管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05
 

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その5

975: 匿名さん 
[2015-08-08 08:06:22]
携帯電話で、こんな↓記事が載ってたけど、一括受電サービスに似ているなと思った。

「au、「2年縛り」見直しへ 大手3社で初めて」

 KDDI(au)の田中孝司社長は7日、総務省から改善を要請された携帯電話料金の「2年縛り」を見直す考えを示した。2年ごとの自動更新を改め、最初の2年だけ料金を割り引くプランを検討中だという。大手3社で見直しを表明したのは初めてで、残る2社も追随する見通し。

 4~6月期の決算発表会見で述べた。携帯大手3社の一般的な料金割引プランでは、2年ごとに訪れる契約の更新期以外に解約すれば、違約金が発生する。利用者の契約を不当に縛っているとの批判があり、田中社長は「改善に向けて取り組んでいる」と話した。
(出所:朝日新聞デジタル)



一括受電サービスは「10年縛り」や「15年縛り」が当たり前。しかも、更新のタイミングで全戸同意を揃えないといけない。・・・とうちの業者との契約書には記載してあった。マンション住民の契約の自由を不当に縛っています。もし一括受電サービスがメジャーになったら総務省から改善要請されるかもしれません。但し、メジャーになる事はないので、、、自衛するしかありませんね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる