管理組合・管理会社・理事会「管理会社への利益誘導をする区分所有者」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社への利益誘導をする区分所有者
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-08 18:31:18
 削除依頼 投稿する

区分所有者の中にマンション管理に詳しい方がおり、ことあるごとに管理会社や親会社(デベロッパー)の利益になるような行動や発言をされています。区分所有者であると同時に専門家でもあることから、理事会もその方の言いなりになってしまうようです。理事会にも頻繁にアドバイザーとして出席され、様々な助言をしているようですが、結果、管理会社/デベロッパーに都合の良いように物事が動いて行っているような気がしてなりません。このようなことは他のマンションにもあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2009-11-06 01:43:12

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社への利益誘導をする区分所有者

32: 爺さん 
[2010-07-05 20:00:20]
>>27さんのお考えと私の考えが合意!
まさにそうだと考えます。
最後にモノを云うのは、投票結果なのです。 国政選挙の方法がベストなのです。
この事に区分所有者が,『早く、気が付くことで解決できることは多くあります』
 『 投票方法次第で変わる 』!  無記名投票!こそ組合員の考えなければならない課題です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる