東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
 

広告を掲載

住民専用 [更新日時] 2024-06-14 12:37:04
 削除依頼 投稿する

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住民専用】イニシア千住曙町Part6

3116: 名前を呼んではならないあの豚 本人 
[2023-12-11 16:48:55]
私と無関係のところで、理事会に対するアンチの方、シンパの方も含め、いろいろと本人のいないところでやりとりがなされているのもなんですので、書いておきます。

私に著しい法令違反や理事会に損害を与えるような行為があった場合、理事会が私を解職(代表理事でなくすること)あるいは解任すること(理事でなくすること)は、各々過半数・私以外全員の賛成で可能ですし、例えば区分所有者(オーナー)のどなたかが全戸の1/5を集めて、臨時総会を招集して解任の議案を可決すれば過半数で”やめさせる”ことが可能です。豚はクビにしろとか、アクションを理事会に対して起こしていただくのが望ましく、匿名の掲示板で”やめろ”と書いてもなんの効力もありませんが。

私は現在理事ですが、15期ー16期の2年間が14期通常総会における役員選任議案によって理事を務める期間となっていますので、この他には17期の理事に”選任しない”方法があります。
これは16期の通常総会(1年4ヵ月先です)で、規約規定により立候補者は優先選任ですから、私がもし立候補した場合には、定員溢れを起こすとこまでの人数を立候補で送り込んだ上で、規約に定められた選挙規定で私を落選させる方法があります。

14期の臨時総会では、515戸に対して、508票の投票があり反対は1票だけでした(議事は公開されています)。棄権した方も私の選任に反対だったとしても、私を含むリストでの理事選任に賛成した人は507戸(全戸の98%以上)ですから、役員全体として一定の信任は得ているものと考えています。

誰が理事長や代表理事であるかは規約規定で、規約により理事の互選で実施されることになっていて、通常総会の後最初に行われる理事会で役職選定が行われます。実際には事前に(通常3月)2年目の理事+立候補者+輪番での選任者によって役職の互選に関わる打ち合わせが行われ、通常総会の終了後すぐに開催される短い特別理事会において、役職と代表理事の選定が決議されます。登記が必要な代表理事が不在の期間を短くするための工夫です。
誰が理事長かなどは、直接区分所有者が決められない仕組みは、標準的な管理規約の通りです。理事でなければ誰がどの役職に就くかの選定には参加できません。

4月の15期通常総会に向けて、16-17期の2年間理事を務める方の立候補を間もなく全戸から募りますので、理事をやってやろうという方の立候補をお待ちしております。私も個人的には、属人的な個人技は廃して、”誰でも” ”どの役職でも”理事会役員が務まらないといけないと思っていて、例えば副理事長以上の5名が長期に固定化されている状況がよいことだと思っているわけではありません。

ただこの人が最も適任では?という人物を選ぶと、理事長がずっと同じであるように、過去に変化が乏しかったことも事実です。特にこちらでハイレベル?な書き込みをされているような方が、理事会や、その専門委員会などに積極的に参加してくれればいいなといつも思っています。

Twitter上での”割にあわない”の書き込みは、ボランティア的(報酬は0ではありませんが他のマンションで外部役員を受けているのに比較すると桁落ち以下です)に”荒事の処理”系の役職(財務と法務の担当)をずっと受けていて、憎まれ役がいつも私であることについて言っているものです。滞納者の家を確定判決の債権の名義で強制競売で売り飛ばしたりもしましたし、大抵の規約違反者への警告文の作文も私ですので。その前からずっと続きのあるポストの流れを確認していただけるとありがたいです。

ここでの個人賠償保険や、最近ではエアコン室外機負担のやりとりなどは、お返事はしませんが参考にはさせてもらっています。文書を作成して、本日朝LINE/コラボにアップしたほか、この時間までに全戸に投函も済ませていますので、お読みいただければ幸いです。

書面は、理事会や専門委員会の総意として確認をしてから理事会全体の見解として出しているもので、私が書いていますが内容については無論1人で判断しているわけではありません。

5期終わりからの10年間をずっと一緒に理事会をしてきた4名(全員が現在副理事長以上を勤めています)は、全員がマンション内でも親しくさせていただいている私の知人でもあります。実は全員が偶数期終わりに、もう2年やる?とか毎回顔を見合わせているのが実情です。みな10年分歳をとりましたし、大変だから大規模修繕でも終わったら少しお休みしたいながホンネの方もおられるかもしれません。

特に16-17期など奇数期終わりが任期である若手有力な方には、是非とも立候補頂きたいと思っているところです。新規に理事になろうかなと考える方に、その気がなくさせるような書き込みは避けて頂きたいところです。

#次の書き込みは新年以降にしたいと思います。週末に理事会があってそこで年内の理事会活動も締めになりますので。よいお年をお迎えください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる