東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
 

広告を掲載

住民専用 [更新日時] 2024-05-31 12:28:58
 削除依頼 投稿する

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住民専用】イニシア千住曙町Part6

2264: 理事会ウオッチャー 
[2023-06-05 19:46:11]
マンション管理士は、名称独占資格。
誰でもその業務に従事する事はできるが、その際に、
資格者でない者が法律に定める特定の名称を名乗る
事はできないから、試験に受かって登録していないのに
管理士を名乗ると罰則対象だが、管理士相当の仕事を
無資格でもするのに特段の問題はない。

弁護士が、訴訟代理人
税理士が、税務相談
のように、業務独占の資格は取得も困難で
当然に報酬の時間単価もあがる。

このマンションの顧問だと、弁護士は訴訟は別だが
来訪しての業務はタイムチャージが2万円交通費別と
なっている。2時間のうちあわせに呼びつけると
5.5万円と第9期通常総会の第5号議案の議決部分に
でてくるね。
滞納裁判はあったが、その後は予備費計上をみていると
多分利用実績はほぼなし。会議に参加すると時間2万円
というのは常時参加の場合は普通の組合の支払い
可能額を超えてくる。

管理士は、3期からのもとの契約では時間1万円程度
だったが、今は13期通常総会で若手管理士との契約に
切り替えて10時間相当で5万円だから時間5千円程度
で済ませている。
このあたりまでは大規模なら支払い可能となる。

時々理事会の議事録に外部監事ででてきて、代える前
よりは活動があるように見える。外部監事にしたから
14期の監事報告には監事として苦言のコメントを
なんと手書きで書いていたね。
理事会広報の作成を任せると13期通常総会の議案に
でてくるので、お値段程度の活躍はあるのだろう。

資格がないのに詐称かなければ、マンションの
外で何をしようと勝手だと思うが、外部理事なら
受けた組合の問題であって、このマンションには無関係
である。単に好悪の問題で無償でタダ働きすべきだと
主張するのも稚拙な論理には思えるが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる