名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート(2)
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-09-08 09:58:28
 削除依頼 投稿する

これからも宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2015-05-08 09:38:59

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート(2)

7: マンション住民 
[2015-05-17 10:01:25]
3階車寄せの30分以上の無断駐車車両、竣工以来、管理会社や管理組合にも厳しい対応をしていただきましたが何も変わっていないのが現状です。もう諦めろと言う事なのでしょうか?私有地なので警察に対応してもらうのは無理ですし。長時間駐車はあの車だけなのです。
8: 匿名さん 
[2015-05-17 16:35:05]
>>7
警察も呼ぶべきでしょうし、
事前に案内も必要ですが
車の前後に何かを置くことなどで、車を動かせなくする方法はあります
法的に問題の無いところで、対応できると思いますし、
迷惑駐車の罰金を作ることも考える必要があるかもしれません
9: 匿名 
[2015-05-19 06:47:32]
3階車寄せの長時間駐車車両への対策はこの物件の竣工以来以下の措置が講じられました。(1)違法車両への注意文の挟み込み (2)駐車中に車を離れる場合、ハザードランブ点滅のお願い(3)プラスチックチェーンの設置(現在は撤去) (4)都度、管理事務所への通報今後も3階車寄せがストレスなく利用できる様に長時間駐車車両に対して効果的な対策を講じる必要がありますね。
10: マンション住民さん 
[2015-05-19 19:55:06]
プラスチィックチェーンは何故に撤去されたのですか?
11: 匿名さん 
[2015-05-20 07:01:30]
かなり前のスレにもある様にチェーン設置にもかかわらず、「あの車」は車寄せエリア内に相変わらず駐車し、かえって邪魔になったから撤去されたと思います。他に何かよい方策はないでしょうか?管理事務所のスタッフの方も気の毒に思います。
12: マンション住民さん 
[2015-05-22 00:43:18]
常習犯なのでレッカー移動やむなし
13: 匿名さん 
[2015-05-22 11:25:19]
警察に電話すればレッカー移動は可能でしょうか?勿論費用は「あの車」の所有者負担で。
14: 匿名さん 
[2015-05-22 13:14:47]
無理ですよ。
15: マンション住民さん 
[2015-05-22 17:48:01]
これを出力してワイパーのところに挟んでおくとか
16: マンション住民さん 
[2015-05-22 17:48:38]
あ、「これ」っていうのはこのページってことです。
17: 匿名さん 
[2015-05-22 23:08:38]
「あの車」なら挟まれた紙はすぐ捨てますよ。本当に2度と駐車できない位の措置はとれないかと。それも合法の範囲で。
18: マンション住民さん 
[2015-05-24 08:55:40]
「あの車」やはりマンション車寄せに停めてましたね。本当にどうしたらいいのでしょうか?管理事務所に許可をもらっているんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2015-05-24 11:17:12]
これでもう何度目どころじゃないですからね
たかだかと言っては申し訳ないですが一管理人がどうこうできるレベルを超えていると思います。
20: 匿名さん 
[2015-05-24 15:48:17]
「あの車」の車種やナンバーはわかります。また違法駐車の画像もあります。何号室の関係者かも。管理事務所も把握しています。陸運局を通して所有者の詳細は知ることはできないですか?やはり警察沙汰にしないと無理ですよね。
21: マンション住民さん 
[2015-05-25 07:39:09]
メールコーナー北側の外扉はちゃんと閉めていただきたい。これからは蚊や蛾等が侵入しやすくなったり、空調効果も悪くなるので。
22: マンション住民さん 
[2015-06-04 10:53:20]
エレベーターのカゴのファンはいつから廻るのでしょうか?そろそろ体臭やコロンの残り香が気になる季節になりました!
23: マンション住民 
[2015-06-10 10:39:27]
北側防風扉の開放、3階車寄せの白系の車の30分以上の駐車、これらがなくなればよいマンションなんですがね!
24: 匿名さん 
[2015-06-13 22:28:41]
土曜日午後は必ずあの車は1時間以上停めてます。竣工以来ずっとですから累計駐車時間料金を請求して管理費用の雑収入にしてはどうでしょうか。
25: マンション住民さん 
[2015-06-28 09:26:15]
3階の車寄せでの長時間駐車車両・・・駐車棟に月極契約できなかったのかしなかったのかはわかりませんが
そんな車両ばかりです。
車両の色も圧倒的に白(国産・輸入)が多く、暫く見なかった赤(輸入)も最近はよく停めています。
26: 匿名 
[2015-06-30 10:41:16]
3階車寄せ、最近はマンションの玄関に対して垂直に駐車してる車両が多く見受けられます。これは車寄せに他の車両が2台以上駐車しているのが原因です。車を離れて駐車する車両はハザードを点滅させて下さい。
27: マンション住民さん 
[2015-07-01 17:09:25]
>>26 ハザードを点滅させて下さい。

車を離れてハザードを点滅させておく事はドライバー自身へのアラームとなるのでは。
3階の車寄せへ車を離れて駐車される場合はハザード点滅は必須だと思います。
28: 匿名さん 
[2015-07-02 11:17:57]
「ここに10分以上車を駐車する場合は駐車棟の時間貸駐車場に駐車して下さい。また10分以内の駐車時にはハザードを点滅させて下さい」と言うサインパネルを出して下さい。かなりの抑止力がある筈です。
29: マンション住民さん 
[2015-07-06 07:25:03]
3階車寄せ、先日はまるで池の水面に餌に群がる鯉の様。業務棟側に縦駐車で2台、玄関前1台と北側の柱側に寄せて1台、北側の柱の外側に1台、全てドライバー不在、車のみの駐車。因みに駐車棟の時間貸しの駐車台数は0台。
30: 住民さんD 
[2015-07-09 10:06:08]
>>25 赤(輸入)も最近はよく停めています。・・ 未契約車両・8Fですね。
31: マンション住民さん 
[2015-07-10 02:13:02]
ここにいくら迷惑駐車の事を書き込んでも仕方ないと思うのですが!
32: マンション住民さん 
[2015-07-10 12:30:00]
仕方ないとは思いません。ある程度の牽制にはなっていると思います。結構ここを見てる住民の方はいます。マンション敷地内の違法駐車は資産価値を下げるだけなく住民や関連者のモラルにも反映しています。
33: マンション住民さん 
[2015-07-11 20:24:29]
なって無いから抑止力が働かず違法駐車が続いているのでしょ。
34: マンション住民さん 
[2015-07-11 21:04:33]
管理組合や管理事務室も駐車文書やスコーンの対応をしていただいています。それと並行してこのスレッドに記載する事で30分以上の長時間駐車は減りました。ただまだ数台が長時間停めています。維持と抑制の為には必要です。竣工時は一晩中駐車している車両が頻繁にありました。
35: 匿名さん 
[2015-07-12 13:15:13]
特定して、きちんとやめさせていかないと、みんながみんな停めるようになってしまいます。
36: マンション住民さん 
[2015-07-12 17:06:06]
数台の特定はできてるんですが私有地なので警察介入ができないのです。管理事務所からは何回も注意文を挟まれていますが横着な人達がいるのです。ここに書き込む以外に抜本的解決方法はないでしょうか?
37: マンション住民さん 
[2015-07-14 07:47:47]
3階車寄せに長時間駐車をする横着な常習車両の詳細、ここに載せた方がいいでしょうか?
38: マンション住民さん 
[2015-07-15 09:56:21]
⇒36さま
無いから続いてるのですよ!



39: マンション住民さん 
[2015-07-15 09:58:48]
⇒38さま
個人情報にご注意あれ。どうもならんと思いますが、気が済むのなら是非に。
40: マンション住民さん 
[2015-07-15 10:26:16]
⇒38さま ??
もう少し慎重に!
41: 匿名さん 
[2015-07-16 01:24:08]
理事会が大人数で訪問するのが一番でしょうね。
それで直らなければ理事役員が変わるたびに訪問。
みんな、その人を見るたびに車を止めていないかどうか見る。
という具合でやれば、収まるか引っ越します。

管理会社が誘導して、やればいいですし、理事が言ってもいいでしょう。
というのか、問題を改善できない管理会社はいらないですよ。
42: 匿名 [男性 50代] 
[2015-07-17 02:12:47]
丸紅の管理会社まったく管理されてない
解決もしない
コンシェルジュも何も考えずに巡回してても
まったく意味がない
白のクラウン の対策として
だったら3階車寄せの映像が管理会社が防犯のために録画されているはず
何のための防犯?警備員がいるのか?
対応がおろそかすぎませんか?
43: 匿名  
[2015-07-17 02:21:56]
>>42
東京建物の許可がないと、映像みしてもらえませんと
警備員に言われます

東京建物からするとマンション買われた段階で
丸紅管理会社に全てお願いしています
すべて丸投げです
クラウンなんとかなりませんか?
44: 匿名 
[2015-07-21 09:21:15]
白のクラウン、わかっている事は車の所有者は女、子供に会いに来てる初老のおやじ、女をここに「かこってる」みたいです。こういう人だから何をしても平気なんです。女もこのマンションにかこわれてるなんていいですよね。たまに女、子供が見送りに3階車寄せに出て来てます。この女、相当いかれそうな感じです。どうでもいい話ですけど。
45: 匿名 
[2015-07-22 10:29:04]
>>42 白のクラウン の対策として
だったら3階車寄せの映像が管理会社が防犯のために録画されているはず
何のための防犯?警備員がいるのか? 対応がおろそかすぎませんか?

同感です。
管理会社や警備員が白のクラウンの所有者に注意してもきかないのであれば
陸運局に問い合わせてナンバーから所有者(ここの住民ではないので)を割り出して
内容証明で管理組合から警告文書を送付するのが一番効果があります。

3階車寄せの30分以上の長時間駐車車両は他にも対象車両があります。
駐車棟の月極契約をしていない車両が多いので、契約できなかった低層階の住民と思われます。
46: マンション住民さん 
[2015-08-01 00:20:14]
3階車寄せに月極駐車契約してない車両の駐車が目立つ。たとえ短時間であっても駐車せず、速やかに時間貸駐車スペースに移動するべき。タクシーや迎えの車を3階玄関前に寄せられない事が頻繁にあります。
47: マンション住民さん 
[2015-08-03 08:26:11]
>>46 3階車寄せに月極駐車契約してない車両の駐車が目立つ。

そうでもないみたいです。M15はよく長時間駐車してますよ。
48: 中古検討中さん 
[2015-08-24 09:17:03]
10階南向き中古物件が売りに出てますが新築分譲時の価格が知りたいです。
かなり強気の中古価格なので。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_95713107/
49: マンション住民さん 
[2015-08-25 09:45:35]
確か4000万円台だったかな。
50: マンション住民さん 
[2015-08-26 07:48:23]
4480でEタイプ。
51: 匿名 
[2015-08-26 15:55:33]
10F,69平米で6千万近いのは高すぎでしょう。
眺望も全く望めないでしょうし。
急ぎでなければ御園座上に出来るグランメゾン伏見ザタワーを待った方がベストでは!
52: 中古検討中さん 
[2015-08-26 19:14:16]
名古屋駅前と伏見駅前では条件が違うので検討します。
名古屋駅付近でこれ以上の物件があれば良いのですが。
53: 匿名 
[2015-08-27 08:42:14]
>>48
10階の中古物件はこの価格より下げてくると思います。
新築分譲価格より3割アップで売れるのか少し静観されるとよいかと。

羨望×、駐車場×、角部屋×
54: 住まいに詳しい人 
[2015-08-27 20:19:20]
>>52
名駅近くを探して見える理由にもよりますが、ここは東山線名古屋駅徒歩4分とありますが、実際にホームまでは10分はかかります。
JRや新幹線はもっとかかります。
伏見のタワーならエントランスからホームまで3分くらいですよ。
55: マンション住民さん 
[2015-08-28 08:09:32]
>>54 名駅近くを探して見える理由にもよりますが、ここは東山線名古屋駅徒歩4分とありますが、実際にホームまでは10分はかかります。JRや新幹線はもっとかかります。

(実計測時間)
当物件エントランス迄の各名古屋駅からの徒歩時間です。

新幹線のホームから桜通西改札経由早足で約7分。
JR在来線ホームから桜通西改札経由早足約6分。
近鉄・名鉄ホームからJR桜通口経由早足で約9分。
地下鉄東山線改札から早足で約6分。
地下鉄桜通線改札から早足で約7分。


56: 住まいに詳しい人 
[2015-08-28 08:32:22]
私はその時間では絶対無理です。
そもそも早足なんて表現は不適切ですし、だから徒歩1分80メートルと定義されているのです。
しかも、ホームや改札が混じってるし、資産価値の維持に必死なことでご苦労様です。
57: マンション住民さん 
[2015-08-28 17:59:51]
新幹線利用で東京駅ーBTNGS 2時間、新大阪駅ーBTNGS 1時間です。名古屋駅始発東京行きは6時20分。品川や大手町での9時からの仕事に充分間に合います。大阪へも9時からの仕事であれば7時台前半の列車で梅田~心斎橋エリアでの9時からの仕事に間に合いますよ。福岡へも7時57分発の名鉄に乗れば10時半には福岡空港着です。駅には徒歩で行けるので確実に時間が読めるのは本当にいいですね。

BTNGSから各駅迄の徒歩時間より名古屋駅と伏見駅を比較する事は無理な話です。
伏見は地下鉄だけです。
資産価値を評価するのは第三者です。

多分10階の中古もすぐに買い手がつきますよ。
58: マンション住民さん 
[2015-08-28 18:18:31]
私はセカンドハウスで購入。自走式駐車場や変わりゆく名駅界隈に
住居を構え満足しています。このご時世、資産価値は購入理由の
下位の方では。要は本人の満足度じゃないですか?
資産価値はどちらにせよ購入時点がピークで後は下がるのみ!
資産相続で税制上有利なだけ。
59: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-08-29 01:09:56]
ここの物件の高層階は、今後5年間ぐらいの間だと、
新規販売時価格より上の値段で売却は可能なのでしょうか?
60: 住まいに詳しい人 
[2015-08-29 15:00:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
61: 住民 
[2015-08-30 00:41:09]
出来てもない物件を議題に持ち上げても意味がないし、モデルルームや仕様書もないし、住まいの何に詳しいのか不明。
詳しいのなら名駅徒歩圏内でタワーマンションはこの先10年レジャックが再開発されるまではここ、ブリリアのみしか存在しない事実は知っているべきである。
そもそもこのスレッドは住民用の情報交換の場として立ち上げたものだから部外者がブリリアをどうのこうのと書くところではない。悪意しか伝わってこないし不愉快極まりない。
62: マンション住民さん 
[2015-09-04 07:26:02]
3階車寄せ、相変わらず赤のボルボの駐車、不愉快きまわりないです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
63: 63 [男性 40代] 
[2015-09-05 00:10:02]
前から疑問なのですが、3階に停める車の所有者の澄んでいる階などが分かるのですか?監視カメラ?尾行?
64: 63 [ 40代] 
[2015-09-05 00:11:36]
⬆誤字
× 澄んでいる
○ 住んでいる
65: マンション住民さん 
[2015-09-16 08:18:50]
ほとんど毎日赤のボルボは3階の車寄せに停めています。毎日なので所有者の住んでる階も容易に判明します。短時間ですが習慣化しているので忠告させていただきます。因みに赤のボルボの所有者は低層階(9階以下)の住民関係者で駐車棟月極未契約車です。短時間でもほぼ毎日なので時間貸に駐車して下さい。
66: 匿名さん 
[2015-09-16 15:35:42]
ここで忠告してもあまり意味がないような
ストレス発散ならよいですが・・・
67: マンション住民さん 
[2015-09-16 18:01:16]
>>66 ここで忠告してもあまり意味がないような

管理事務所にも連絡済ですね。
68: マンション住民さん 
[2015-09-22 23:56:42]
管理組合の見解はどうなんでしょうか?
当然この話は承知なんですよね?
ずっとこの駐車で迷惑しているのですから。
持ち主が分かっているのなら、駐車しているときに理事長または理事会メンバーが訪問し、
本人に注意の上、該当車両を移動させ二度と長時間駐車しない旨を承知させるべきです。
それが理事会の仕事です。
69: マンション住民さん 
[2015-09-23 09:45:40]
管理事務所には車寄せに設置してあるカメラの画像はリアルタイムに確認できると言う事なのでもう少し長時間駐車車両や常習車両にはもっと注力していただきたい。また見廻りの警備員との連携も強化していただきたい。
70: マンション住民さん 
[2015-09-24 14:06:16]
>>57 多分10階の中古もすぐに買い手がつきますよ。
売約済

>>65 ほとんど毎日赤のボルボは3階の車寄せに停めています。短時間ですが習慣化

継続駐車中
71: マンション住民さん 
[2015-10-09 22:09:37]
28F出た~!
72: マンション住民さん 
[2015-10-09 22:32:28]
2億5千万なり!
強気だけどすぐ売れそうだわ。
73: マンション住民さん 
[2015-10-10 11:52:21]
2億5千万で駐車場空無し、南側にバルコニーなし。
74: マンション住民さん 
[2015-10-10 17:05:40]
きっと10F同様すぐ売れそう!
75: マンション住民さん 
[2015-10-17 01:01:51]
この2億5000万のところ、現時点で皆さんならいくらなら買われますか?
ちなみに確か完成時当時は2億の物件のはず。
76: 匿名さん 
[2015-10-17 08:53:12]
それ買える人は御園座新築で買うだろw
77: 匿名さん 
[2015-10-17 09:29:02]
2億出すなら、御園座の高層階プレミアムプランの方が買い。
東京建物も丸紅も名古屋のマンション事業からは逃げちゃったし。
78: マンション住民さん 
[2015-10-17 15:38:17]
御園座はよく分かりませんが、住人としてワンフロアーの世帯数が少ないのと自走式駐車場、何より地下鉄東山線は時間によっては凄く混むしめんどくさい。価値観の問題でしょうがこちらを買っても損はないと思います。エレベーターもこの世帯数で3基あり待ちはほぼありません。実際の販売価格は値引きありでしょうから。
でも、もう売れたようです(ー_ー)!!
79: 匿名 
[2015-10-17 21:59:25]
28階もあっという間に売れましたね。
80: 匿名 
[2015-10-17 23:15:48]
78番さんに教えて頂きたいのですが、
78番さんのおっしゃっているのは御園座の事ですか?それともブリリアの事ですか?
>>住人としてワンフロアーの世帯数が少ないのと自走式駐車場、何より地下鉄東山線は時間によっては凄く混むしめんどくさい。価値観の問題でしょうがこちらを買っても損はないと思います。エレベーターもこの世帯数で3基あり待ちはほぼありません。実際の販売価格は値引きありでしょうから。 でも、もう売れたようです(ー_ー)!!
81: 住民でない人さん 
[2015-10-30 09:04:54]
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_95713178/

16階で南東角でよい間取りですが相当強気の価格です。
でもすぐ成約しそうです。
82: 匿名 
[2015-11-01 18:50:36]
28階の大きな間取りのマンションはもう売れちゃったの?すごい値段だったけども。(2億5000万。)
どなたか情報はありませんか?.
83: マンション住民さん 
[2015-11-05 18:50:14]
⇒28       
売買契約成立!(*_*)
84: マンション住民さん 
[2015-11-07 21:09:56]
南側(左側)のエレベーターですが1階から上がる時、異音がしています。おっかないので奥のエレベーターを利用しています。故障しないといいのですが。
85: マンション住民さん 
[2015-11-09 22:36:21]
大名古屋ビルの三越伊勢丹以外のお店とKITTE NAGOYAのお店は何が入るのでしょうか。ご存知の方是非教えて下さい。両方共に徒歩圏内なので待ち遠しいです。
86: 匿名さん 
[2015-11-11 08:48:31]
>>42
もう管理会社リプレースしましょう
私は次の総会で提案します。
管理費減額も併せて
87: 住民でない人さん 
[2015-12-15 09:33:08]
>>81 売れてしまったみたいですね。新築分譲価格の約1.8倍で。

88: マンション住民さん 
[2015-12-16 15:40:21]
リニア新名古屋駅に最も近く自走式駐車場を兼ね添えたタワーマンション!
そりゃ売れるわね。
89: 匿名さん 
[2015-12-19 13:31:46]
>>88
リニアに近いだけじゃあね。笑
それに完成するころには築20年のタワマンなんて買わないよ。
売るなら今のうちだと思うね。
90: 入居済みさん 
[2015-12-19 20:07:02]
>>89
買えない奴ほど物申すってか(笑)
ここの立地の良さはこれから凄味を出すよ。
名古屋市の都市計画でJPタワー前の建物が取り壊しとなり、地上緑化スペースがとられ、また地下街も東西に延長される。益々、名駅界隈の都市化が進み北側のノリタケ跡地にはイオンモールが作られお買い物にも幅がでる。少なくとも東海三県ではそんな場所無いでしょ。
10年後にまた良いタワーマンションが出来れば住み替えすれば良いだけの事です。
91: マンション住民さん 
[2015-12-21 08:26:13]
>>89
中古物件が出てもすぐに売れてしまうタワマンって名古屋市内に他にないです。
都内には築15年以上のタワマンは結構ありますが山手線駅近の物件の大半は価格の下落はないです。
強いて言えば東京オリンピック後・リニア開業後にどうなるのかは気になるところですが。
92: 匿名さん 
[2015-12-25 21:24:12]
>>87
ちなみにどれくらいの広さの部屋でした?
93: マンション住民さん 
[2015-12-26 17:25:48]
>>92 売約済物件なので詳細はお答えできないです。


95: マンション住民さん 
[2015-12-27 15:48:06]
クリスマスはJPタワーのビルのイルミが点灯してよかったです。
来年からは高島屋も再スタートなので楽しみです。




98: マンション住民さん 
[2015-12-31 18:11:26]
グランドメゾン御園座?との比較コメント等はここに書き込まないで下さい。不愉快です。このブリリアで快適なタワマンライフを送れています。本当にここを購入できてよかったです。東建(とうたて)の物件はクオリティが高いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる