マンション雑談「直床物件は高性能マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 直床物件は高性能マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-18 23:27:57
 削除依頼 投稿する

遮音性が優れ、間仕切り変更のリフォーム性に優れた直貼りフローリングの直床マンション。

狂信的に二重床の方が良いと信じている盲目的二重床信者は単に不勉強で無知なだけでなく、
直床マンションの優位性について理解しようとせず現実から目を背けることしか出来ません。
現実的に優れた直床を小手先の妄言を振りかざして貶めようとしていますが、
客観的見地において直床の方が優れているのは既に周知の事実です。

二重床物件の方が高性能であるという誤解をもっている方がいまだに多くおられるようです。
ここでは、直床物件はいかに高性能であるかと言うことを存分に語らいましょう。


[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2015-06-06 07:20:44

 
注文住宅のオンライン相談

直床物件は高性能マンション

142: 匿名さん 
[2015-10-21 16:39:28]
今話題の横浜のフニャフニャ杭マンションは

直床それとも二重床?

直床だとフニャフニャが増幅されるか、それとも同期してわからないか、どちらでしょう?
143: 匿名さん 
[2015-10-21 17:28:12]
調べました。二重床でした。
144: 匿名さん 
[2015-10-22 16:51:40]
どうでもいいよ
床の種類どころじゃない
145: 匿名さん 
[2015-12-15 08:37:50]
で、結局直床の高級マンションなんてあんの?
146: 匿名さん 
[2015-12-15 22:40:11]
>>145
ないでしょう。
147: 匿名さん 
[2015-12-26 13:21:36]
直床キチガイさんは、直床高級マンションの具体名を出せないならもうレスすんなよ。
その芸風ももう飽きられてて、単に見苦しいだけだ。
148: 匿名さん 
[2016-03-17 16:54:20]
直床派を人格否定しかできないってことは、
二重床派は見事論破されちゃったってワケね。
ホホホ
149: 匿名さん 
[2016-03-18 23:27:57]
二重床は厚い無垢材でかつ太い配管を通せる余裕がなければ意味が無い。
タワマンの二重床は乾式壁の隙間を隠すためだけのもの。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる