旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-02-16 00:39:59
 削除依頼 投稿する

アトラスブランズタワー三河島の契約者・入居者専用 パート2です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365965/
公式URL :http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/
売主  :旭化成不動産レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
     東急不動産株式会社<売主>
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地 :東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通  :常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数 :327戸

[スレ作成日時]2015-01-07 16:17:45

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島【契約者専用】 パート2

521: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-10 21:00:20]
>>494 住民板ユーザーさん3さん

ポパイの後は、何も入らないんだよ!
いや、入らないで欲しい!
希望、俺の願いだ。

正確には、新たなものが入るのではなく、変わらない。同じものが入るということ。
どういうこと?

今回はJRがポパイの2年間のテナント更新に応じなかった。
それは、何を意味するのか?
そう北開発ため仮設店舗、仮施設用に押さえてくれた?

俺がコンサルティング会社のコンサルタント人であれば、何をするかな・・
北開発は一度に行なうのではなく、最低でも2回に分けて行う。

北地区商業施設が継続的に活性化するためには、
あんな狭い東口だけでは、ダメだ。
JR系コンビニNewDaysが邪魔なんだよ。
まずは、ここをぶち壊し北口として、東口と一体化し開放的にする。
(三河島駅の構造は、鉄橋の下にプレハブの駅員室等がある造りで、天井を支えてないので大丈夫)
さらに改札口を入って右側も壊して、2台の自動改札機を北向きに設置する。
(悲しいかな駅のキャパシティとしては、改札からホームまでの通路の改善は難しい)

そしてNewDaysは、北口を出て左側の回り込んだ所に新設。
その前に元ポパイに移転。交番もそこに移転。
これにより、駐車場と交番とその裏のJRの宿直室を壊し、ダンプカーの通路を確保する。

北口には、噴水とモニュメントを新設し、イルミネーションが北商業施設の中心まで伸びる。
その噴水を囲むように、テラス席付の店舗が左右にあり、左店舗と右店舗の間の通路を抜けると施設中心部に繋
がる構造。
俺はテラスでコーヒーを飲みたいので、コーヒー館よ移転していいぞ!ケーキも食べたいので苺屋よ移転してい
いぞ!

歩道は南地区と同じ幅で、今の交番や苺屋などの跡地は、建物ではなく歩道となり広くなる。
緑地化も南と同じ形・色合いで、違いとして、南はベンチからマンションとすき屋を見るだけで味気ないが、
北はベンチから噴水やモニュメント、イルミネーション、テラス席店舗、その裏の大型店舗を眺める開放的なイ
メージ。

車道は、北開発地区とそうでない地区との境目に設ける。

夢をみました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる