野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 仙川町
  6. 2丁目
  7. プラウドシティ仙川 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-25 17:47:19
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
媒介:みずほ信託銀行
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-08 22:30:01

現在の物件
プラウドシティ仙川
プラウドシティ仙川  [【先着順】]
プラウドシティ仙川
 
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番5(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩7分
総戸数: 275戸

プラウドシティ仙川 その3

477: 匿名さん 
[2015-08-05 07:55:28]
あと値引を待ってる人
478: 匿名さん 
[2015-08-05 15:18:50]
>>No.473
100スレってどのスレッドですか?
479: 匿名さん 
[2015-08-05 22:14:23]
残り20戸くらいですかね?
480: 匿名さん 
[2015-08-08 20:10:54]
>>479
もう少しありますね~
481: 匿名さん 
[2015-08-11 08:42:42]
先着分は9戸販売中ですが
あとどれくらい残っているのか明確ではありませんね。
ただ、区分して販売しているようなので、値引きは難しいかなと思います。
482: 匿名さん 
[2015-08-11 21:55:07]
>>481
期分け販売してることと、値引きの有無は無関係。

個別に値引きしてるに決まってるよ。

483: 匿名さん 
[2015-08-12 12:11:00]
>>482
値引き確認したんですか??
484: 匿名さん 
[2015-08-13 00:02:28]
ホントだ。値引きの話で盛り上がってる。
485: 匿名さん 
[2015-08-13 21:05:49]
プラウドシティ阿佐ヶ谷も値下げの話が話題になってましたね。プラウドなら簡単には値段が下がらないと思ってましたが検討違いだったようです。
それなら初めから安いオーベルグランディオ吉祥寺2辺りの方が良いって思えてきた。
486: 匿名さん 
[2015-08-13 22:32:18]
オベールとか言うのみっともない。そこら中のスレで宣伝してる。
487: 匿名さん 
[2015-08-14 03:58:02]
値引きしたなら、先に住んでる住人にも
返してください!!!!
本当に怒りますよ!!!!!
488: 匿名さん 
[2015-08-14 07:25:14]
>>487
売れ残ってるから値引きするだけだから、既に契約した人にまで返金する必要ないんですよ。
たとえ裁判したとしても負けます。
洋服のSALEと一緒。
489: 匿名さん 
[2015-08-14 17:01:11]
たしかに
490: 匿名さん 
[2015-08-16 00:25:20]
>488
おっしゃる通り、ただ何の売り文句も聞かずに自分だけの判断で買う決心をしていたらそうでしょうね。
でも営業マンが、
この場所で大手分譲ですし、長い目で見て資産性と言う面で優秀なマンションです。
みたいな説明をしてきますよね。

それを信じて買う人は、入居直後に隣が大幅値下げしていたら説明が違っていると考えるだろうし。勘違いさせる説明があったなら、裁判で必ず負けるのかな?
491: 匿名さん 
[2015-08-16 02:18:43]
>>490
少なくとも過去の判例ではただの一度も勝ったことありませんよ。
かつて、それはそれはとんでもない値引きをしたマンションがあり、既契約者が団結してデベを訴えましたが敗訴となり新聞記事を賑わせたこともありました。

あなた自身も「信じて」という言葉を使っているように、明らかな虚偽ではない、いわゆる営業トークはあくまで営業トークであり、その内容を保証しているわけではありませんし、そもそも市況というのは変動的なものです。

そして、信じるも信じないも自由という選択権がこちらにある上で、押し売りではなくこちらから出向いて、しかも重要事項説明を受けて納得の上での契約ですからね。

営業トークの内容云々で、その法的拘束力を消滅させることなんてできません。
492: 匿名 
[2015-08-16 11:43:41]
たしかに
493: 匿名さん 
[2015-08-16 21:30:47]
http://news.a902.net/a1/2003/0728-62.html

残住戸で値引きが行われて、デベに拳を振り上げても無意味です。
無知でだった自分、もしくは適正価格を見抜けなかった自分を責めるしかありません。
494: 匿名さん 
[2015-08-17 21:25:46]
マンションに限らず、建売りの戸建てでも同じです。うちはしょっぱなに高値で購入したのですが、周囲の売れ残りは1年後大幅値下げとなりました。
今回は、その戸建てを売却してのマンション購入検討中です。
495: 匿名さん 
[2015-08-18 21:28:09]
待てば大幅値下げ当たり前!ってことか。
不動産は高いから、慎重に選ばないと大損ですね。勉強になります。

>494
そうすると大幅値下げして投げ売る感じですか?

なんだか不動産を買うこと事態が博打みたいで怖くなってきました。
496: 495 
[2015-08-18 21:30:47]
失礼しました。変換間違えました

なんだか不動産を買うこと"自体"が博打みたいで怖くなってきました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる