三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 15:04:39
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイーストについてのその2です。
引き続き、色々と意見を交換したいと思っています。
建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538779/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:JX日鉱日石不動産

施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-02-04 15:22:18

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その2)

785: 購入検討中さん 
[2015-03-26 20:46:13]
>>782
そうなんですか?
なら嬉しいですが。
モデルルームもないので、図面だけ見てもなかなかイメージわきません。
786: 匿名さん 
[2015-03-26 20:50:28]
窓の大きなとかを気にされるくらいなら、北口立地という悪条件が問題ないかを検証した方が有意義だと思いますよ。
787: 匿名さん 
[2015-03-26 21:00:51]
>>784
学区の件を言っているのでは?
788: 匿名さん 
[2015-03-26 21:32:08]
>786
その空間がどんな解放感かとかは、立地同様重要では。
家に求めるものが違うのかな?
789: 匿名さん 
[2015-03-27 00:44:21]
>>786
立地は問題ないから住戸そのものの検討をしているのですよ。あなたの価値観を押し付けないで、ウザイから。
790: 匿名さん 
[2015-03-27 01:39:38]
北口の立地の悪さが現段階でわかってるのって誰だよ(笑)
武蔵小杉を知らない人間が知ってるわけないじゃん。

なんで、馬脚を簡単に見せちゃうかな。
791: 匿名さん 
[2015-03-27 06:21:42]
住所は東口よりいいじゃん(笑)

土地の履歴書も、工場街の東口よりいいじゃん

たまにしかJR使わないなら北口で充分。

東横線最大規模が駅5分ってだけで、買い。

価値観は人それぞれ、安っぽいタワマン買おうが、クソ高いタワマン買おうが、

価値観を押し付ける人、キライ
792: 匿名さん 
[2015-03-27 07:19:10]
>>790
あなたの周りは知らないの?情弱さんに囲まれてるんだなぁ(笑)みんな立地は承知してるよ。それでもマンションとしては条件がよいと検討してるしね。それとも値下げ狙ってる?セコいからやめなさい。
793: 匿名さん 
[2015-03-27 09:16:09]
公示地価は北口の方が高い。
しかもこのマンションの辺りが、最高値。
794: 匿名さん 
[2015-03-27 09:46:24]
駅使いの利便性と地価は比例しないという好例ですね。

そもそも武蔵小杉の地価は、再開発と新駅開業の2つの要素で上昇してきましたが、
新駅開業の恩恵がない立地にもかかわらず、上昇した地価分だけ出費がかさむというのが北口の事実ですね。
もったいないという見方も十分できるでしょう。
795: 匿名さん 
[2015-03-27 11:20:38]
東側より固定資産税高いっちゅうことじゃん・・・
796: 匿名 
[2015-03-27 13:28:48]
情報下さいに対しての放置申し訳ない。真剣に検討し始めると正直かなり書き込みにくいです。

皆様の悔いの無いマンション購入を祈ります!

797: 匿名さん 
[2015-03-27 19:35:20]
東口との比較をしても意味がないです。
マンションに何を求めるかです。
間取り、広さ、設備、駅までの道、住所の響き?
人それぞれ価値観は違いますから。
ただ、GWTと違うのは、コンベンションルームや商業施設も入ることで、修繕、管理費などがさらに加わることではないでしょうか。GWTは商業施設との併設扱いではなく管理費、修繕費もマンションのみなので比較的安く感じます。他の東口は温泉やラウンジやゲストルームなどの設備があるので管理費や修繕が先々大変です。
マンション価格だけでなく、維持管理費を考慮したいのがタワマンかな、と思います。
798: 匿名さん 
[2015-03-27 19:42:59]
>>797
確かに東口の温泉付きタワーはヤバイ感じしますね。
だけどその他のゲストルームや共用施設は全体の戸数が多いから大きな負担にはならないと思います。
799: 匿名さん 
[2015-03-27 23:33:23]
>>794
そう思う。もったいない。
にしても、よくぞこんなに地価が上がったもんだね。初めてのレジで200万弱。
実体の伴うのは、東口だけ。
801: 匿名さん 
[2015-03-28 00:44:09]
東口買えたひとはラッキーなだけ。いつまで過去の成功体験引っ張るの?もういいよね。
802: 匿名さん 
[2015-03-28 07:55:11]
買い換えがいっぱい出るんじゃない。新築はいいよ。
803: 匿名さん 
[2015-03-28 08:12:34]
>>802
こんな立地に買い替える?そんな馬鹿な!
804: 匿名さん 
[2015-03-28 09:27:27]
>>802
買い替えというより、不動産投資物件に入れるか入れないか、の判断。
東口タワマンを賃貸用に持って手応えを得たので、北口に手を伸ばすかどうか、ということ。
価格、その後の家賃を考えて、駅前のエクラス、GWTのように採算がとれるか。どうもとれそうにない、という予想が拭えないのです。
805: 匿名さん 
[2015-03-28 11:32:39]
>>804
じゃ、検討対象から外せばいーじゃん。自分の投資感覚を
信じなさい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる