管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-04-06 17:39:20
 

高圧一括受電?何それ?やめちまえ!

[スレ作成日時]2014-12-23 21:56:15

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その3

1013: 匿名 
[2015-04-03 05:25:32]
>>顧客である消費者、つまり我々は、仕入原価を割り出す事は当然です。なるべく安くサービスを提供させる為の交渉材料とするのですよ。

おっしゃる通り仕入原価を割り出す事は重要ですが、業者に聞いてみようという態度ではなく、当事者として自から勉強し、データを集めなければなりません。
冷やかしなら7割引を要求してもかまいませんが、本気で一括受電を考えるなら妥当な割引率を知るべきです

例えば、高圧電力料金を知るためには、実際に全戸でどれだけの電気量になるのか計測するなり、各戸のメーターの検針を1~2ヶ月やってみる必要があります。
当事者にならなければ対等な交渉にはなりません

しかし、自ら高圧電力料金、設備費用、検針等各種の経費を算出できるくらいの知識と行動力が管理組合にあれば、いかに業者が利益を得るかがわかるので、それくらいなら、業者サービスを利用せず自ら一括受電できないかと考えるはずです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる