一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-19 09:53:47
 

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-20 15:55:45

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店

821: 匿名さん 
[2015-07-14 22:02:54]
>ハウスメーカーで建てた場合のデメリット

デメリット1 どんな家づくりの夢を持つ人に対しても、自社の
商品しか売ることができない。

デメリット2 プラン、仕様等が自由設計を選択しても、いろいろな
規制があり、思ったほど自由にならない。

デメリット3 広告宣伝費用、展示場経費、人件費のコストがかかるため、
工務店と比較し価格が高い。

デメリット4 工期短縮のため、規格品が多用され、
品質の割りに価格は高い。

デメリット5 見積書に一式見積もりが多く、詳細が不明瞭に。

デメリット6 契約までは標準仕様、契約後に詳細打ち合わせを
実施するので、あとからの追加金額がでやすく、変更したものは
割高となる。 

デメリット7 会社は利益第一、会社の利益になる事は進んでやるが、
建て主にとって不利益な事は黙っている場合が多い。

デメリット8 担当(営業、設計、工務)がそれぞれ分担制で、
コミュニケーションがとりづらい。

デメリット9 実際に建てるのは地域の工務店であり、その下請けの
工務店に技術の差がある。

デメリット10 建て主が家づくりに参加できない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる