大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 東浅川町
  6. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20
 

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

現在の物件
プレミスト高尾サクラシティ
プレミスト高尾サクラシティ  [第5期(最終期)]
プレミスト高尾サクラシティ
 
所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩6分
総戸数: 416戸

プレミスト高尾サクラシティってどうですか?

1615: マンション掲示板さん 
[2016-10-11 19:54:12]
>>1614 匿名さん
枠組みだけで中身はまだないですからなんともですね。屋根を超えない6階より下の方は壁というかんじはするかもしれません

1616: 匿名さん 
[2016-10-12 12:52:42]
カーテン開ければ壁!!
少し考えようですね。
10階以上がいいな。
1617: 匿名さん 
[2016-10-12 13:28:22]
カームコート・デライトコート第5期(最終期)
販売予定時期:平成28年10月下旬予定

販売戸数:9戸(C・D棟:9戸)

一戸当たりの専有面積:67.50m2・69.49m2・71.74m2・71.88m2・72.34m2

バルコニー面積:11.23m2・11.43m2・11.60m2・12.00m2

予定販売価格(税込):3,750万円~4,070万円
1618: 評判気になるさん 
[2016-10-12 14:22:09]
ところでマンションロビーのソファーがおしゃれなんですがどこのブランドかわかりますか?
1619: 匿名さん 
[2016-10-12 15:10:18]
長大なカベですけど、どこの馬の骨ともわからない建物が建つよりはいいかなぁって感じです
結構と離れてもいますし、壁にはほぼ窓は無いでしょうし

6階以上が良いのですけど、ここ、階差による価格差が大きいのですよね・・・


>>1618
ソファは分かりませんが、椅子とか小物はアクタスで同じ物の取り扱いが何点かありますね
営業に聞いてみるのが手っ取り早いかと思います
1620: 匿名さん 
[2016-10-12 22:21:07]
>>1619 匿名さん

そうなんですよね。
都心だとマンションも密接してたりするので、こちら側に窓がほぼないでしょうから…、まぁ、壁ですけど(笑)
承知済みで入居しましたよ。
オープンすると搬入のトラックなどが来るだろうから、多少はうるさいだろうけど便利になるから承知済み。
なんのお店が入るのかなぁ。楽しみです。
1621: 匿名さん 
[2016-10-14 10:07:59]
店舗数は110店舗~120店舗ということです。
1622: 匿名さん 
[2016-10-14 11:35:17]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1623: マンション掲示板さん 
[2016-10-15 18:40:09]
エントランスホールのハロウィンの飾り付けに幸せ感じました。クリスマスも楽しみです。
1624: 評判気になるさん 
[2016-10-17 08:32:52]
マンションの近くに行ってみましたが工事の騒音がものすごかったです。すでに入居済みの方窓を閉めてもかなり音はすごいでしょうか?
1625: 匿名さん 
[2016-10-18 10:37:58]
ハロウィンの飾りつけは管理人さんが飾りつけをしてくれるのでしょうか?
クリスマスもそうですがツリーを飾ってくれたりデコレーションしてくれるのはうれしいですよね。子供たちも喜びますし
ハロウィンの飾りが毎年すごい本格的になっているマンションがあって、すごいなと感心してしまいます。そういったものは管理費から出ていると思うので住民の承諾も必要になってくるから難しいのかな。
1626: マンション掲示板さん 
[2016-10-18 23:57:55]
1623で投稿したものです。すみません、検討ではなく住民のコーナーで投稿すべきところ間違えました。飾り付けは素敵な受付の女性がされているようです。私も欲しくて探しました。近くのスーパーで売っていて価格もお手頃です。とても幸せな気分にさせてくれるのでお金の問題ではないと思います。クリスマスツリーは住まいサポートネットのポイント等利用して購入する予定など工夫されてます。
1627: 匿名さん 
[2016-10-19 22:33:47]
1624さん
住民ですが、窓を閉めるとそれほど気にはなりませんよ。
1628: 匿名さん 
[2016-10-19 22:50:38]
>>1624 評判気になるさん

こちらもです。
前は壁になる予定ですが複層ガラスなので静かです。

1629: 住民 
[2016-10-21 12:14:25]
>>1620 匿名さん
今日説明会のお知らせ入ってました。メインのスーパーは三和らしいです。残念。
1630: 匿名さん 
[2016-10-21 18:18:11]
>>1629 住民さん

三和は悪くないんですけどね。
SVがあるから同じような安売りスーパーになってほしくないなぁ。
地元の農家とタグを組んで道の駅的なブースとかあるといいなぁ。
あとできれば成城石井のようなデリとかセンスのいい今までと違う三和とかにならないかな。笑。

1631: 匿名さん 
[2016-10-22 09:38:36]
このエリアには三和はなかったので、三和で十分です。
過去スレにもスーパーは三和という話がありましたが本当でした。
ということは、大型家電店は過去スレにもあったノジマが有力ですね。
1632: 通りがかりさん 
[2016-10-22 19:10:38]
ショッピングセンターに蔦屋書店など、レンタルショップは入るんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
1633: 通りがかりさん 
[2016-10-23 18:51:54]
長くこの地域に住んでますが三和には行ったことがなかったものでみなみ野のお店を見て来ました。
品揃えは豊富で国産の九州のお肉も充実していて良いですね。魚はスーパーバリューの方が種類が多そうです。
価格帯もスーパーバリューと向かい合わせであまり変わらないので両方使えるメリットはありそうですね。
しかし、商業施設がどんどん出来上がってますがかなり大きく感じますね。このあたりは駅前のマクドナルドやドトール、モスと行ったところはあるのですが買い物ついでにゆっくりお茶を飲むところが少ないのでフードコートができるとうれしいですね。
家電はノジマですか。西八王子まで行かなくてよいのも助かります。
1634: 匿名さん 
[2016-10-23 22:42:05]
すぐ近くのスリーボンド跡地にヤマダ電機の単独大型店も来年オープンしますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる