管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 11:53:49
 削除依頼 投稿する

株式会社大京アステージについてその3です。
大京アステージ管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168249/



物件URL:http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
施工会社:無し
管理会社:株式会社大京アステージ

東京23区の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会掲示板へ移動しました。2015.2.13 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 23:15:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その3

2057: マンション検討中さん 
[2019-03-19 00:44:01]
閲覧申請書の改訂をお願いします。

現在の閲覧申請書については、「コピーの可否」欄が、組合員と利害関係人を分けておりませんが、両者には、差があります。
特に、ヒバリタワーでは、組合員の管理組合活動、理事会への関心が非常に低く、議事録についても、理事会に出席できない役員を監事(つまり、理事会の内容を知らない役員に印鑑を押させる)に誘導することが管理会社から行われたり、役員に議事録を配布しないなど、極力、関心を高めない運営、不都合な内容を議事録から省いても分からない閉鎖的な運営になっていました。現在、改善されているかは不明です。
組合員の管理組合活動への関心の低さが、管理組合での不正の原因、発覚の遅れの一つになっていることから、本来は、総会議事録同様、全戸配布が望ましいと思います。が、コストの関係もありますことから、せめて、「コピー可否」欄だけでも、組合員と利害関係人と分け、組合員の場合は、「理事会、運営委員会議事録」については、コピー可と変更いただきますようお願いいたします。

(参考)
「理事会議事録」は、作成したら終わりなのではありません。「理事会」で、どんなことが話し合われて、何が決まったのかを住民に知らせる必要があります。
特に、住民に影響を及ぼすような議題であった場合は、住民に告知しないとスムーズな工事が出来なかったりトラブルが発生したりします。
多くのマンションでは、エントランス付近にある「掲示板」に「理事会議事録」を掲示して、住民にお知らせするのが一般的です。しかし、「掲示板」だけだと十分に伝わらないことも懸念されます。一番良いのは、各住戸のポストに「理事会議事録」を印刷して、投函する「全戸配布」だと思います。
しかし、「全戸配布」は、印刷コストやポスト投函の手間がかかりますので、各マンションの理事会で閲覧方法を定めるのが良いと思います。

(回答)
以前にも回答したと思いますが、理事会議事録には個人情報が記載されることもあるため、閲覧のみとし、コピーは不可としております。悪しからず、ご了解下さい。

管理会社のアドバイスはないんでしょうかね?
理事長にとって不都合な意見を理事会で審議しない証拠を外部に出したくないのですかね?それも個人情報に入るのですかね?守る必要ないと思いますが、管理会社は、どう思っているのでしょうかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる