野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド茶屋ヶ坂 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. プラウド茶屋ヶ坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-19 00:22:46
 削除依頼 投稿する

駅から遠いのが気になりますが、周辺環境は良さそうです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/p-chayagasaka/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社

販売時期:平成27年10月上旬 (予定)
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町152番1(地番)
交通情報:名城線「茶屋ヶ坂」駅 徒歩13分 基幹バス「汁谷」停徒歩4分
敷地面積:1,809.34m2
土地権利:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階 (建築基準法上:地上8階 地下1階)
建物竣工時期:平成28年7月下旬 (予定)
総戸数:44戸
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:72.46m2 ~103.35m2
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.25  管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-21 00:30:23

現在の物件
プラウド茶屋ヶ坂
プラウド茶屋ヶ坂
 
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町152番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩13分
総戸数: 44戸

プラウド茶屋ヶ坂

132: いつか買いたいさん 
[2015-10-21 20:34:34]
>113
学区的には茶屋ヶ坂がダントツですよね。荒れてないらしいし学力も高い。
守山は荒れているかはわからないけど、学力が微妙?
大曽根は昔から荒れているという噂が絶えません。

でも、千種台中出身も大曽根中出身も守山中出身も同じ高校に行くことはあるので、どこまでの学力を求めるかでも違うのかもしれませんね。

大学行ったら旭丘出身者と普通の私立や公立校出身者が席を並べて学ぶこともありますしね。

どんな環境でもできる子はできるだろうし、最終学歴は中学ではないのでどこまで気にするかですが、やはり親としては少しでも良い環境を求める人が多いのではないでしょうか?


それぞれの中学のトップ校への進学率などはご自身で調べてみたら納得できるかもしれません。

ただ、ライオンズ守山は駅までも距離が微妙だし、瀬戸電の駅も急行は止まらないし、自衛隊が近くでうるさいらしいし、あまり魅力を感じないなと私は思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド茶屋ヶ坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる