管理組合・管理会社・理事会「管理会社変更」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社変更
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-09 09:16:42
 削除依頼 投稿する

三菱地所販売の江東区清澄白河にある大型マンションの
管理会社(三菱地所藤和コミュニティー/以下MJTC)
の変更を睨んだ相見積もりが行われたらしい。

見積もりに参加した大手管理会社は、MJTC管理の
物件の見積もり参加は、今年3ヶ所目との話をしていた
とのこと。




[スレ作成日時]2009-11-13 05:03:08

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社変更

48: mizyoka 
[2010-02-14 06:01:11]
昨年の民主党の政権交代は劇的でした。とうとう自民党への国民の信頼が崩壊です。
マンションもこれと似ていると感じています。
与党=マンション購入時の管理会社、国民=区分所有者
現管理管理会社に問題だあることが事実であり、そのままで何も変わらないなら変えてみることです。
うちのマンションは変えました。それを決めたのは理事会(理事長)ではなく、区分所有者の皆様が
投票にて決議しました。

変更後の1年間は理事を継続し身近で見てきましたが、変更して良かったと実感しております。
変更して6年になりますが、問題となっていた点を管理組合、管理会社と連携して一掃して頂きました。
全ての管理会社が古い体質ではありません。世間の常識を持っているところもあります。
見つけるには大変でしょうが、変更して駄目だったら、また変更すればいいと考えています。

区分所有者側も常識がねければなりません。金を払っているのだから何でも管理会社がやってくれる
賃貸の管理会社だと勘違いしている方がいらっしゃいます。
管理会社と管理組合は良好な関係を保つためにもお互いを理解し合う考えがなければなりません。

そのような管理会社と巡り合うことをお祈りしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:管理会社変更

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる