三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02
 

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

現在の物件
ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ
ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺5丁目52-1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
総戸数: 545戸

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?

225: 匿名さん 
[2015-12-13 23:55:49]
やはり三井でも販売エリアによって長谷工の施工にしちゃうんだね。
残念。。。。
226: 匿名さん 
[2015-12-14 01:17:27]
長谷工でなければ値段が高くなっていたかもしれませんよ。
検見川浜では平均坪単価180万が上限に近いでしょうから価格を抑えるには長谷工にするしかなかったのかもしれません。

あとゼネコン勤めの大学時代の友人は長谷工は昔はともかく今はマンション建設に関しては大手より信頼できるとも言ってました。
彼らは大手ゼネコンと違いマンションしかなくマンションで清水、大成、三井住友のようなやらかしをすると一貫の終わりなのでマンション建設は命かけてやっていると。
まぁ、仕様はそこそこなのでしょうけど。
227: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-12-14 08:07:36]
残念でした・・・・抽選に外れました。2期以降の売り出しを待つことになりました。

228: 匿名 
[2015-12-14 08:19:47]
>>225
同意
229: 匿名 
[2015-12-14 08:24:26]
間違えました。
>>225でなく、>>224に同意です。
230: 物件比較中さん 
[2015-12-14 11:03:29]
>>229

ありがとうございます。他のマンションとの差別化として素晴らしいマンションだと思うのですがやはり通常の戸建ての住宅でも今はバーベキューは難しいと思われるのですが更に空気が抜けにくいサニー、ゲート、フィールドテラスに囲まれた場所での煙は耐え難いものがあります。
231: 匿名 
[2015-12-14 12:37:12]
>>230
煙の量にもよるんでしょうけど、三井不動産レジデンシャルで実際に設置してるマンションあるんですかね。
232: 申込予定さん 
[2015-12-14 13:17:11]
バーベキューは年数回場所を借りてするのですがかなりの臭いと煙です。バーベキュー自体はとても好きなのですがマンションの敷地内で行う事はとても考えられません。バーベキュー施設もマナーが悪い方が使用した後は大変な状態になっています。炭も使用しますし炭は何時間も火種が残りますし安全面でも非常に不安です。
233: 匿名さん 
[2015-12-14 16:41:49]
>>227
仕方ありません。こればかりは日頃の行いが良いか悪いか、運ですから。
234: 匿名 
[2015-12-15 08:49:23]
>>227
まだまだ売り出しますから、根気良く行きましょ!
235: ゲット購入者 
[2015-12-17 11:02:05]
三井の方から聞いた、バーベキュー施設は被災がある時に使われます、三井他のマンションを見ると、住民たちはほどんど敷地内ようバーベキュー施設を使わない。少し安心しました。
236: 匿名さん 
[2015-12-17 15:07:53]
あったら使うよ。
237: 匿名 
[2015-12-17 18:13:22]
四方囲まれてるわけですからどこの住人が使ってるかはわかるわけで、
マナーが悪かったり、煙の行き先気にしてなかったら悪い噂がたつだけ。
238: 匿名さん 
[2015-12-18 03:18:07]
FRBの利上げの影響どうなりますかね?
239: 匿名さん 
[2015-12-18 07:21:20]
>>238

いくら、影響のあるアメリカの話でも

日本の金利はそうそうすぐには上がらないと思いますよ
日本はまだまだ融資金利を上げる状況に無いですからね
240:   
[2015-12-18 07:22:46]
>>237

煙の行き先ばかりは、風にしかわかりません
そこはさすがに制御できないでしょ
241: 匿名さん 
[2015-12-18 09:11:00]
金利は下がる時はゆっくり、上がる時は速い。
242: 匿名 
[2015-12-18 11:07:26]
>>240
普通の人ならバルコニーに煙が向かってたらクレーム入る前に中止するでしょう。
243: 申込予定さん 
[2015-12-18 21:22:26]
バーベキュー施設ですと炭を一旦保管する場所があってそこに一旦保管して施設の方が処理をしています。炭は昼使用し翌日の朝まで何時間も火種が残ります。適当にゴミ袋に入れて破棄すると火災のリスクが高いです。煙は数分で風向きが変わりますし、いくら気にしていても楽しんでる以上風向きで即座に中止は難しいですよね。
災害時の利用は良い案だと思いますが安易に作る施設では無いようにも思います。
244: 匿名さん 
[2015-12-18 23:47:06]
>>237
フォースでも使って煙の向き変えるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる