野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜上水ガーデンズってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズってどうですか?Part8
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-10-01 07:28:42
 

桜上水ガーデンズについてのPart8です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


Part7 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539058/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/

所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.88平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


本マンションの資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 19:18:06

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズってどうですか?Part8

523: 匿名さん 
[2015-05-27 01:36:26]
>>522
民主主義の根の深さを知らない人のようなのでそう思えばいいんじゃないでしょうか。
あと拒否権と申しあげてます。可能性がありうる、とも言ってます。別に断定ではありません。
ましてや地権者が一枚岩とも言及していません。
が、じゃあどうしてわざわざ地権者が拒否権を発動するに足る議決権までは有するのかってところを
考えればその思いは汲み取ることはできますよね。

ただ言えることは、
- このマンションは地権者の建て替え事業であるという点
- 地権者が長い間検討をした上で時には内部抗争で訴訟までして戦った結果
ようやくたどり着いた結果だという点
- デベが普通のマンションでやるようにもっと建ぺい率・容積率をギリギリまでつかって
戸数を増やすって選択肢もあったがそれを建て替え組合が拒否権発動ギリギリであえて抑えている点
- 新しいマンションの管理組合規約の初版は現建て替え組合主導のもと法的にも決定できているという点

を考えれば、地権者含めて「新住民が完全かつフラットな平等・対等な関係」では無いってことは明らかです。
が、これが著しく新住民にとって不利益を被るとも別にいってません。ただ対等ではないという事実がそこにあるだけ。
どう転ぶかは結局不明です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる