日本エスリード株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード大津におの浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. 4丁目
  7. エスリード大津におの浜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-03-07 19:30:43
 削除依頼 投稿する

エスリード大津におの浜についての情報交換したいです。
湖岸沿いの遊歩道など、なかなか良さそうな街だなって感じました。
周辺の環境や物件のことなど、ご意見お願いします。

公式HP:http://www.eslead.co.jp/house/nionohama/

所在地:滋賀県大津市におの浜4丁目1番44(地番)
交通:京阪石山坂本線 「京阪膳所」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「膳所」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.26平米~85.84平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:淺沼組
管理会社:エスリード管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-29 22:20:06

現在の物件
エスリード大津におの浜
エスリード大津におの浜
 
所在地:滋賀県大津市におの浜4丁目1番44(地番)
交通:京阪石山坂本線 「京阪膳所」駅 徒歩13分
総戸数: 91戸

エスリード大津におの浜ってどうですか?

23: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-01-26 08:27:07]
販売開始後、すぐにモデルルームに行きましたが、人気の間取りや、4000万超えの高層階角部屋から既に売れており、第一候補で迷っていた部屋も数日中に売れてしまい、勢いですぐに第二候補を契約しました。

人生で一番大きな買い物で決して安くはないので、本当に良かったのかと思ったりもしましたが、マンションも出来てき、現実的になって、やっぱりよかったなと思えますので、その理由を書かせていただきます。

まず、一番のマンションの決め手は、立地でした。
この地域に数年住み、今まで住んだ場所の中で一番住みやすく、環境が気に入っていたからです。

理由は、
・何と言っても湖岸が近くて気持ちいい
・その湖岸にすぐお散歩にいける(5分以内)
・湖岸近くで空気が乾燥しないので都会(!?)のわりに空気がきれい(この辺りに住んで喘息がましになったと言ってる人もいる)
・公園がたくさんある
近場ではSL公園・馬場公園など
車なら、帰帆島公園・皇子山公園など
・スーパーが多い
バロー(なんと言っても近い)
マックスバリュ(24時間営業・2000円以上送料無料がありがたい)
パントリー(上質なものも買える)西武1階
・ショッピングが出来る施設が多い
西武…無印、ロフト、 赤ちゃん本舗 、
5階おもちゃ売り場にはキッズスペース有
PARCO…映画館、紀伊国屋、しまむら、バースデー等有
イオン草津…近江大橋が無料になり、すぐに行ける
・琵琶湖ホテルや琵琶湖ホールの近くまでいくと、クラッシックやジャズ、滋賀版B-1グランプリ?等など、遠出しなくても、お散歩だけで家族で楽しめるイベントが色々ある。
・家族や友達と手軽にいける外食が多い(くら寿司、びっくりドンキー、サイゼリア等)
・学区が良い
・住んでいる人が良い気がする
(園の保護者もみんないい人で、今まで嫌だなぁと思う人にまだお会いしたことがない。昔からのマンションルネ等に住んでおられる年配の方も優しく品のある人が多い気がする)
・県立武道館、体育館、スイミングスクール、音楽教室など、習い事も豊富
・近隣で車の渋滞があまりなく、インターまですぐなので、車で出掛けやすい。(花火大会除く)など…

資材や建設費は数年前よりタイミング的に高いですが、この辺で新築のこの規模のマンションを…となるとしばらくないかもしれないので、現在金利は低いので、これもタイミングとご縁かな…と思っております。

以下、今までの口コミの疑問などに、わかる範囲でお答えしようと思います。

・琵琶湖虫について
はっきり言っています。暖かい時期は、本当にたくさんいて、高層階でもです。ただ、その代わりと言ってはなんですが、(今まで住んだ地域に比べて)この辺りは蚊が少ない気がします。
琵琶湖虫は洗濯物を干す際に部屋に入ってきますが、刺したりしないですし、鈍臭い虫なので、つかまえるのは簡単、つかまえなくとも、1日くらいで気がつけば死んでいるので、掃除機をかければ、そんなに気になりません。
この地域に住んで初めは気になりましたが、今は共存している感じです。
琵琶湖虫の存在が他のよさを打ち消すほどの欠点とは、私は感じませんでした。琵琶湖虫を含めても、この立地が好きだということです。

・琵琶湖の花火大会
琵琶湖の花火は、打ち上げ場所が横長に何箇所かあります。琵琶湖ホテルの近くのまで打ち上げ場所があるので、このマンションから全てを見ることは出来ないのではないかと思います。ただ、湖岸まで出ればきれいにみえ、迫力満点です。花火大会の後は、周りの道は夜中まですごい渋滞ですが、この辺りに住んでいると、混雑も気にせず、子どもが小さくてもゆっくり楽しめます。

・ビュー
階にもよりますが、北側、東側からは琵琶湖がみえるようです。リビングは全戸南向きです。周辺の今後がすごく気になったので、周りの土地所有担当者に電話確認しましたが、今のところ、高いと建物に建て替わるような予定はないようです。(自分の不安を解消するために聞いただけですので、責任は持てません)

・通勤
膳所駅まで徒歩13分とのことですが、自転車ならすぐです。(電動自転車を毎日重宝してます)大阪まで通勤してますが、朝は大津での乗り換えがスムーズなので、新快速停車駅でないことは、そこまでストレスではありません。
新快速に乗り換えると大阪まで座れないことも多いですが40分くらいと意外と近いです。
普通電車であれば、京都を過ぎればほぼ座れます。また、朝は普通列車が快速に変わり、新快速と快速では、大阪までの所要時間は、10分程度しか変わりません。
(朝のラッシュ時、現在のダイヤでの話なので、今後はわかりませんが…)

以前京都市内や大阪にも住んでおり、通勤は大阪ですので、関西の広範囲でマンションや一軒家をみてきましたが、この地が好きでこの物件を購入しました。

長々と記載しましたが、検討されている方のご参考になればと思います。

あくまで個人的な感想、主観ですので、ご参考程度に…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる