住宅ローン・保険板「国の借金 1人当たり 約700万円、そのうち破綻する??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 国の借金 1人当たり 約700万円、そのうち破綻する??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-08 16:47:07
 削除依頼 投稿する

自分の住宅ローンは、住宅ローンは当然返済を考え計画的に借金をしているが、
国は野放図に借金を繰り返している。

政治家は、票集めのためお金をバラまき、借金は先送り。官僚は、利権を争い、
これまた自分達のことをしか考えいない。
有権者も将来のこと何て考えられず、今欲しいモノをおねだり。
(耳障りの良い政治家に投票する)

このまま国の借金が増え続けた場合、以下について皆さんはどう考えますか?

 ① 公共サービス激減、国債価格の暴落、国家破綻?いったいどこまで行く?
 ② キャピタルフライトを考える必要はあるのか??


国の債務残高が9月末時点で864兆5226億円になったと発表。・・・10月1日時点の人口で割ると、国民1人当たり約678万円の借金を背負っている計算になる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000062-san-bus_all
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03.html


[スレ作成日時]2009-11-13 05:32:40

 
注文住宅のオンライン相談

国の借金 1人当たり 約700万円、そのうち破綻する??

195: 匿名さん 
[2012-06-28 23:41:13]
よく、国債発行額が国民の個人資産を超えると銀行が国債を買えなくなる、
っていう話があるけれど、それはないと思います。
現状も、日銀が各銀行が持つ債権を買い入れて資金を供給しています。
たとえば、ある銀行に100円の個人預金があったとして、それを100円の国債で運用するとする。
この時点でさらに国債を購入するのは無理っぽいけれど、保有の国債を日銀が買取ってくれれば、
追加で購入する資金ができる。
しかも、現在、日銀は国債以外の債権も各銀行から買って、円を供給している。
そして、現在のデフレは円の供給不足に原因があるわけで、
日銀はもっともっと国債を買い入れたっていい。
だから、国債発行額が国民の個人資産を超えても関係ありません。

そもそも、国債発行は市場にお金を流通させる手段で、
私たちのする個人の借金とは全く違う性質のものです。
国が通貨の発行に制限をかけているのは、その通貨の信認を得るためと、国の体制を維持するためです。
金本位制時代ではないので、日銀は国の信用を担保に日本銀行券を発行しているに過ぎません。
国民が信用してさえいれば、いくらでも発行できます。
しかし、通貨を無制限に発行できれば税金を取る必要がありません。
税金を取らなければ、国民に対し様々な政策を実行しにくくなります。
税金は国にとって、国民に対する武器です。
税の増減によって国民をコントロールできます。
なので、国は実際には国債発行は殆ど通貨発行と同義にもかかわらず、
借金という体で、国費が足りない、税が足りない、と強調し、
増税という国民に対する武器強化に努力するわけです。
私は、そういった観点から、増税に賛成です。
デフレも容認です。
財務省も日銀も良い仕事をしていると思っています。
国に統制力は必要です。

それと、財政破綻はそんなに怖いものでしょうか?
ロシアやアルゼンチンでありましたが、破綻後はどうでしょう?
一時は混乱しますが、むしろ破たん前より経済が活発になったように思います。
ギリシャのことからも分かるように、財政破綻は政治判断です。

まあ、日本は財政破綻する可能性はとても低いと思います。
もし、いま、財政破綻したら、超ラッキーです。
混乱のあと、異常な貿易黒字になるでしょう。
バブル期以上の好景気になるんじゃないですかね。
だから、世界は日本にそんなおいしい事をさせないですよ。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる