横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【76】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【76】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 12:34:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての76です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554685/

[スレ作成日時]2015-02-17 15:18:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【76】

808: 匿名さん 
[2015-02-23 22:34:30]
>805
利用者の総意とは?
武蔵小杉を叩くという風潮ですか?

私は武蔵小杉の良さを紹介しただけなのですが、
それが利用者の総意に反していると仰りたいのですか?
どうもあなたとは根本的なところで相容れぬようです。

809: 匿名さん 
[2015-02-23 22:36:59]
>>802
このスレはあまりご覧にならないのでしょうか?
このスレでは、過去からさんざん電車の利便性以外の魅力についての話があったかと思いますが、
そういう発言はされていたのでしょうか?
このスレを拝見して感じるのですが、>>804と思われる方の発言に必ず1件の補強意見が出るのが不思議に思っています。
810: 匿名さん 
[2015-02-23 22:38:14]
別に!ただこのスレで、少しでも良い街づくりをして欲しいですね。北口のマツモトキヨシよりも、フードセンターのように、朝一から簡単に食事を済ませるお店が出来て欲しかったな。ドラックストアーは、武蔵小杉結構多いよ。北口駅周辺に飲食店余りないでしょう。独身のサラリーマンも多いのですから、豚汁セット350円とか、カレーライス250円とか、焼き魚定食350円とか、結構入ると思うよ武蔵小杉は同じお店が多いし、生活に安くて必要な100キンてんは、小さくて種類も今一駄目だな。まー不二家の跡地に出来た焼き鳥屋でも言ってみるよ。安くて美味しいお店を期待しているよ。頼むよ。
811: 匿名さん 
[2015-02-23 22:38:29]
>>807
これまでのこのスレを見返されたら、多摩川の魅力を引き合いに出されているのは少数だと思われますが?
812: 匿名さん 
[2015-02-23 22:40:27]
フードセンターってなんだ?
813: 匿名さん 
[2015-02-23 22:41:28]
>>808
電車の利便性以外の魅力はという問いに、あなたのような多摩川の意見が出たり、
それに賛意を示す発言が続かないということです。
これをもって総意と表現しています。
何度もいいますが、住民以外の人のどうでもいい発言は考慮外です。
わたしに限らずあなたの意見はあまり支持を得られていないようですが、いかがでしょうね。
意見が合わないと感じられるのも、あなたの感覚ではむべなるかなでしょう。
814: 匿名さん 
[2015-02-23 22:45:05]
東口は高級感で、お食事をすればいいし、北口は忙しいですサラリーマンの庶民的な飯で充分だよ。
815: 匿名さん 
[2015-02-23 22:53:58]
>>809
あまりこのスレは覗きませんね。何分進みがめちゃくちゃ早いので全部読んでられません。
最近のものだけ少し読み返しましたが、さすがに目に余る行き過ぎな発言が多いと感じましたね。
多摩川の良さに関しては昔物件検討中のころにはよく書き込まれてましたよ。ご存知ないですか?
最近の雰囲気では、武蔵小杉の良さをあえて書き込もうと言う人は少ないんじゃないですかね。

>>804さんの自演ってことにしたいのかな?
残念ながらまったくの別人ですよ。
816: 匿名さん 
[2015-02-23 22:57:07]
>>815
無理なさらないでいいのですよ。
いろいろ取り繕うことを考えて書かれているからでしょうか、>>802ともすでに文体が異なっていますよ。
こういう指摘からのPDCAを重ねられて、完成度が高い書き込みを目指して下さいね。
817: 匿名さん 
[2015-02-23 22:58:39]
>>815
そして、次のコメントは、あなたをためすためにわざと文体を変えて書いたといようなものになるのでしょうか。
818: 匿名さん 
[2015-02-23 23:03:56]
武蔵小杉のいいところはね!

目新しい施設が次々に出来るので、
他の所に住むよりも得できそう、便利になりそうと
感じられる事が良いんですよ!
819: 匿名さん 
[2015-02-23 23:06:00]
まあ実際は、ちょっと店ができても、道路が拡幅されても、大した事はない。
でも、将来に亘り、長期的に発展する計画があり、
事実として計画通りに進んでいる。実感できる。
こういうところは他にあまりない。

820: 匿名さん 
[2015-02-23 23:07:57]
街の内部だけではない。鉄道網も地下鉄直通するし新横へ直通予定だし
という発展的な変化が目に見える形で進行しているというのが
大変よいんですよ

821: 匿名さん 
[2015-02-23 23:09:20]
>813
これは異なことを仰る。
賛意が続かないと総意ではないと。
こんな極一部の利用者しか書き込んでいないスレで?
あなた駅前あたりでリアル住民へ意見を聞いてきて見なさいな。
どんな意見が出るか楽しみですね。
私は少なくとも紛れもない住民の一人ですよ。
そもそもこのスレの総意って何だよ?
選挙じゃあるまいし。
822: 購入検討中さん 
[2015-02-23 23:12:16]
>>767
>>768
この2つは、いずれもマスコミの提灯記事的なものなので、それぞれそこを割り引いて評価すれば良いと思いますが、その中でも多少見えてくるものもあります。要は、二子玉川の方は街の魅力を紹介する具体的な項目がいくつも出てくるのに対し、武蔵小杉の方は、人気の源は鉄道以外には大衆酒場?

提灯記事の中ですら街の魅力として大衆酒場ぐらいしか出てこないようであれば、このスレの中でも具体論が出てこないのもやむを得ないと思います。一つ象徴的な対比となっていましたのでコメントしておきます。
823: 匿名さん 
[2015-02-23 23:20:41]
>>816
あなた、相当偏屈な方ですね。
まあ良いです。張り合うつもりは無いです。

私は多摩川台公園も好きです。
自転車ですぐなのでよく行くのですが、春の桜や紫陽花の季節も良いですね。
824: 匿名さん 
[2015-02-23 23:23:25]
多摩川台公園を歩いていると、脇の豪邸の室内が見降ろせます。
大変立派な家具調度類がしつらえてある。
つい見とれてしまう
覗き目的じゃないよ
825: 匿名さん 
[2015-02-23 23:24:28]
多摩川台公園に行く時、自転車をどこに停めている?
まさか多摩川駅週本に違法駐輪していないだろうな?
どこに停めてるか言ってみろ
826: 匿名さん 
[2015-02-23 23:26:02]
823は自転車をどこに停めてる?
まさか、あの石段を自転車担いで登るわけないしな
827: 匿名さん 
[2015-02-23 23:28:22]
> 春の桜や紫陽花の季節も良いですね。

違法駐輪して何をぬかす

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる