなかったくらいなので、野村が気付くかどうか...
246: 匿名さん 
[2015-10-16 00:34:30]
>>245
気づいても、知らんふり、かな?
247: 匿名さん 
[2015-10-16 05:54:49]
>>246
まぁ、どこも似たり寄ったりで、隠せるなら隠したかったってのが本音でしょう。
249: 購入検討中さん 
[2015-10-16 23:19:32]
↑400人以上はいるでしょう。
250: 匿名さん 
[2015-10-17 09:45:42]
通学区、環境を勘案すると子育て世代にはここはかなり魅力が高いです。東名ICも近く遠出しやすいのもいいですね。
251: 周辺住民さん 
[2015-10-17 11:46:37]
>250
釣りしないで下さい。
252: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-10-18 11:08:23]
近くのライオンズやブランズと比較すると高いけどライオンズは縦長で光が北東、ブランズは鉄塔と鉄塔の間など理由あるのね。結局価格でお買い得なくそれなりなきがする。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる