株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 1丁目
  7. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21
 

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

現在の物件
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM
レーベン千葉ニュータウン中央THE
 
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
総戸数: 302戸

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2

1567: 匿名さん 
[2016-07-09 12:59:55]
トイレは、新しいのはコーティングされてるからね。
浄水システムは、効果は疑問だけど、まあ満足してるならいいんじゃない。
ただではなくて、バカ高い設備の維持運用費がかかるけどね。

ペアガラスは防音には効果はない。あくまでも冬の結露防止。

太陽光発電を全て売電し、住民の電気使用率に応じて還元って、全然費要削減になってない。
太陽光発電の保守費や設備の入れ替え費用を考えると、トータルでは赤字ですよ。

売電で1年間にもうかる金額と、管理費と修繕積立金で見込んでいる維持費用の20年分を一年換算した分を比較すれば普通は赤字でしょう。パネルは20年更新が基本なので、それで確認だよ。太陽光パネルは有害物質を含むので、廃棄にも高額の産廃手数料がかかる。

ではなぜ設置してるのか。それは管理会社が維持費で儲けるため。エコが、売りなので、廃止しましょうという流れにはなりにくいから、永遠に安定的な保守費で儲けられる。

ついてるものはしょうがないので、最初はフル活用するとして、管理組合では売電の実績と実際の維持費を毎年モニタリングし費用対効果を確認し、設備交換の際は本当に交換すべきか、廃止するかを真面目に検討した方がよい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる