株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン守谷 THE BRIDGE【旧称:(仮称)レーベン守谷Project】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. 松並
  6. レーベン守谷 THE BRIDGE【旧称:(仮称)レーベン守谷Project】ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-04-06 05:42:58
 削除依頼 投稿する

レーベン守谷 THE BRIDGEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-moriya/

所在地:茨城県守谷市松並字大日41街区の一部(地番)
交通:つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩10分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~109.82平米
売主:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.4.29 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-04 21:27:18

現在の物件
レーベン守谷 THE BRIDGE
レーベン守谷
 
所在地:茨城県守谷市松並字大日41街区の一部(地番)
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩10分
総戸数: 281戸

レーベン守谷 THE BRIDGE【旧称:(仮称)レーベン守谷Project】ってどうですか?

153: 虎 [男性 40代] 
[2016-01-11 15:40:19]
賃貸ですが、守谷に暮らしてみて「正解だったな」と思うのは、やはり通勤時間帯に始発列車が多いこと。
139さんが書かれているように、将来的には減らされる可能性もありますが、守谷駅以北まで直通できる交直流列車は製造コストが非常に高く、かつ車庫が守谷にあるので、みらい平以北が相当急速に発展しない限りは今後も守谷始発の列車は相当数残ると思います。
朝のTXは、とくに八潮~北千住間が想像以上に混雑するので、座って通勤できるかどうかは非常に大きな差です。私は朝6時台守谷発の電車に乗っていますが、守谷駅発車時点で既に座席は満席、立っている人もおり、ルール違反ながら柏の葉キャンパス方面からわざわざ下り線で守谷まで来て上りに乗り換えている人も見かける程です。
TXで苦痛ない通勤を考えるのであれば、守谷駅徒歩圏内がベストと思います。


>>146
三井は茨城県内で全くと言って良いほど見かけないですね。
茨城で売るとイメージダウンに繋がるとでも思っているのか、それとも研究学園でよほど失敗したのか...。
他の大手も滅多に見かけませんが。


>>147
確かに、おおたかの森だと、70平米台迄しか手が出ない価格帯ですよね。
千葉県内ブランド&都心への近さを取るか、間取りの広さ&通勤時座れる、を取るか、微妙なところですよね。


>>150
駐車場代は、無料~月4000円まで、建物からの距離によって差が付けられるようです。


>>151
駐車場は平面なので、今後も修繕費にはさほど影響しないのかな、と思っています。
この物件の場合、もっと気になるのは、共用施設の多さによる修繕費への影響ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる