管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05
 

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その5

847: 匿名さん 
[2015-07-16 23:38:07]
電気新聞  2015/06/25

マンションの高圧一括受電サービス、「選択の自由」失われる懸念 

◆電気事業法の規制対象外、問われるガイドラインの実効性

2016年4月の電力小売り全面自由化を控え、マンション1棟の供給契約を高圧に切り替えて共用部や占有部の電気代を割安にする「高圧一括受電サービス」の光と影が注目されている。事業者との契約内容にもよるが、サービスを受けるマンションの住民は個別に電力会社を選べない可能性が高く、トラブルの火種になる可能性がある。経済産業省は需要家保護の観点から事業者に対して、ガイドラインに基づく住民への供給条件などの説明を求める意向だが、エネルギー業界関係者からは実効性を疑問視する声も挙がる。

マンションの高圧一括受電サービスは年々実績を伸ばしている。経産省の委託調査で富士経済がまとめた報告書によると、15年度は前年度比の3割増の約57万戸でサービスの需要が見込まれる。10年度に10社だった事業者数も14年度には36社にまで急増した。(3面)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる