茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市総合運動公園について考える」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市総合運動公園について考える
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-06-30 11:04:43
 

つくば市に建設予定の「つくば市総合運動公園」について、皆さんの率直な意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-05-10 19:53:06

 
注文住宅のオンライン相談

つくば市総合運動公園について考える

802: 匿名さん 
[2015-06-26 15:21:25]
お、炎上路線ですか?

つくば市長が、浦安の陸上競技場を知らないのなら、検索できないのは仕方ない。反対派も知らなかったみたいだけど。

でも、浦安の陸上競技場の総事業費ぐらい、スマホの音声検索をすれば出てきそうなものだ、ぐらいの常識は持ってほしい。そうじゃなきゃ、大事な市政は預けられない。

キーワードが分かれば、検索できるよ。そこまでたどり着くのが、アマ市民には大変なの。なんで、こんな当たり前のことが分からないの?

こっちはコンサルじゃないんだからさー。知らないこと、いっぱい。
803: 匿名さん 
[2015-06-26 15:24:18]
>797

単体施設の話をうまく総額にすり替えてるなぁ。

何度も出てるけど、土地代の66億は既に支出されてしまっている(返済しなければならない)埋没費用です。

未定の支出は240億ね。


66億で入手してしまった土地をどうするかと、240億を予定している未定の支出をどう考えるか。

804: 匿名さん 
[2015-06-26 15:26:35]
キーワードは「土浦」「総合運動公園」じゃん。どこにも特殊なキーワードはないし。


「浦安」「陸上競技場」の方がよほど特殊なキーワードかと。
805: 匿名さん 
[2015-06-26 15:26:43]
http://joyonews.jp/smart/?p=3011

笑った。土浦市がつくば市と合併したら

『つくば市が計画中の総合運動公園の財政支援の役割を課せられる』

土浦市民が心配しているんだー。

ところで、土浦の総合運動公園の計画って、完全に頓挫しているの?検索で分からないことは、アマ市民には辛いです。
806: 匿名さん 
[2015-06-26 15:27:48]
気になっていたんだけど、No.778~780、794、795、798は、自由に投稿出来る掲示板でなぜ他人の意見にケチをつけるの?暇?
他の人の意見もちゃんとした意見ですよ。皆、思った事を投稿しているだけでしょう。
いちいちケチつけなきゃ気が済まないのかな。

なんか、お前らより事情通なんだぜ!人を言い負かしてる俺スゲー!的なのが丸分かり。
807: 匿名さん 
[2015-06-26 15:29:10]
ああ、そうか。話の筋が分かってないのね?

浦安の陸上競技場が 11.5億円で作られた  -> つくば市長は「ネットの情報だろ、根拠は何だと鼻で笑うだろう」

という展開だったのよ。もちろん、浦安のキーワードにたどり着くのは大変だよ。

でも、浦安の陸上競技場 というキーワードを聞いたら、即、その場で検索すべきで、鼻で笑っている場合じゃないでしょ。
808: 匿名さん 
[2015-06-26 15:34:37]
今日初めて、この掲示板にたどり着きました。

先日の並木の説明会、参加してまいりました。

>> 778 さん
おっしゃるとおり、「広域防災拠点」としての施設という点では、重要です。
並木の説明会では、元専門家の方が「広域防災拠点は必要であり、その点で計画なさっては」と質問しました。
これに市長が呼応すれば、一定の理解が得られると思っていました。しかし、市長さんは「トップアスリートでお客さんが呼べるスポーツ施設であることと、防災拠点の両方を兼ねることは可能だ」という趣旨で回答していました。

個人的には、広域防災拠点は、今後、必要であると思います。ですから、
・今回の用地取得した場所は、「広域防災拠点」として整備。
・つくば市の中央(研究学園都市駅近辺)に、第4種陸上競技場を建設。
でいかがでしょうか?

※実のところ、私は小学生以下の子どもが複数いますが、陸上競技場もいりません。。


809: 匿名さん 
[2015-06-26 15:35:44]
>>806

貴重な存在だと思います。土浦に総合運動公園の計画がとん挫しているなんて、アマ市民は知る由もないもの。

それより、土浦市の市民が、つくばと合併すると総合運動公園の借金を背負わせれると危機感、てのが知れて痛快。
土浦から大穂までだと 20km あるもんね。そんなところに資金負担させられたんじゃ、大変だ。
810: 匿名さん 
[2015-06-26 15:40:44]
>>808

小学校5年生になったら、陸上を始めるかもよ?(笑)分かんないよー。

スパイクを買えとか、いろいろと、ごねられました。土用と全天候トラック用でピンが違うんだ。長さもいろいろある。
筑波大のトラックを借りて走ったのは、相当に快感だったみたいです。でも、小学生にスパイクは必要ないと思うんだなー。
811: 匿名さん 
[2015-06-26 15:49:22]
既存の施設の改修ならば、土地を買う必要もないんだから、事業総額と比べるのはそんなにおかしい話じゃない。

でも、URから66億円で土地公社が買ったのは、すでに既成事実。そこは、しょうがいない。

だから、後は、何とか国の補助金をいれてディスカウントでつくば市が購入しないと、さらに財政に負担がかかってしまう。広域防災拠点として国の補助金が獲得できて、その上、専門家がいるなら、そのアイディアを入れなきゃ、ウソだよね。つくばって、本当に人材豊富だよね。本当なら、ものすごく賢い市政の運営ができるはずなんだ。
812: 匿名さん 
[2015-06-26 15:56:43]
すでに既成事実、っておかしいよな。
813: 匿名さん 
[2015-06-26 15:59:16]
>> 810さん

>> 小学校5年生になったら、陸上を始めるかもよ?

そうですね。
本人の自由ですから、子どもがどんな競技を自分の生涯スポーツとして選択するかは分かりません。

ただ、自分の子が陸上を選んだとしても、住んでいる市内に新しい公式陸上競技場(15,000人の観客席&第1種)が必要だとは考え至らないと思います。

我が子はさておき、[公式記録の取れる陸上競技場]を切望する方々が存在することは存じ上げておりますから、駅近の至便なエリアに【公式記録のとれる第4種陸上競技場】を建設してはいかがか?と提案しました。
せっかく取得した50ha以上の市原病院脇の用地は、ぜひ「広域防災拠点」として整備し、野ざらしにせず、有効活用していただけますように。
814: 匿名さん 
[2015-06-26 16:17:35]
はいはい、「広域防災拠点」で検索しましたよ。


http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/souhatu/h16seika/10bousai/10_sky2....

http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taisaku_wg/5/pdf/4.pdf

http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/kouikibousaikyoten-keikak...

広域防災拠点にしたって市のレベルの事業じゃないね。
815: 匿名さん 
[2015-06-26 16:18:57]
816: 匿名さん 
[2015-06-26 16:34:43]
さらに追加。

これ http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/ の

これ http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/081212_02.pdf で

別図1-2とか別図2-1とかみると、つくば周辺に広域的な防災拠点って存在してないのね。
817: 匿名さん 
[2015-06-26 16:35:53]
参考になったかな、市役所さん。

明日の説明資料に追加するといいかもよ。
818: 匿名さん 
[2015-06-26 16:42:06]
急に板が荒れてきましたね。

ここは自分が知っている情報を皆さんと共有する場所で、
知らない人のことや調べていない人のことを、どうこう言う場では無いと思うんですけど。。。

facebookやtwitterのアカウントを持っていない人でも、
自分の意見を見たり書いたり出来る貴重な場ですから大事にしましょうよ。
819: 匿名さん 
[2015-06-26 16:46:08]
懇談会って、発言しなければ他の小学校区から見に行ってもいいんですか?
820: 匿名さん 
[2015-06-26 17:13:25]
>>819
全然オッケー。受付みたいなものがあって、そこで名前を小学校の学区(?)を書かされる。ただし任意のはず。(わたしは書いてる)

https://twitter.com/commonsense298/status/614293841554751489
821: 匿名さん 
[2015-06-26 17:18:23]
>>819
ご認識の通りで発言権があるのが「春日小」(明日のつくば市役所の場合)です。傍聴のみはオッケーです。
明日のつくば市役所は、家族6人でお邪魔しちゃおうかなー。学区外ですけど。
並木には産経新聞も来ているし、明日は主要紙+テレビ(TBS?)も来るかも。
会議室に人が入りきらなくなったらTVの画としても面白そう。

変な話だけど、話題になってナンボです。投票率を上げて市長に圧力をかけるためには、相当に露出を増やさないと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる