株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ルピアコート光が丘公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 赤塚新町
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ルピアコート光が丘公園
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-03-02 18:37:13
 削除依頼 投稿する

情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lifepia.jp/hikarigaoka-koen/

所在地:東京都板橋区赤塚新町260-1
交通:東武東上線「成増駅」徒歩10分・東京メトロ有楽町線「成増駅」徒歩8分

総戸数:51戸 (管理事務室1戸含む)
専有面積:59.81m2~84.25m2
敷地面積:1977.29m2
建築面積:1167.59m2

売主:株式会社 中央住宅マンションディビジョン
施工会社:株式会社 川村工営
管理会社:株式会社 中央ビル管理




[スレ作成日時]2015-02-16 08:08:12

現在の物件
ルピアコート光が丘公園
ルピアコート光が丘公園
 
所在地:東京都板橋区赤塚新町三丁目260-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

【契約者専用】ルピアコート光が丘公園

431: そもそも 
[2016-09-12 21:45:28]
そもそも、マナーって自転車だけに対してでしょうか?自分のゴミを分別せず、 そのまま置いていくのもマナーのもんだいではないでしょうか? 勝手に人の自転車を動かしたり、嫌がらせのような貼り紙を廊下の壁に貼ったり、子供もよく通る場所に殺虫剤をまいたり等、 全てマナーに関わる問題ではないでしょうか?

そもそも、自転車をどこに置いているかより駐輪場自体が問題ですよね? なら、それを解決することを考えるべきではないのか?設計ミスはなかったのか?法律上問題ないのか?駐輪場だけではなく、外観のことや、廊下の水たまり等も含め、第三者の建築関係者に意見をきいてみるべきではないか? 保証期間って確か2年まででしたよね?

そもそも、管理会社に各自でクレーム入れても何の問題解決につながりません。 忘れてませんか? 中央管理は中央住宅の子会社です。本当に住民の見方をしてくれると思いますか? 住民の生活問題に無関心です。住民同士、 力を合わせて行動するべきではないのでしょうか? そのための理事会ではないのですか?理事も管理会社に勝手に決められたそうですね。そんな選び方ってあり?!と思いますけどね。

そもそも、このようなページで投稿することで、自分の資産の価値を下げているかもしれないと思ったことありませんか? 人生何がおきるか分かりませんよね。突然、売りに出さないといけなくなった時、 高い値段で売りたいと思いますよね? 4階の方、 迷惑されているでしょうね。

一生住むつもりで購入しました。子供のためにもいい環境のマンションであって欲しいと思っています。住民同士で解決できるものは住民同士で解決する。 できないことは管理会社に任せる。管理会社の対応に不満があるなら、管理会社を変える等。とにかく、住民同士の対決はあってはいけないと思います!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる