横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【76】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【76】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 12:34:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554685/

[スレ作成日時]2015-02-17 15:18:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【76】

904: 匿名さん 
[2015-02-24 13:19:40]
>>896
>>875さんではありませんけど、横から失礼します。

北口は武蔵小杉の山の手です。
誇大広告もいいところです。

これまでのマンションでも、生活が楽しくなる的なフレーズもあった気がしますが、
武蔵小杉に住んでいて生活が楽しくなったことはありません。
他の街まで出かけて初めて楽しい気分になります。

スーパーなんて日常の話で当然楽しくありません。
ローンを少しでも減らすべくセール品を探しての買い出しです。
グランツリーに求めているものもほとんどありません。

等々力緑地や多摩川なども決して近くはありません。
年寄が散歩で行くにはいいかもしれませんが、子連れで歩いていくのはないですし、
わざわざ自転車こいでまで行ってる家庭もそうそう見たことがありません。
年寄でさえ、多摩川や等々力緑地まで歩かれている姿もそうそう見ません。

宣伝文句という部分でも施設紹介でも、武蔵小杉に住んでみたら、
想像していたのと違ったという部分は多分にあるように思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる