三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 左門町
  6. パークホームズ四谷三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-07 17:42:08
 削除依頼 投稿する

パークホームズ四谷三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1304/

所在地:東京都新宿区左門町18番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩6分
総武線 「信濃町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.92平米~72.68平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-15 21:33:41

現在の物件
パークホームズ四谷三丁目
パークホームズ四谷三丁目
 
所在地:東京都新宿区左門町18番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 26戸

パークホームズ四谷三丁目ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2015-03-15 22:59:17
敢えてこじんまりとした間取りにしているんですね。
これからは、結婚しない人も増えるでしょうし、少子化で広さはそれほど広くないほうが室内の掃除もラクですよ。
あくまでも、自分ですると仮定してですけど。
マンションは、結構、綿ぼこりがたまるので。
No.2  
by 匿名さん 2015-03-15 23:19:17
管理組合理事が高確率で回ってくる小規模物件。
小規模だから弾力的に色々できる、という見方もあるが、徴収費用の絶対額が少ない点で難しいか。
No.3  
by 匿名さん 2015-03-16 09:45:52
スレ立てお疲れ様です。
場所は良いですよね。日常の買い物がちょっと不便かもしれませんが。
3LDKの部屋は8、9千万レベルですかね。
No.4  
by 購入検討中さん [女性 30代] 2015-03-28 14:50:59
ホームページから登録しましたが、三井不動産からは まだ資料が届かないです。HP以上の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。
No.5  
by 匿名さん 2015-04-01 19:15:19
間取りを見ましたが本当にこじんまりですね。
ターゲットは単身さんとディンクスさんなんでしょうね。
このあたりだとそういった層がアクティブに楽しめそうな感じですよね。
買い物は丸正食品総本店かデパ地下かといったところでしょうか。
資料はまだ出来てないんですかね?設備仕様がまだどこにも出てないので気になってます。
No.6  
by 匿名さん 2015-04-12 20:31:28
購入を検討されている方は、周囲の宗教法人や政治団体は気にされないのでしょうか?
No.7  
by 匿名さん 2015-04-12 20:59:20
>>6
この地域の物件では毎度のことだが、価格に反映されている、と考えるんじゃね?
学会ディスカウントというか。
No.8  
by 匿名さん 2015-04-13 07:38:53
住友不動産を除けば、四ツ谷界隈の物件って都心なのに割安に感じる。
No.9  
by 匿名さん 2015-04-14 08:19:09
>7
墓地や葬儀場のような忌避施設があればマンション価格に反映されているでしょうが、宗教施設のような建物でもそのような対応が取られているのですね。
あまり土地勘がありませんが、そのような団体が複数存在するのですか?
No.10  
by 匿名さん 2015-04-27 17:05:16
 あまり関係ないんじゃないですかね。
 宗教関連施設っていろいろとあるのに、いちいちそれに対して値付けしているとタイへなことになるんじゃないかと思われるのですが。
 ごく普通に、駅からの距離とか、建築コストとか、ニーズとかそういうものを合わせて考えられるんじゃないかなぁと思います。
No.11  
by 匿名さん 2015-04-30 01:25:27
>>9
土地勘がなくて、自分で調べることをしない方はこの界隈に手を出さない方がいいですよ。
特に信濃町辺り。
No.12  
by 匿名さん 2015-05-11 17:23:02
警察署も近くて、治安的にはそこそこに良さそうな感じはします。
あとは駅とかが近いという事が魅力なら
いいんじゃないかなとは思います。

普段の買い物などってどうなんでしょうね?
この辺りでスーパーって通っていてイメージないんですが見落としていたりとかしているかもしれません。
No.13  
by 物件比較中さん 2015-05-11 18:34:10
小規模だから仕方ないのかもしれませんが、管理費が高いように思います。その割に管理は巡回。道路は人通りも少なく、防犯面はどうなんでしょう。
No.14  
by 匿名さん 2015-05-20 13:23:09
>>11
一箇所か二箇所ならともかく…もはや街全体と言える規模になりつつある。
信濃町の駅を出てすぐのお店は旗だらけだし…
でも、昔近隣の土地を市場より高い価格で購入している…という噂があったけど、新築マンションが販売されている所をみると、手当たり次第ではないということなのか。
No.15  
by 匿名さん 2015-05-31 00:54:13
いつの間にか一期3次?
売れてるのか売れてないのかよくわからない
No.16  
by 匿名さん 2015-06-01 00:57:25
残り2戸みたい。早かったね。
No.17  
by 匿名さん 2015-06-01 09:36:47
即完に近いですね。
四谷三丁目は便利だし、潜在的に需要が多かったということなんでしょう。
No.18  
by 匿名さん 2015-06-01 13:07:34
実際は、四谷三丁目駅をメインで使う物件だからなんでしょうね。
No.19  
by 匿名さん 2015-06-11 11:26:46
>13さん
26戸なので管理費・修繕費が高くなるのは致し方ないと思います。
管理というのは警備等セキュリティ面のことですか?
公式ホームページにはセキュリティについて何も触れられておりませんが
どちらかに詳細が出ておりますか?
No.20  
by 匿名さん 2015-06-24 13:42:10
セキュリティもありますし、
あとは例えばEVの毎月の点検、管理人さんの人件費、共用部の光熱費などを少ない戸数で割っていくので、
1戸あたりの管理費が大規模物件と比べると高くなりがちだとは言われています。
修繕費に関してもそうです。
No.21  
by 匿名さん 2015-06-29 23:37:30
ここは、元々民家だったんですか?
No.22  
by 匿名さん 2015-06-30 07:49:09
低層のアパート風の建物だった気がする。
No.23  
by 匿名さん 2015-07-14 17:48:00
駅までの距離は文句なしでも買い物が少し不便なのかなと思ったのですけど、ホームページを見ると徒歩6分のところの丸正食品というスーパーが紹介されていました。
品揃えや価格面などどうなのでしょう。
コンビニは複数あるので使い分けできそうです。

自転車があれば多方面に出かけていけるという案内もあって、自転車が好きな人には便利な場所なんだろうなと思います。
各方面、駐輪場とかちゃんとあるのか気になりますが。
No.24  
by 匿名さん 2015-07-15 10:48:30
スーパーは、もう少し何店舗かあると嬉しいなぁと思います。
イオンとか近くに出来れば良いのですが(笑)

コンビニは、何か足りない時などには便利で良いですが
ちょっと日々の生活には利用しにくいかと思います。
No.25  
by 匿名さん 2015-07-19 14:58:40
元々賃貸物件にする予定だったのを、急遽分譲に変更したという噂は本当なんでしょうか。
部屋が気に入ればどっちでもいい話なのでしょうけど。
No.26  
by 周辺住民さん [男性 30代] 2015-07-20 01:07:22
左門町に住んでいました。
前はアパートでしたね。
丸正は有名なスーパーですよ、基本的に高いですが一通り揃います。
四谷側の丸栄が潰れたので、御苑の丸栄が割と安いスーパーです。
あとまいばすけっとが結構使えます。
治安は、浮浪者がひとりと、近所名物の騒音おばさんがいます。
でも某有名人も近所に住んでいますし、某財政界の重鎮も大きな家を構えておりますよ。
No.27  
by 匿名さん 2015-08-06 10:55:16
近くにスーパーが少ないのなら、普段は仕事帰りに買ってくるしかないのかな?
共働きの場合になってしまいますが。
足りない物とか、急遽必要な物を近くのスーパーで買い足すっていう使い方なら
多少高くても仕方がないと思えます。
No.28  
by 匿名さん 2015-08-21 14:19:36
浮浪者がひとりなら、それ程気にする事もないのかな?と思いますが、近所名物の騒音おばさんというのは、ちょっと気になってしまうかも。
どの程度の騒音なのかとか、時間帯とかも気になりますし、何と言ってもストレスになるのは嫌です。
こういう人って常識ない人が多いですから。
No.29  
by ご近所さん 2015-08-24 14:44:16
トムキャットおばさんかな
No.30  
by ご近所さん 2015-09-01 12:42:52
先着順住戸が3戸、新聞折り込みチラシで募集していましたね。
キャンセル住戸ですかね?
No.31  
by 匿名さん 2015-09-07 20:55:39
なんなんだろうね若葉の独特の雰囲気。
昭和レトロ感と何やら香ばしい人々。
No.32  
by 匿名さん 2015-09-08 21:10:13
先着順販売ってどの物件でもあったりするので
一概にキャンセル物件とは言えない気がしますが
この段階で、もし希望の間取りが残っていたらラッキーだなと思います。
No.33  
by 匿名さん 2015-09-22 18:47:50
今現在はどんな状況なんでしょうか。
チラシとホームページでは情報に違いがあるのかでしょうか。
ホームページの方には先着順一戸となっていますが
それが最終なのかどうかは不明です。
物件概要もなぜか見られないので詳細がわかりません。
間取りはワイドスパンなのは良いのですが
西向きになるのが少し残念です。
上の階なら公園ビューになるのかもしれませんが
下の階だと隣接する建物ビューになるのかな?
No.34  
by 匿名さん 2015-10-11 20:23:02
四谷三丁目、新宿御苑が近くにあり、風情がありますよね。

全戸販売でキャンセル待ちもないようなので、このあたりに住みたいなら他物件をあたるのが一番なのでしょうか。

御苑ハイム 4470万円
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=011&nc=8497739...

サンクタス四谷・曙橋ルーセンシティ 4180万円
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=011&nc=8525159...

このあたりとかも素敵です。
No.35  
by まる 2015-10-27 14:58:49
なんでまだ住んでないんですか?
No.36  
by ご近所 [女性] 2015-10-27 17:40:10
元々東電の土地で東電社宅があった場所です。
社宅をまるごとリノベーションし賃貸へ。
老朽化で建て直し考えと検討していた矢先、原発問題勃発。
なくなく土地を売却したそうな。
そして三井不動産レジデンシャルが土地を購入し、パークホームズ四谷三丁目が建ちましたとさ。
6階建ての低層階マンションということもあるのでしょうが、ここの表通りのシンテンビル建替工事のほうが先に着工してたはずなのに、あっという間に竣工しました。
ちなみにシンテンビル建替工事は旭化成絡みのマンションです。
地元に三井不動産レジデンシャルと旭化成が絡んだ物件が2件もあると正直気になります。

ちなみに上の投稿にあったおばさんは白髪の三編の人ですよね?
ほかにアル中おばさんもよく出没しますねが、浮浪者とアル中おばさんは全く問題ないです。
三編おばさんに目をつけられると大変なことになります。遭遇したら目をそらして下さい。
No.37  
by [男性 40代] 2015-11-07 14:27:27
タイミング悪すぎ。ほんと。
かんべんしてくれよ。
5年後売却します。
No.38  
by 匿名さん 2015-11-07 17:42:08
ホームページ完売となっていますね。
なにはともあれ、おめでとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる