東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-03 15:21:35
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560023/

[スレ作成日時]2015-04-15 19:30:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

783: 匿名さん 
[2015-06-30 14:03:09]
>>767
今の時代に中古ってのは選択肢としては悪くないと思う
新築は数も少ないしバブル一直線だからねぇ・・・
ただ立地は難しいというか価値観というか生活感、金銭感覚で違ってくるんじゃない?
厳密に時期は異なるけど、ビーコンとPCTの分譲単価はほぼ同じだったと記憶してる
でも現状の中古価格は結構な開きがあるはずで、ここが開発というかブランド差で、
今後も開くことはあっても縮まることは無さそう・・・
他方で東雲は地味ではあるけど、坪200前半でも探せるみたいだし、値頃感はあるよね
似たような価格帯で建物を妥協して豊洲長谷工系の駅近中古って選択肢もあってもいいと思う

結局豊洲駅を基準にして資産性を重視して駅近を選択するか、
広さや環境、予算の都合で駅遠を選択するか、って話だよね
東雲の人は反論するだろうし現状では一定の環境差があるけど、
枝川も東雲も新豊洲も似たり寄ったりだと思う
臨海線をJRが買収してくれればそこそこ面白い展開が待ってるかも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる