アートプランニング株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「カサーレ新長田 シティパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 長田区
  6. カサーレ新長田 シティパークスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-13 12:58:18
 削除依頼 投稿する

カサーレ新長田 シティパークスはどうでしょうか?
駅に近くて便利そうな立地なのは良いですね。
間取りや設備はどんなかんじになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shin-nagata88.com/

所在地:兵庫県神戸市長田区大橋町三丁目1番5(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新長田」駅 徒歩4分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「新長田」駅 徒歩4分
神戸市営地下鉄海岸線 「新長田」駅 徒歩4分
山陽電鉄本線 「西代」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.99平米~86.62平米
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・株式会社森組共同企業体 
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
旧:(仮称)新長田駅前再開発エリア分譲マンションプロジェクト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.4.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-02 02:48:43

現在の物件
カサーレ新長田 シティパークス
カサーレ新長田
 
所在地:兵庫県神戸市長田区大橋町三丁目1番5(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 新長田駅 徒歩4分
総戸数: 88戸

カサーレ新長田 シティパークスってどうですか?

41: 購入検討中さん 
[2015-09-29 19:39:29]
最近のマンションは床暖房ついているところが多いと思います!
あったらあったで使うかもしれませんがあまり必要性は感じません。友人の家はついてますがほとんど使わないと言っていました。
でもご年配の方にはあった方がいいのかもしれませんね。
ディスポーザーは他の物件をみたところついているところついていないところ半々くらいでしょうか。
故障した時の修理代が結構かかると聞きました。

個人的にはバルコニーのシンクをつけて欲しかったかな。何かと便利そうな感じがします。

42: 匿名さん 
[2015-09-29 19:52:38]
床暖房は使うよ。
43: 匿名さん 
[2015-09-29 20:27:57]
>>35
私も神戸の物件知りたいです
神戸だと新快速も止まるし、新長田より便利度や資産価値は上がると思うので、同価格ならそっちに行きたいですね

床暖房、今のマンションについていますが、全然使いませんでした
去年はじめて使ってみましたが、ペットがすごく気に入ったみたいなので、ペットがいる人には良いかも?
44: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2015-09-29 23:25:24]
>ここと同じような価格帯の神戸駅徒歩5分のマンションとはなんというところですか?

プレミスト神戸ハーバーレジデンスです。
新長田がプレミスト神戸と同じようなら即決したかも。


>ペアガラスなし 床暖房なし ディスポーザなし
>あと一括受電も気にかかります。
>立地と広さは良いですが
>新築とは思えない設備。

洗面は三面鏡じゃなく小ぶりな一面鏡
浴槽はサーモバスじゃない
バルコニーにシンクないし。

新居急いではないので、来月新しくできるモデルルーム見に行きます。

45: 匿名さん 
[2015-09-30 00:44:02]
プレミストか~あ
私、いま神戸駅からすぐのマンションに住んでいるんですが、あそこから神戸駅に徒歩5分では難しいんじゃないかな
サンクス前の信号がすっごい長いので、ひっかかるとアウトです
46: 購入検討中さん 
[2015-09-30 12:56:36]
プレミストは神戸駅に近いですが新開地に近過ぎてイメージがあまり良くありませんでした。
でも新快速停車駅から徒歩5分は魅力的ですね。新長田は駅近でも普通しか止まらないのは残念です。
47: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-09-30 20:34:54]
>ここと同じような価格帯の神戸駅徒歩5分のマンションとはなんというところですか?

プレミスト神戸ハーバーレジデンスです。
新長田がプレミスト神戸と同じようなら即決したかも。

>ペアガラスなし 床暖房なし ディスポーザなし
>あと一括受電も気にかかります。
>立地と広さは良いですが
>新築とは思えない設備。

洗面は三面鏡じゃなく小ぶりな一面鏡
浴槽はサーモバスじゃない
バルコニーにシンクないし。

新居急いではないので、来月新しくできるモデルルーム見に行きます。


プレミスト神戸ハーバーレジデンスとカサーレ新長田シテイパークスの
何を比べて即決?

新居急いではないのであればもっといいとこありますよ・・・。
何故に比較の対象になるのか分かりません。



残念です。
比較対象がおかしすぎて残念です。

この二つの物件より
良い所を選んで購入すればいいのに・・・。




48: 入居予定さん [女性 40代] 
[2015-09-30 23:55:32]
>この二つの物件より
良い所を選んで購入すればいいのに・・・。


もっといいとこあるのなら、教えてください。(笑)

何も2つだけの物件を比較してるわけではないと思いますよ(^^

それぞれ利便性や金額も年齢も考慮してると思います。
だって、大きな買い物ですからね

良いところと言うのはそれこそ人それぞれの価値観ではないでしょうか?
50: 購入検討中さん 
[2015-10-01 01:11:40]
神戸新聞に載っていましたが、県と市の新庁舎が新長田にできるそうです。昼間の人口を増やしにぎわいを創出するとのこと。どの機関が移転するかはまだ決定していないそうですがこれから新長田にも今よりはにぎわいが出来るのではないかと期待できますね。
52: 購入検討中さん 
[2015-10-01 08:03:22]
話を戻して申し訳ありませんが一括受電が気にかかるとありましたが、マイナス面があるのでしょうか??
電気代が少し安くなるというプラスでとらえていました。
無知ですいませんがもし良ければ教えて頂けませんか??
53: 匿名さん 
[2015-10-01 19:07:40]
受電の件は単純に関西電力からの電気代より安くなるからメリットで考えたら
いいんじゃないですか。
特にデメリットがあるようには感じられませんが、永遠とサービスが継続できるかが
問題ではないでしょうか。
続くならメリットと捉えてもいいと思います。

神戸市の行政ビルが新長田に移転しますね。これが本当なら新長田再開発地区の大きな
目玉になるし活性化して経済効果も大きいと思います。

少なくとも、資産価値はあがると思います。
57: 購入検討中さん 
[2015-10-02 10:40:47]
カサーレさんは新長田再開発地区では、かなり立地はいい方ですよね。
いろいろ中古も含めて見ていますが、駅前なのに公園も目の前にあって
解放感が凄く感じられます。
行政移転の記事拝見しましたが、それを機に快速停車駅になんて事に
なったら、さらに新長田の価値あがりますねー。という淡い期待も
しちゃいます♪
58: 匿名 
[2015-10-02 13:06:23]
快速止まるわけないやんwww
59: 購入検討中さん 
[2015-10-02 17:13:36]
一括受電の件教えて頂きありがとうございます。
プラスに捉えてよさそうですね!

新長田に快速が停まるのは難しいみたいですね…
とまってくれたらほんとうれしいですが。
60: 匿名さん 
[2015-10-02 20:39:15]
三ノ宮から4駅各駅停車なんて勘弁して。
61: 購入検討中さん 
[2015-10-04 10:18:54]
検討時期が遅く、ギャラリーに行ったときには安価な部屋は
売れてました・・・・・結局予算を大幅に超える住戸の
検討になりますが、眺望面や公園見下ろしの景観などを
考慮して、もう一度資金計画を練ってる状況です。
これから3年後には新長田への行政移転の件や不動産価格の
上昇で今でないと買えない価格になりそうな気もするのですが
まず、安くなり事はなさそうですね。
62: 匿名さん 
[2015-10-04 18:41:09]
行政は4年後にできるんでしょ。なら10年もしたら新長田のイメージ
変わってそうだね。駅前立地の不動産はみんな価値は上がるでしょ。
行政は何が来るの?
63: 検討中 
[2015-10-06 07:47:40]
>>62
神戸市のホームページに載ってました。
神戸県民センターを中心とする県関係機関みたいですよ。他はこれから決まるみたいです。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/09/img/2015092804010...
64: 匿名さん 
[2015-10-08 17:39:09]
新長田で2年前に購入したものですが、すごい住みやすくて便利ですよ。
いい意味で変に気取ることもなく買い物も身近で地下鉄も利用できて
何不自由ありません。
ちなみに私は駅前で購入しましたが、カサーレさんも駅に近くて
便利な立地だと思います。
65: 匿名さん 
[2015-10-09 11:19:05]
公園が近いのは解放感もあってうれしいですよね。
夜とかは変な人いないのでしょうか?
あまり、公園で騒がれるのは困りますもんね、、、
近所にお住まいの方、いらっしゃいましたら
教えてくださると助かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる