日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3
 

広告を掲載

住民でない人さん [更新日時] 2012-02-17 22:25:50
 

1000をとっくに過ぎても新しいスレを立てる気のないレイディアントシティ印西牧の原の購入者限定の掲示板です。
他の掲示板の迷惑にならないよう、次は自分たちでスレを立てていただくようお願いします。

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-11-05 12:36:17

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定 その3

824: 匿名 
[2011-01-04 21:11:41]
こちらは3LDKで2200万円位が実売相場だから無理だべ
825: マンション住民さん 
[2011-01-05 05:43:00]
この6時過ぎに通過する悪徳が停車してくれると助かるんだけどな…。
議員さん(名前忘れた)頼みますよ。

さて仕事始めだ~!
826: マンション住民さん 
[2011-01-05 20:59:57]
正月早々祭りになってるバードカフェの本社登記はグランシティレイディアント横浜三ツ境みたいだね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/coupon_site/?1293924086
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293939279/977
827: 匿名 
[2011-01-05 22:54:41]
シルクバードと関係あるの?
828: マンション住民さん 
[2011-01-19 21:07:21]
このあたりでいい歯医者知りませんか?
2度ほど千葉ニューイオン内の歯医者にいったのですが、かなり雑でした。
どこかいいところありましたら教えてください。
829: 匿名さん 
[2011-01-19 22:00:21]
このマンションに一番近いところが良いですよ。
830: 住民 
[2011-03-12 09:18:39]
今地震で都内から帰れないでいるのですが、マンションのあたりの状況はどうですか?
831: マンション住民さん 
[2011-03-12 21:58:14]
>>830さん
私も今日の15時くらいに戻ってこられたので、
既に把握済みかもしれませんが一応わかる範囲内で。

・Bighop
 →営業を見合わせ
  ※マルエイはやってました
・WonderGOO
 →営業を見合わせ
・ヤマダ電機
 →営業を見合わせ
  1階の駐車場にかなりの落石があったようです。
 
マンション自体で私が気がついたのは、
・A棟のエレベーター近くの床に亀裂
・外壁の亀裂(微小?)
832: 入居済みさん 
[2011-03-13 13:07:06]
>・A棟のエレベーター近くの床に亀裂

揺れの大きさがものすごかったんでしょうね。

幸いにも私の部屋の中は大きな被害もなさそうですが

トイレの水があふれていました。他のマンションでも同様の事象が発生してるようです。

一部北側の外壁タイルに小さな亀裂が生じており、ポロポロと通路に落ちています。

共用部分なので補修については管理組合で対応する部分なんですかね。

東北地方の被災された方が一人でも多く無事に救出れることを願っております。
833: 住民 
[2011-03-16 20:41:00]
>>831、832さん
どうもありがとうございました!
帰宅して見たら、TVが倒れ大破、食器類散乱してました。
地震保険がおりそうなので、またTV購入+寄付をする予定です。
しっかり消費をして乗数効果で経済を回すのも社会貢献だとおもってます。
できることからやっていきたいと思います。

834: マンション住民さん 
[2011-03-18 09:31:22]
昨夜は廊下の照明が全て消えていましたね。
非常階段の照明だけついてましたが、歩行には十分な明かりです。
きちんと節電を考えてくださる管理会社に感謝です。
他のマンションもこういった小さな節電をみんなで行えば大きな節電に繋がると思います。
ディアランドのまだ建物が建ってないところだけでも照明消したらいいのにな…
835: 匿名 
[2011-03-18 22:55:11]
そうですね。
電気を消してくれてありがとう。

生きている、家がある、家族がいる、感謝です。


836: 匿名さん 
[2011-03-18 23:01:26]
生きている、死んでいく、ガンになる、避難指示がある・・
困ってます。
837: 匿名さん 
[2011-03-18 23:01:29]
浮いた電気代で補修する事を目標に!
住民全員が問題無いと判断すれば、半永久的に消灯しましょう。
それか、少しだけLED電球を取り付けるとか。
838: 理事長 
[2011-03-19 09:32:23]
・廊下の全消灯は今後も当面の間、続けます。
・エントランスや中庭等の間引きも同様です。
・タイルの割れは共用部分なので、管理組合対応です。
 余震も続いていますので、落ち着いてからの対応になります。

・元気な方は、なるべく階段の利用をお願いします。
 フォレストのエレベーターは1機ずつ停止しています。
・共用部分はLEDに交換できるような照明器具はありませんが、
 エントランスや駐車場を除き、ほとんどは、蛍光灯なので省エネです。
・手に入るようであれば、各戸内の電球を蛍光灯やLEDに交換いただけると
 かなりの節電になります。
 健康に支障のない範囲で節電のご協力お願いします。

・福島原発が最悪のケースでも直接、人体に影響がある放射線量はここまでは
 届きませんので、過度に不安にならないようお願いします。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

落ち着いたら、コミュニティクラブと連携してチャリティイベントを
企画したいのですが、みなさま何かアイディアございませんか?
イベントで、売上等を寄付するイメージです。


他にも管理組合としてできることがあれば、積極的に行動に移しますので、
アイディア等あれば、この掲示板でもフロントでもご意見メールでも結構ですので
ご連絡ください。

839: ご近所さん 
[2011-03-19 15:02:51]
さすがです。
住民の質がたかい
840: マンション住民さん 
[2011-03-19 20:30:30]
廊下は階段と駐車場の照明で十分です。エントランス内は暗いので通常の半分でも点灯して欲しいです。
841: 住人です 
[2011-03-20 13:19:56]
理事長の考え方に賛同します。
842: マンション住民さん 
[2011-03-20 22:33:23]
遅く帰宅した時はとても暗くて怖いです。
843: 匿名さん 
[2011-03-20 22:49:28]
懐中電灯を持って通勤。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる