管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 11:53:49
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

2835: ご近所さん 
[2021-12-06 11:52:18]
>>2824 大凶あす定時さん

昔、損害保険会社で働いていたことがあるので、その観点から。
ただし、マンション保険は詳しくは知りませんが・・・一般的な損害保険として。

保険会社も、代理店から保険金申請があったら下ろすと思います。理事長の承認印が必要というのは、そもそも、マンション運用側の既定で保険会社の規定ではないと思います。保険会社としては、実際の保険対象物に実害があったという証拠の方を優先するはずです。
なので、代理店である大京が証拠をそろえて保険金申請すればおりるとは思います。

ある程度大きな額なら、一式の書類を保険会社ですべて保管する事もあり得ますが、代理店側を信じて受け取っているていのものの、実際には代理店で止まっている可能性もあります。

支払ですが、マンションも場合によっては、税務的な処理をしなければいけない場合もあるので、保険会社に支払金の一覧がほしいと言えば、いただけるのではないでしょうか?特に、直接管理組合に郵送していないとすれば、その要求は言えるように思います。

>保険金を搾取していても
これは、企業としてはやらないとは思います。犯罪ですから・・・

ただし、保険金でよくあるのが、保険金上限の満額を請求されることはよくあります。しかも、保険更新終了間近などで。
保険が使えるから、それを使って直してしまいましょう。という事なんだと思いますが、そういう事ができるのは、代理店側もぐるにならないと難しいので、そういう工事は、必要以上に高い工事をやっているという事もあり得ます。
ただし、マンション側も保険金だからと言って問題視しないと思いますし、その工事の仲介手数料で大京アステージがとればいいだけだと思います。

なので、保険金をだまして搾取しなくても、正規の代理店ならやりようがあるので、そういうことはしないのではと思います。
ただし、後ろめたい事で、保険会社側にばれればもちろん、問題になるので、収納口座を通じて、誰にもなるべく分からないようにするくらいの事はしているかも知れません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる