株式会社ビッグヴァンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クオス南町田レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. クオス南町田レジデンスについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-08 11:52:41
 削除依頼 投稿する

クオス南町田レジデンスってどうかな。
間取りもどんなプランがあるのでしょうか。

所在地:東京都町田市小川字十二号1791番1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅徒歩9分・東急田園都市線「すずかけ台」駅徒歩11分

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/minamimachida/index.html

売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:ポートハウジングサービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-15 19:01:25

現在の物件
クオス南町田レジデンス
クオス南町田レジデンス
 
所在地:東京都町田市小川字十二号1791番1(地番)
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

クオス南町田レジデンスについて

77: 購入検討中さん 
[2015-10-24 12:11:50]
>76さん
お気持ちとして楽観視したい状況であることは否定はしませんが希望的観測を書き込まれても
意味は無いのでしょうか。
私は残念ながら検討から外しました。
やはり杭の問題が出てきて、色々と身内にも相談はしましたが、大手のマンションを買って問題が出た場合、
ある意味自分自身に「仕方が無い」と言い訳ができると思いますが、ここを買って何かがあれば
間違いなく自分の判断が誤っていたと後悔すると思ったからです。
駐車場が優先ということは魅力ではありましたが、かつてそのように分譲して引渡し後、
住民間のトラブルにつながったという話を聞いたこともありますし、
冷静に考えれば車の都合で住宅を選ぶということがあまりにも安直だと思えてきたことも一因です。
71さんも熟慮してください。
ちなみに12月に引渡ということですが、本当はどのぐらい売れているのですかね?
引っ越してみて上下左右誰も住んでいないなんてことになったら尚気が滅入りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる