有楽土地株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ東大和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. オーベルグランディオ東大和ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2018-07-01 00:10:10
 

オーベルグランディオ東大和についての情報を希望しています。

事前案内会でMR見学に行ってきましたが、まだスレが立っていなかったので
これから色々と意見交換したいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-01 22:03:06

現在の物件
オーベルグランディオ東大和
オーベルグランディオ東大和
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

オーベルグランディオ東大和ってどうですか?

232: 申込キャンセルさん 
[2010-05-08 23:44:05]
一旦南向き住戸を申込みましたが、廃プラ施設のことをネットで調べたり、東大和市内に住む知人に聞いて、キャンセルしました。
杉並病が叫ばれて久しいですが、最近では大阪府寝屋川でいわゆる「寝屋川病」が問題になっており係争中です。
いずれも廃プラ施設からの排気により、シックハウス症候群のように喉の痛み・目の痛み・激しい頭痛・手足のしびれ・呼吸困難・湿疹などが生じているとのことです。
杉並も寝屋川も公園敷地内に造られ、住宅街区とは一定の距離を保ち、施設敷地も一定の広さを保っていますが、東大和の場合は社宅や工場・高齢者施設に囲まれた狭小地に建設するという計画なのですから、更に心配です。
オーベルグランディオと当該施設予定地は、中小企業大学校敷地(国有地)を挟んでいるとはいえ、450m程度しか距離がありません。
いくら緑が豊かだ、利便性があるとは言っても、健康を害してまで住みたくはありません。
南側に建てられる某宗教団体の施設はまあいいとしても、問題の大きい廃プラ施設近くには住みたくありません。
皆さんは、知っていて買いましたか? 営業さんは何て言ってましたか?
まあ、営業さんは売ることが使命ですから、不利なことは口にするわけないですよね。
しかも、廃プラ施設の基本計画が公表される時期は、オーベルグランディオが完売になるであろう秋以降とか・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる