リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 1丁目
  7. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-20 19:19:34
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレです。
色々と意見を交換したいと思っています。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419489/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分 、大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2015-05-26 20:13:11

現在の物件
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩8分
総戸数: 365戸

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2

661: マンション住民さん 
[2016-03-13 18:10:06]
>>658
こういう馬鹿げたお考えの方がいるから無駄遣いや無駄な投資が続き、業者にはカモにされる。
又、かなりズレた解釈をされているようなので指摘させていただきますね。

解釈がズレている点はクリスマスツリーを置くことに反対なんて誰も言っていない。逆に置くことには賛成である。

クリスマスツリーは毎シーズン飾る物。掲示板に貼り出されていた通り、クリスマスツリーは皆さんの意見を募るためにサンプルとして前回はレンタル。次回は超割高でありながらチャッチなツリーをレンタルせず、長期活用する事を考慮に入れエントランスに栄える物を選び、費用の合理化を図るために購入するでしょう。
資産価値の向上や経費の合理化は、こういうことの積み重ねにより適正になっていく。

クリスマスツリーのレンタルが、購入した方が安いぐらいレンタル料金が高い理由は、需要の期間が限られた時期の短期間に集中、需要は業務上の単発的な利用者が多い。この2つのポイントが当てはまると、価格が割高になる。
レンタル業者にとって利益率が高い商品。
ここのように通常のマンションで、この部類を毎年レンタルする→業者側からしたらカモです。

賛成が多いというコメントですが、クリスマスツリーの無駄遣いに賛成したのではなく、あくまで全体予算に対して賛成はしたのであって、各項目において業者へ対して価格の適正化や、必要な場合は業者の見直しを図り、予算内に経費を収めて余金を繰越す。それをしていただけることを前提に賛成したのです。

総会には参加できませんでしたが、聞いた話しによると、費用が業者から適正な価格設定をされているのかなど、費用の詳細から再提示してもらうということが盛り込まれた。
出初年度と全く同じで何の見直しもせずに、今年度の予算を使いきるような組合ではないでしょう。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる