伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 2丁目
  7. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-09-21 12:27:42
 削除依頼 投稿する

雰囲気よく情報交換や雑談ができるように、大人の対応でおねがいします。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364619/

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発 、三菱地所レジデンス 、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-07 15:32:16

現在の物件
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE
 
所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩5分
総戸数: 440戸

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】

455: 住民さんZ 
[2015-07-17 14:21:03]
特段、騒いだり汚したりする一部の前提で持ち出したわけではありませんけれど。。。
 
話題を変えて掲示板の雰囲気の流れをかえられたら、と思ったまでです。
456: 入居済みさん 
[2015-07-17 20:28:09]
わかります。
話題をかえてくださったんだなと。

ルールモラルばかり言うわりには、
空気よめないので困りますね
457: マンション住民さん 
[2015-07-17 20:54:14]
流れを変えてくださった空気を読んで、反対意見があっても黙っていろと?

それって掲示板のあり方としておかしくないですか?

新たに話題が展開されて、それでよかったんだと思いますよ。

意見交換の場で賛成意見ばかりになる方が不自然です。

投稿するなら反対意見も受け止める覚悟が必要ではないでしょうか。
458: マンション住民さん 
[2015-07-17 23:21:23]
たどり着く先は、いつも中庭では静かにしてくれ!!ってことでいいですか?(笑)後10〜15年位待たれたら物凄く静かになりますから我慢してください(笑)

反対反対!!だけではなく、建設的な意見出してみたらいいのでは?自販機の導入なら、例えば飲める場所を限定して持ち出さないようにすれば、ゴミの管理も出来るしたむろすることもある程度避けられるのでは?とかね。
空気読めないとは言わないけど、配慮が足りない気はするなぁ。。
459: マンション住民さん 
[2015-07-18 05:18:25]
↑いちいち(笑)、って入れる意味は何?

人をバカにしている感じがしてあんまり感じよくないな~

荒れる元ですよ。

それに、「今」騒音で不快を感じている方々に、「10~15年待ったら」静かになるから我慢して、なんて
開き直りのけんか腰・・・。
そんな風に言われても、誰もあ~そうか、なんて納得できないでしょ。

それこそ建設的な意見交換をしたいなら、配慮が足りないと思います。

真ん中の3行だけだったら、賛同も得やすいのに残念。

460: マンション住民さん 
[2015-07-18 05:55:13]
今の子供達が大きくなるまで多少の我慢は必要なんじゃないですかね?ってことですよ?いちいちKYだな。。そもそもこのマンションは子育て世代が多くなるというのは購入時に分かってたはずなのに、自分の家の庭じゃない〜公園じゃないから静かにしろだなんて、自己中も甚だしいと思いますけどね(笑)そんなに音が気になるなら騒音防止のリフォームでもしたらどうです?ちなみに庭での話ですからね、お隣さんがうるさいとかは別ですよ!
455さん、趣旨から外れてすみません。。
461: マンション住民さん 
[2015-07-18 08:15:35]
中庭で元気に遊んでいるのは気になったことはないのですが、
最近小学校低学年ぐらいの子たちが集団でエレベーター周辺やロビー内を全力疾走したり大声で騒いだりしていることがあります。

ご高齢の方や小さいお子さんにぶつかったりしなければいいのですが、、

小学生だから子供たちだけで遊んでいるとエスカレートしてしまうのですかね?

周りの大人でちゃんと遊ぶなら中庭で遊ぶよう促したいですね。
462: 住民さんA 
[2015-07-18 08:21:51]
459さんは、内容に反対している訳ではなく、
「書き方」に配慮が必要ですよ、といっているのでしょ。

そんなに口撃しなくても・・・。
 
463: マンション住民さん 
[2015-07-18 08:44:52]
何人かいらっしゃいますね、勝気で自分の意見に賛同されないと気が済まない方が・・・。

あ、私も「口撃」されちゃうのかな(笑)

穏やかに行きましょうよ。
464: マンション住民さん 
[2015-07-18 09:12:21]
この前ロビーでバカ騒ぎしてる女子小学生数名がいましたけど、暑い日に素足でベタベタ汚いなと思いました。親は注意して下さい。
465: 入居済みさん [ 20代] 
[2015-07-18 09:21:26]
たしかに小学生の子供たちが中庭や通路で鬼ごっこのようなことをして、全力で走っています。
私は乳児を連れているのでぶつからないか心配です。
またロビーの白いソファーで小さい子供を走らせてる親がいました。靴下を履いていましたが、ソファは走るところではなく座る場所です。家の中なら良いですが共用のスペースですので、親が注意すべきでは?と思いました。
親がいながら走らせているので、親はなんとも思ってないのかな?
躾って大事ですよね…。
466: マンション住民さん 
[2015-07-18 09:21:46]
エントランスでとうとうDS小学生に出会ってしまった・・・・
ソファーの背もたれで平均台遊びをしてるし、だらっと姿勢悪いし
そういう子にはコンシュルジュさんに頼んで注意してもらってもいいですかねぇ?
10年待てばとか、いうならお家でのしつけもしっかりお願いします
467: マンション住民さん 
[2015-07-18 09:34:05]
この前、エレベーターで一緒になった家族連れ。

自分の子供が障害者用の階ボタンをいたずらしていてもしらんぷり。

おかげで無関係の階に止まる事になっても
父親も母親も「あ~押しちゃった~」だけで同乗者数人に誤りもしない。

親はいけない事だと教えてください。

そして子どもの代わりに「すみません」と言いましょう。

子どものする事だから、と甘えるのではなく、
親がそういう気遣いをすれば、周囲の目も子どもに優しくなるのではないですか?
468: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-07-18 10:01:45]
メールボックスの掲示板みましたが横長リビングの隣の部屋のエアコン設置断る業者がいるんですね
ケーズの八王子店は断ると明記されてました
うちも横長リビングですが中の部屋には設置予定はありませんがここの掲示板で実際に断られた方はいらっしゃいますか?
469: マンション住民さん 
[2015-07-18 11:01:21]
横長リビングの中和室のエアコン設置ですが、たしかにつけられない場合があるとリビングのエアコンを設置してくださった業者さんが言ってました。
なにやらリビングが下がり天井になって、エアコンのダクトの配管があると思いますが、あれに傾斜がないとだめらしいのです。
部屋によって?施工によって傾斜がある部屋、ない部屋があるらしく、配管をみてみないとわからないとのことでした。

傾斜がないとか施工ミスではないかと思いました。
うちは中和室ですが、独立した洋室の場合はエアコンないと大変ですよね。
470: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-07-18 11:51:43]
>>469さん
ありがとうございます
排水ホースは勾配がない、もしくは逆勾配なら水漏れするからですよね
いずれつけるかもしれないので確認してみようかなと思います
471: 住民さんD 
[2015-07-18 12:59:25]
うちは中部屋の部屋にエアコンつけられました!ケーズデンキではなかったからかな?
ただ、内覧の時に説明された室外機置き場が違い、予想外の所に置くことになりました。
そして業者さんも配管の確認がかなり大変そうでした。
結局問題なくつけられたので良いのですが、予想外の場所の室外機と、隠蔽配管の端はリビングに出てしまっているので最初は驚きました。
きれいに仕上げてくれたので今は満足しています。
472: 入居者 
[2015-07-20 12:59:09]
浴室の床を毎日掃除しているにも関わらず、汚れがとれない箇所がでてきてしまいました。
重曹やハイターを試したのですが取れません。どなたかお掃除に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

あと、中庭で三輪車やストライダーで遊べるのですか?
473: 入居済みさん  
[2015-07-20 13:07:45]
>>463
すごくわかります。
入居者さんでどれほどの割合の方がこういった方々のなのか…マンション生活って息苦しいものだったのですね(涙)
意に沿わないと攻撃の的にされてしまうのではないかと、掲示板を見てから毎日苦しかったです。
474: 入居済 
[2015-07-20 13:18:39]
子育て世帯がいらっしゃる以上、子供の声や、走り回る問題など存在してしまうのでしょうし、(静かにしろ、走るなと怒っても騒ぐし、走る)
そんな環境の中で、子育て世帯がいるのだからある程度想定内だって方々と、そうでない方々がいるんだと改めて実感しました。これだけ戸数が多いマンションに住んだことがないので、私自身は高額だったし、ローンもあるし、自分の財産にもなるものだけど、妥協はつきものかなと思っていたのですが、ここの掲示板を目にしてから、どう暮らしていけば良いか悩むばかりです。
子供にやさしいマンションや、騒音のないマンションはありますか?都内の一等地のマンションとかは静かなんでしょうか??田舎にしか住んだことがないのでわからなくて。

すみません、誰にも相談できなかったので書いてみました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる