東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

41: 匿名さん 
[2015-07-18 17:38:34]
地下とか西向きもあるみたいだから、5000万円台前半もありそうですね。
広い部屋はそれなりにしそう。
億の部屋が出るかどうかが一つの興味です。
42: 匿名さん 
[2015-07-18 17:41:27]
>40

どこのタワマン?
中古だったらいけるだろうけど、新築でそんな安い水準のところはなさそう。
43: 匿名さん 
[2015-07-18 18:30:37]
ドトールだろうね。たしかにここよりかは
44: 匿名さん 
[2015-07-18 19:41:19]
>43

もうちょっとまともな相場観持ったほうがいいよ。
DEUX TOURSなんて、80平米ジャストでほぼ1億ですよ。
価格帯が全く異なる。
45: 匿名さん 
[2015-07-18 19:45:33]
>>44
まぁ80m2では無理だけど70m2ならいけるからさ。KTTならもっと格安ですよね。
46: 匿名さん 
[2015-07-19 12:06:09]
石神井台はだめだよね。

このあたりは上石神井、石神井台、下石神井、石神井公園と似たような地名が多くてみなさん勘違いされますが、一番いいのは石神井公園です。それ以外はまずいです。
47: 匿名さん 
[2015-07-19 12:49:29]
>>46
じゃあ。上石神井に住んでる私はダメってことで。
ところで何がまずいんですか?
48: 匿名さん 
[2015-07-19 13:01:14]
>>47
上石神井にお住まいなんですか?地元民としてこの辺りどんな感じなのか説明してもらえませんか?
49: 匿名さん 
[2015-07-19 15:18:25]
>>48
イヤですよ。まずいって言われたばかりで、何か言ったら刺されかねない。釣りではなく本当に地元民なんですけどね。

ただ、この物件からほど近いサミットにある園芸店は素晴らしいですよ。ガーデニング好きならたまらんです。

誰も責めないでよ。
50: 匿名さん 
[2015-07-19 15:37:46]
オザキですか。デカイよね
51: 匿名さん 
[2015-07-19 21:42:13]
>>49
ご自身で「まずい」と言われるところにお住まいなのは、さぞやご不満な毎日とお察しします。
大規模マンションができれば、あなたが「まずい」とおっしゃる街の雰囲気は一変しますよ。
52: 匿名さん 
[2015-07-19 21:43:47]
>>51
ここって大規模に分類される?
53: 匿名さん 
[2015-07-19 22:07:21]
敷地一万平米、戸数200オーバーだから大規模と言えなくはない。

けど、戸数は決して多いわけじゃないから、やや共有サービスが過大に見えるね。
54: 匿名さん 
[2015-07-19 22:11:29]
そうだよね、大規模って言えなくはないが決して大規模だと胸張って言えるほどではない。
それにこの規模ができたぐらいだととても街が変わるってほどにはならないと思うんだけど。
55: 匿名さん 
[2015-07-19 22:25:35]
>>51
??何を言ってるの?
住んでいてまずいなんて思うわけないでしょ。もちろん気に入ってますよ。ところが、あなたが、もしくはどなたかが、唐突に勝手に上石神井をまずいと言うもんだから、シニカルな表現をしただけでしょ。そんなこともわかりませんかね。
あと、200戸程度のマンションができた程度で雰囲気は変わりません。そもそも今の雰囲気自体悪くないです。変な人が独断で突然まずいと決めつけただけです。

世の中には変な人がいますね。
56: 匿名さん 
[2015-07-19 22:34:29]
>>55
いま上石神井のどのあたりにお住まいなんでしょうか?
57: 匿名さん 
[2015-07-20 08:26:03]
>>46

「石神井公園」という地名はありませんよ。

公園は東半分が「石神井町」、西半分が「石神井台」です。

知ったようなことを書かないように。
 
58: 匿名さん 
[2015-07-20 11:16:29]
51です。
55さん。完全に誤解ですよ。私は51が「石神井公園以外はまずい」と書いたので、それこそシニカルな意味を込めて、51に向けてあのように書いたわけです。他の石神井の方々にそんなこと書くはずないじゃないですか。(私もその一員なのに。。)もちろん、今の上石神井の雰囲気は大好きですよ。雰囲気が一変とまでは多少、書きすぎたかなと反省していますが、真意は少なくとも500人ほどの住民が新たに増える可能性もあるわけで、街の活性化につながるという意味です。ご理解ください。
59: 匿名さん 
[2015-07-20 11:41:34]
>>58
何を言っているのかわからないです。きちんと説明してくれませんか?あれだけの暴言をはいておいて今更違うとか都合が良すぎます。はっきり言って不愉快です。
60: 匿名さん 
[2015-07-20 11:46:00]
きちんと説明してるじゃないですか。私はあくまで46に向けてかいたまでで、あなたにあてたものではありません。もう少し冷静になって、文章をよく読んでください。私も不愉快なので、もうこのスレには二度と戻りません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる