なんでも雑談「弁護士の不祥事って増えてるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 弁護士の不祥事って増えてるの?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-02-13 19:33:13
 削除依頼 投稿する


なるほドリ:弁護士の不祥事が増えているの? /大阪

毎日新聞 2014年06月23日 地方版


 ◇「大阪」所属の3人起訴 「手引き」作り自制促す

 なるほドリ 弁護士の逮捕を伝えるニュースが絶えないね。

 記者 そうですね。大阪弁護士会の所属弁護士が先月、依頼人の財産を着服したとして業務上横領容疑で逮捕されました。その後に業務上横領罪で起訴されましたので、今後裁判にかけられます。大阪弁護士会では今年、この人を含めて所属弁護士3人が起訴されています。

 Q 3人も! 弁護士さんって正義の味方だと思っていたのに……。不祥事が増えているの?

 A 増加傾向にありますね。不祥事が判明した弁護士は除名や業務停止などの懲戒処分を受けるので、この件数を調べてみました。すると、2004年には全国の処分総数は49件でしたが、13年にはその2倍の98件に上っています。

 Q なんで増えているの?

 A 背景には、弁護士の仕事が減っていることが挙げられます。訴訟の数で比較してみましょう。全国の裁判所で受理した刑事・民事訴訟などの数は、03年は約611万件ありました。しかし、12年は約379万件に落ち込んでいます。一方、国の司法制度改革で司法試験の合格者が増え、弁護士の数は右肩上がりです。03年の1万9000人から12年は3万2000人と膨れ上がっています。仕事の奪い合いになり、困窮する人も出ています。依頼人の財産を横領したある弁護士は「事務所経費に流用した」と動機を話しています。

 Q 競争が激しくなるのはいいことだけどね。

 A 日本弁護士連合会は、このまま弁護士が増え続ければ弁護士の質にも影響すると訴えています。ここ数年2000人前後で推移している司法試験の合格者数を、まずは1500人以下にするよう求めています。

 Q不祥事の防止対策はあるのかな?

 A 大阪弁護士会は今年、「不祥事防止の手引き」を作りました。懲戒処分を受けると仕事がなくなるなどのリスクがあることを強調した内容で、弁護士に自制を促しています。市民の信頼を回復するには、まず噴出する不祥事をストップさせるしかありません。<回答・小林慎(社会部)>

==============

[スレ作成日時]2015-02-06 16:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

弁護士の不祥事って増えてるの?

2: 匿名 
[2015-02-06 19:16:13]

<告訴取り下げ>盗撮ビデオ処分条件 弁護士を近く懲戒請求

毎日新聞 2月6日(金)8時0分配信

 女性客らへの強姦(ごうかん)罪などに問われた宮崎市のマッサージ店経営者の男(44)の弁護士が、男が盗撮したビデオの処分を条件に告訴取り下げを求めた問題で、性犯罪被害者の支援者らが宮崎県弁護士会に、近く弁護士の懲戒請求をすることが分かった。

 請求するのはNPO法人「しあわせなみだ」(東京都)の中野宏美代表ら関東、九州の男女3人。懲戒請求とともに、日本弁護士連合会と宮崎県弁護士会に性犯罪被害者への不当な圧力を排除する仕組み作りも要望する。インターネットなどで趣旨に賛同する人を募り、5日現在で7000筆超の署名を集めており、1万筆を懲戒請求のめどにするという。

 懲戒請求の理由は「(弁護士の行為は)明らかに不適切で、被害者に対する不当な圧力」としている。また、性犯罪では告訴取り下げの圧力のほか、裁判官ら司法関係者の発言で被害者が苦しめられる事例もあると指摘。司法関係者が被害者の状況を理解するための講座の必修化▽司法関係者から圧力を受けた際の相談窓口の設置▽被害者が不利益を受けることを防止する法制度の整備--を要望する。

 中野代表は「被告側弁護士の行為は、市民感覚では許されないこと。被害者が人権侵害されずに裁判に臨めるような環境を実現するきっかけにしたい」と訴えている。【菅野蘭】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる