管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05
 

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その5

890: 匿名さん 
[2015-07-23 14:12:23]
>>886
漏電って、何をどう作業して検出したのか?が分からないんですよ。

よくあるのはメガー(絶縁抵抗計)で抵抗を測ることですけど、
電路には法定の最小抵抗値があり、それをクリアしなければなりません。
もちろん抵抗値が検出限界以上のとても大きな値なら問題ありません。
しかし、そこまで行かなくても余裕をもって法定抵抗値を超えていれば特に問題はありません。
それを見込んだ法定値になっているのです。
厳密にいえば抵抗値がどんなに大きくても無限大でない限り漏電はしますが許容されるということです。

ところで漏電を検出と言いますけど、
どんな場合にいきなり漏電を測るなんてするものか?不思議、非常に奇異ですね。

そして分からないのがどういう部分で生じ、どう処置をしたか?です。
確かに、あからさまに「ここで漏電」もしくは「ここで抵抗値が大きく下がっている」ということが分かり、
放置するといずれ問題を起こすと判断されれば処置をしますが、どんなところだったのだろう?ということです。

そもそもマンションを停電させなければ測れないところなんて非常に限られているし、
もし抵抗値の低下があったとして普通は屋外とか屋内でも湿気が多く条件の悪いところが多いですね。
普通は停電させなくてもブレーカーを落としてメガーで測れます。

それがもしマンションを停電させなければ測れないところで、
将来問題を起こすような絶縁劣化が見つかったとしたら欠陥設備を予感します。
そういうところは一度、業者とは無関係な第三者の専門家に見てもらった方がいいでしょう。

もちろんもう一つの可能性が大きいのは不良業者によるぼったくり、あるいは業者による宣伝ですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる