有楽土地株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ東大和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. オーベルグランディオ東大和ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2018-07-01 00:10:10
 

オーベルグランディオ東大和についての情報を希望しています。

事前案内会でMR見学に行ってきましたが、まだスレが立っていなかったので
これから色々と意見交換したいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-01 22:03:06

現在の物件
オーベルグランディオ東大和
オーベルグランディオ東大和
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

オーベルグランディオ東大和ってどうですか?

350: ご近所さん 
[2010-10-12 20:22:42]
隣のマンションにいるご近所さんです。四年前の入居の際の経験から、幾つかサジェッションさせていただきます。

1. 地震保険に加入しましたが、その必要はなかったようです。

2. 24時間換気装置は付いているのですか。これを利用すれば、最初の冬から結露の心配はありません。ちなみに  電気代は夫婦二人で、4000円~7000円程度です。

3. 次は管理組合の役員に就任される方へのサジェッションです。

 (i)マンション総合保険は一年掛け捨てより五年一括払いとし、付保割合(不動産価格の何割に保険をかける     か)を最低にすれば、保険料が節約できます。マンション全体が一時に火災にあうことはないので、付保割    合を100%にする必要はありません。

 (ii)修繕積立金は定期保険に預けるより、住宅宅地債券(マンションすまいる債)を購入したほうが有利です。

 (iii)マンション共用部の電気料金は、東京電力との受給契約の仕方により節約の可能性があります。

ちょっとお節介かも知れませんが、今後お隣同士で仲良くしていきたいと思い、投稿しました。今後ともよろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる