三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part9
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-03-30 23:10:04
 

パークホームズ豊洲ザレジデンスについてのpart9です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560481/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-18 13:10:14

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part9

759: 匿名さん 
[2015-03-24 20:53:07]
有名な進学塾は豊洲駅前に集中している。
760: 匿名さん 
[2015-03-24 20:53:50]
基本的に中古のマンションには値引きは無い。
値引き要求した時点で、売主の機嫌を損ねて会っても来れなくなる。時間の無駄だしね(笑)

だって、値引き要求しない人に売れば良いんだもの。
761: 匿名さん 
[2015-03-24 20:56:10]
中古価格なら、ヤフー不動産みたら大体の相場分かりますよ。
実際の成約価格を知りたいならレインズ見たら良い。
ららぽーとの三井のリハウスで見せてくれるよ。
762: 匿名さん 
[2015-03-24 20:56:26]
>>760
それは高くても買いたい人が無限にいる場合の話であり、
現実的ではない机上の空論だよ。
763: 匿名さん 
[2015-03-24 20:59:58]
2割引が相場かな。ググればすぐ出てくる、
764: 匿名さん 
[2015-03-24 21:00:13]
いや、値引きは一切してくれなかった。
765: 匿名さん 
[2015-03-24 21:01:13]
無限に??

中古は1つだけなので、1人だけ買いたい人がいれば良いのでは?

つまり、貴方以外の1人が居れば、その人に売れば良いのです。

貴女こそ、不動産が無限にあるとでも思ってるのでは?
766: 匿名さん 
[2015-03-24 21:02:45]
2割引するくらいなら、10万円引きで買ってくれる別の人に売れば良いのですよ。

わざわざ値引き要求してくる人に売るわけ無い(笑)


夢見すぎ(笑)

個人相手なんだから嫌われたらアウトですよ。
767: 匿名さん 
[2015-03-24 21:04:06]
値引き無しで買ってくれる人が居るのに、何故2割引で売ってくれると思うの?


(笑)(笑)(笑)(笑)


そんな奴に売る訳ねーじゃん(笑)
768: 匿名さん 
[2015-03-24 21:04:57]
ここの価格、300越えたんでしょ。中古も今から一気に値上がりするんじゃないかな。中古、買うのも今が最後のチャンスじゃないですかね。しかも、本当に時間ないと思います。ここが300越えだと2,3丁目の物件は条件わるくても、300越えるてくると思いますよ。
769: 匿名さん 
[2015-03-24 21:05:02]
美人だから2割引しちゃおうとか、そういう感じ?
770: 匿名さん 
[2015-03-24 21:06:12]
なんとかして 豊洲に住みたいんだね


お金がないのなら諦めも大事だよ
771: 匿名さん 
[2015-03-24 21:06:47]
確かに未体験ゾーン突入した可能性ありますね。
来年あたりには中古も350超えてくると予想しています。
2年後には中古も400超えてきますよ。
772: 匿名さん 
[2015-03-24 21:10:28]
2割引でも買ってもらいたい。そんな魅力あるオトナになりたいわ(笑)

普通だったら、値引き要求しない人に売るもんね。(笑)

773: 匿名さん 
[2015-03-24 21:16:21]
2年後の新築は450万超え。
774: 匿名さん 
[2015-03-24 21:58:23]
その頃はオレの月給も手取り450万円位だな
775: 匿名さん 
[2015-03-24 22:03:53]
アベノミクス前の景気が悪い時期でも二割引はあり得ないですね。一割引でも仲介会社の時点で門前払いで売り主に伝えてもらえないでしょう。
776: 匿名さん 
[2015-03-24 22:37:19]
ちょっと考えたらわかるのにね。なんで2割引要求するような客に売るんだよ(笑)

嫌われて終了でしょ。個人間売買は嫌われたらおしまいよ。
777: 匿名さん 
[2015-03-24 23:41:46]
>>742
スターコート安かったよ
778: 匿名さん 
[2015-03-25 00:05:25]
773

2年後は220万くらいでは?売るなら、今でしょ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる