大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ横浜鶴見 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 2丁目
  8. オーベルグランディオ横浜鶴見 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-22 09:56:23
 

オーベルグランディオ横浜鶴見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/og553/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)、徒歩6分(コンフォートテラス)、徒歩7分(アリーナテラス)(東口)
鶴見線 「鶴見」駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)、徒歩6分(コンフォートテラス)、徒歩7分(アリーナテラス)(東口)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩7分 (ブリーズテラス)、徒歩7分(コンフォートテラス)、徒歩8分(アリーナテラス)(西口)
間取:4LDK
面積:80.53平米
売主:大成有楽不動産
売主:京浜急行電鉄
売主:菱重エステート
売主:長谷工コーポレーション
売主:ナイス
販売代理:大成有楽不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-18 21:59:24

現在の物件
オーベルグランディオ横浜鶴見
オーベルグランディオ横浜鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)
総戸数: 553戸

オーベルグランディオ横浜鶴見 Part2

No.101  
by 匿名 2016-02-09 18:40:27
いつの間にか、モデルルーム閉鎖されてました(^^;;
No.102  
by 物件比較中さん 2016-03-03 21:47:34
いつの間にか完売してましたね。最後、値引きとかあったのでしょうか。
No.103  
by 匿名さん 2016-03-06 00:16:51
値引きなんてないでしよう。
No.104  
by 働くママさん 2016-03-10 20:32:41
>>103
借地権の物件ですから、ある程度の値引きはあったのでは?
No.105  
by ご近所さん [ 50代] 2016-03-23 21:10:28
入居された方、新居の生活はどうですか?
No.106  
by 名無しの権兵衛 2016-03-24 18:15:23
>>105
最高です♪
以前は蓄30年の狭い部屋に住んでいたので
広さといい新居といいテンションあがります!
No.107  
by 入居予定さん [ 30代] 2016-03-24 23:24:27
東側の上層階、今の時期でも7時前から日が射していて朝から気持よさそうですね。
やっぱり朝日が入る部屋がよかったかなあ。
No.108  
by 入居済み住民さん [女性 30代] 2016-04-08 20:17:03
本日夕方、acty groupという会社の方が水回りの説明に来ましたが、長谷工の正規の下請けでしょうか?どさくさに紛れて無関係の会社が商売してるのか?と胡散臭く感じてしまい、コーティングの話題を振られましたが受け流してしまいました。
お風呂場のコーティングで最低で2万だそうです。

正規の下請けなら改めて話を聞こうかと思っていますが、皆さん、ご存知ですか?
No.109  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2016-04-08 23:07:10
アクティグループは正規の下請けではないですね。
新築のマンションを狙った業者のようです。
うちには「3月末で撤退するので安くします。」と言ってきましたが話の内容が矛盾だらけなのでお帰りいただきました。
No.110  
by 入居済み住民さん [女性 30代] 2016-04-09 00:11:57
>>109

情報を有り難うございます!!
やはりそういう業者でしたか……名刺もくれず、連絡先など何の資料もくれなかったので怪しいとは感じていました。あたかも入居者が色々相談してきているかのような話しぶりでした(-_-;)

お風呂場のコーティング業者が他のお宅で作業中だから、終わり次第説明に来ますと言われましたが、それも仲間なんですね。気を付けたいものです。
No.111  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2016-04-09 11:30:32
>>110
後から作業員を呼ぶのは全く同じやり方ですね。
恐らく他のお宅もやってますよ。という演技でしょう。
作業中だから簡単に説明すると言いながら1時間近く話しましたよ。
多くの方から要望があって営業に来たという内容でしたが、引き渡し日からどう考えてもまだ越してきた世帯は少ない時期でしたし、作業員の服もほとんど汚れていなかったので完全に怪しかったですね。
No.112  
by 住民でない人さん 2016-04-19 21:34:01
ブリーズ前の交差点派手な事故ですね。
暴走車には気を付けましょう。
No.113  
by 入居済み住民さん 2016-04-20 00:17:24
>>112
どんな事故だったんですか?
No.114  
by 入居済み住民さん 2016-04-22 00:43:09
>>113
詳しくわかりませんが、花が手向けられていたので死亡事故だったのだと思います。信号もあってないような感じなので怖いですね。
No.115  
by 入居済み住民さん 2016-04-22 07:52:21
http://www.kanaloco.jp/sp/article/167278
信号があると記事にはありますが、点滅信号ではなくちゃんとした信号機を設置してほしいですよね。通学路で保育園も近いので。
No.116  
by 匿名さん 2016-04-22 20:48:24
しかし事故起こした車両に乗っていた人でなく、歩道にいた人が巻き込まれたのかよ。
亡くなられた方、家族の方々悔しいだろうな。
No.117  
by 入居済み住民さん 2016-04-23 21:14:44
この物件って床は結構響くものなのでしょうか?
朝から上の住人の足音が響いてちょっと嫌です…
多分お子さんだと思うのですが、スリッパくらい履いてほしい…
No.118  
by ママさん 2016-04-24 07:39:45
結構響きますよね。
我が家は21:30には消灯していますが、子供達と横になっていると、上階の方の足音や洗濯機の回る音、お風呂の椅子を引く音など響きます。
No.119  
by 入居済み住民さん 2016-04-26 21:43:06
パーティーでしょうか?
ベランダで酒宴を開いている方がいますね……中庭側なので声が響きまくってウルサイです。昼間ならまだしも、夜10時近くになってもこういうことするのは、常識のない方たちなのでしょうか??
No.120  
by 入居済み住民さん 2016-04-27 02:45:05
>>119
二階ですよね、19:00頃はすでにやっているのを見ました。
うちは離れているので、丸見えでよく恥ずかしくないものだなぁくらいに思ってました。
お近くの方は確かに声気になりそうですね。
ああいうことはタワマンの上階かラウンジなんかでやってほしいですよね。
居住層に合ってないことは確かかと。
No.121  
by 入居済み住民さん 2016-04-27 18:07:06
管理人さんに話したら、既に別の入居者からクレームが出ていたようでした……入居早々、こんな形で住人に存在アピールすることになって残念ですね。
No.122  
by 入居済み住民さん 2016-05-15 14:50:29
玄関の表札について質問です。

横幅が12センチないかと思うのですが、ベルメゾンなど主だった通販だと12センチからの規格が多いので、厳密なサイズが分からず注文できずにいます。

実際に入居後に作られた方がいらっしゃいましたら、横幅何センチで頼まれたか教えていただけますと有り難いです!!
No.123  
by サラリーマンさん 2016-05-17 00:06:35
ここ最近23時~25時ぐらいにかけて犬の鳴き声がしませんか?暑くなってきたので少し窓を空けているとうるさくて眠れないので仕方なく窓を閉めています。
ペット可なので仕方ない事なのかもしれませんが。。
No.124  
by 匿名さん 2016-06-08 06:47:17
ブリーズ一階の部屋売りに出ていますね。
未入居って・・・・・
No.125  
by 匿名さん 2016-06-09 21:35:08
>>124 匿名さん

きっと何か止むに止まれぬ事情がおありなのかも。
先月、若いご夫婦が見学にみえていたようですが、購入には至らなかったみたいですね。
No.126  
by 匿名さん 2016-06-10 00:29:58
鶴見の治安や利便性はいかがでしょうか⁇交通の便は間違いなく良いので魅力的だと思いまして。
No.127  
by 匿名さん 2016-06-10 00:44:56
>>126 匿名さん
鶴見は綺麗な街ではないですが色々と
便利ですよ。
古い街だし、工業地区の直ぐ近くだから
微妙なところあるけどね。
No.128  
by 匿名さん 2016-06-10 05:10:37
>>127 匿名さん
ありがとうございます。イメージ的には川崎に近いですかね?
No.129  
by 名無しさん 2016-06-11 01:51:07
川崎よりは規模が小さく、良くも悪くもコンパクトです(^^;;
始発電車があるのが意外と使えることに、後から気付きました!
No.130  
by 住人さん 2016-06-16 10:20:20
>>126 匿名さん

川崎市出身ですが、エリアによってだいぶ変わってきますので一概には「似てる」と言えませんが、いわゆる川崎駅周辺の雑多な雰囲気よりも、もうちょっとローカルな感じがします。

利便性はいいですよ。
横浜も一駅ですし、都内にも出やすいですし。
激安スーパーや激安ドラッグストアがないので、そこは残念なところです。
No.131  
by 匿名さん 2016-06-16 10:51:47
駅の西側は起伏大きくなり海側と山側とではだいぶ違う雰囲気になっている。
No.132  
by 匿名さん 2016-06-16 23:39:57
>>126 匿名さん
知り合いの家に遊びに行ったが、鶴見は結構良いよ。きれいな街では
ないけど、そこがまた味がある

No.133  
by 匿名さん 2016-06-23 10:16:35
占有庭にキノコが生えます(-_-;)
よそ様のお庭にも、ちらほらと。

これは、もともと芝床に菌がついていたからでしょうか?
雨が降る度にキノコが現れるので、毎回引っこ抜いていますが、たった数時間で生える生命力に驚愕です(´д`|||)
No.134  
by 匿名さん 2016-06-23 12:40:28
鶴見の住み心地について質問したものです。ご丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。鶴見検討してみます!!
No.135  
by 入居済み住民さん 2016-06-27 16:41:38
洗濯物を取りこんだら、カメムシ?か蛾?の卵が産みつけられていました。
調べたらこの時期が産卵時期とのこと。
みなさん洗濯物お気をつけ下さいね。
夜干しは絶対NG、なんならこの時期は部屋干しにしようかと考えています。
No.136  
by 匿名さん 2016-06-28 22:42:23
>>135さん
情報ありがとうございます。気をつけなければと思いました。
135さん、何階ですか?
No.137  
by 入居済み住民 2016-06-29 18:00:30
>>136さん
5階です。
5階でも飛んでこれるんだなぁ、と思いました。
No.138  
by 136 2016-06-29 22:17:28
>>137さん
5階でも飛んでくるものなんですね。
我が家は3階なので、確実に飛んで来れてしまいますね。
前の家はすぐ隣が山の斜面のような場所で、ベランダで虫の卵を見ることも何度かあり用心していましたが、この家は大丈夫だろうと油断していました。
気をつけます!
No.139  
by 住人さん 2016-06-30 14:22:02
今朝は廊下でゲジゲジとしゃくとり虫を発見しました。
植栽がたくさんあっていいなぁと思っていましたが、虫には気を付けたいですね(- -;)
No.140  
by 名無しさん 2016-06-30 17:14:03
ナメクジが廊下にも庭にもいますよ
No.141  
by 名無しさん 2016-07-09 10:35:41
床と壁をつなぐ巾木に無数の釘穴があります。
全部屋そうなのですが皆さんどうなっていますでしょうか?

本日アフターサポートの方にみてもらったのですがこれはこういうものだ程度の説明でした。
白い巾木に黒っぽい釘穴なので横になったときなどは少し目立ちます。

この場合の対処法などなかなかネットで検索しても見つからなくて。皆さんの場合はどのように対処をされるのでしょうか?

ご意見いただけないでしょうか?
No.142  
by 名無しさん 2016-07-09 11:01:36
>>141
どこの部分のことか、文章では判らないですね…
ちょっと写真でもアップしてもらえませんか?
No.143  
by 名無しさん 2016-07-09 16:59:50
>>142 名無しさん

ここです。
この写真では2箇所ぐらいあります。
No.144  
by 入居済みさん 2016-07-09 22:58:22
我が家もあります。が、レス見て初めて気がつきました。針穴ぐらい小さいので、いくつもありますが私は気になりませんでした。
No.145  
by 142 2016-07-10 11:49:13
>>143
これはリビングとベランダの間のサッシ部分ですか?
うちも似たような感じになっていますよ。
画鋲でできたっぽい穴が空いていますが、全く気になりませんでした。
No.146  
by 住人さん 2016-07-12 09:17:07
言われて初めて気付きました。
見てみたら、かなり大量にありました……建築時に何か目印にしてたんですかね。それにしても、穴開きすぎ。こういう所で仕事への姿勢が見えちゃいますよね。
No.147  
by 入居済みさん 2016-07-12 09:19:30
七夕の短冊たちが、ゴミ捨て場に出されていました……天の川に流しますと書かれていましたが、ゴミでしたか(-_-;)
せめて住人に見えないように処分して欲しいですよね、夢が壊れます。
No.148  
by 名無しさん 2016-07-12 12:57:07
>>147 入居済みさん
そこまで求めるのは無理じゃない?
じゃああなたがやれば?
No.149  
by 名無しさん 2016-07-12 14:15:54
>>148

短冊くらいは外から一目瞭然な形で捨てなくてもいいと思うけど。雑すぎでしょ。
No.150  
by 匿名さん 2016-07-12 15:31:44
ギャラリー跡地で建設作業が始まっていますが、クリエイトSDができると人伝で聞きました。いつできるかご存知の方はいらっしゃいますか?
No.151  
by 名無しさん 2016-07-12 17:19:46
>>150 匿名さん
ソースはどこからですか?
No.152  
by 匿名さん 2016-07-12 17:21:00
ブリーズテラスの人って、クレーマーっぽい人が多いんですね。
No.153  
by 匿名さん 2016-07-12 21:00:17
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.154  
by 匿名さん 2016-07-13 00:01:11
>>110 入居済み住民さん [女性 30代]さん

そう言うインチキ業者は結構いますので注意が必要ですね。
換気扇のフィルターとかも、訪問してくるようなのは胡散臭い。普通はチラシくらいでしょ。
No.155  
by 入居済み住人 2016-07-13 11:34:39
>>154さん

入居当初はかなり怪しい業者の出入りがありましたが、最近はパッタリなくなりました。ただ、半年経ったあたりからまた出没しそうな気がします(-_-;)
基本的に、マンション主体の定期点検で対応してもらうのが無難ですかね。
No.156  
by 入居済み住人 2016-08-01 16:42:15
洋間、リビングなどの通気孔を全開にしているとエアコンの効きが悪いような気がするのですが、同じように感じている方はいらっしゃいますか?

通気孔から外気が凄い勢いで入ってくるからかと思うのですが、やはり閉めてしまうと良くないのか……あまりガンガンにエアコンをつけると電気代もばかにならないので、夏の時期だけ通気孔閉めたい……湿度の高い今はむしろエアコンをつけて部屋をカラリと快適にすれば問題ないかなぁとは思うのですが。

何かいい手はないでしょうか(-_-;)
No.157  
by アリーナ住人 2016-08-01 20:02:12
>>156
うちは通風口全開ですけど、エアコンの効きが悪いと思ったことはないですね~。
ただしリビングのエアコンは(部屋を下見したときに)この広さだとパワーが
必要そうだと思えたので、200Vタイプを決め打ちで買いましたけど。

通風口を開けていると空調効率が悪くなるんじゃないか…という思いは
実は私もあったので、初めてエアコンを付けたときは通風口を閉めました。

ところが24時間換気を回した状態で通風口を締め切ると、機密性が高いせいか
ドアの開け閉めが重たくなるし、ちょっとした隙間から「ぴゅーぴゅー」
音を立てて空気が入ってくるので、諦めて通風口は開けたままにしています。

うちは冬場はエアコン&床暖房を全く使わずに過ごせているのですが、
通風口が全開だと冷たい空気が入ってくるのが判るので、軽く開けています。
(そして寝る前に閉めている感じですね)
No.158  
by 入居済み住人 2016-08-01 22:48:31
>>157さん

情報ありがとうございます!
通気孔ではなくて通風口でしたね(^_^;)

なるほど、全開でも効きが悪いと感じられたことはないんですね……設定温度が26~28℃にしていますが、それもあるかもしれないです。通風口を僅かだけ開けていますが、やはり玄関や窓があけにくいので、エアコンつけ始めは温度を低めにしてみようと思います。

冬場にエアコン&床暖房なしで過ごされてるだなんてビックリしました!!4月にブリーズに越してきたのですが、しばらくは床暖房がないと寒くて無理でした(*_*)

No.159  
by アリーナ住人 2016-08-02 00:21:30
>>158
エアコンですけど、室外機に直射日光が当たっていたりしませんか?
その場合は、ひさしをかけてあげるだけで全然違ってくると思いますよ。

冬場ですが、うちは帰宅して玄関を開けたときに寒さを感じたことはなく
エアコン無しの状態でも、なぜか室内は“うすら温かく”感じるんですよね。
おかげで冬場は(やせ我慢とか無しで)暖房いらずの省エネ生活ができていて、
この点はとても満足しています。
No.160  
by 匿名さん 2016-08-10 21:12:42
住友不動産とか、頻繁に「売却物件探してます」的なチラシが来てますが、入居開始して半年とかそこらで手放す人とかいるのでしょうか?毎週のようにチラシを見るので、素朴な疑問(^_^;)
No.161  
by 匿名さん 2016-08-21 15:41:25
昨日の花火大会のあと誰でもトイレに列が出来てたが、あれは全員住人なのだろうか…
No.162  
by 匿名さん 2016-08-22 09:56:23
>>160 匿名さん
そう言うのはどこにでも入れるんですよ。
わざわざマンションの名前まで入れてチラシ作られてますね。
不動産屋も得るものが無いと商売出来ない。売るもの探しもたいへんですね。

No.163  
by 管理担当 2016-08-22 11:02:46
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552583/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる